2013年05月28日
炭火焼肉たむらのお肉が入ったぶっかけ肉生姜

こちらの方がいいかな
味的に
これだとご飯にかけて食えたりもするし
味は濃い方がいいがー
まあいいか
通販でも販売している模様ー
売り上げはどんなもんなんかな
肉は食べてないからなんとも言えないが
炭火焼肉たむらのお肉が入ったぶっかけ肉生姜600円
2013年05月28日
炭火焼肉たむらのお肉が入ったにんにく肉味噌

こんなもんなんかな
なんかな
味はあまりに普通
確かに肉は少し多めでしたがー
でも味は普通
期待していたんだけどー
それとも向こうではこれがいいわけかなー
なんだろな
炭火焼肉たむらのお肉が入ったにんにく肉味噌600円
2013年05月28日
なんだかな

羽根つきー
うざったいんですよねー
ないほうが旨いと感じるんですがねー
でもこちらがいいという人もいるんだろうなー
羽根つきにする意味がわからなくて
何が意味あるのかなと
餃子250円
ひまわりラーメン
住所
山形県東置賜郡川西町大字高山839−1
電話番号
0238-42-6455
営業時間
11:30〜19:30
定休日
年中無休
2013年05月28日
真っ赤

一気に汗だくになります
でもこれがまた旨いわけだしー
暖まりますねー
辛味がいいですわ
辛さ最高です
スープも唐辛子でトロミが出てます
かなりいいですねー
しこたま汗だくなり
汗凄いです
辛みそラーメン激辛900円
ひまわりラーメン
住所
山形県東置賜郡川西町大字高山839−1
電話番号
0238-42-6455
営業時間
11:30〜19:30
定休日
年中無休
2013年05月28日
それと

あるかないかで違いますー
好きとか嫌いではなくー
もてなしがいいわけで
あるかないかでだいぶ変わりますしねー
かくれ坂
住所
山形県西置賜郡小国町大字沼沢1244-1
電話番号
0238-63-2223
営業時間
11:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年05月28日
さーてと

おばけラーメンが変わったとかでおばけラーメンにしたいが
こちらかなとー
ドラキュララーメンもなかなかだし
おばけラーメンの薄さがなー
また薄かったら嫌だしなと
けっこうドラキュララーメンはイケます
なかなか楽しめる味になってます
それがまた魅力的なり
奇抜なラーメン多いやね
ドラキュララーメン650円
かくれ坂
住所
山形県西置賜郡小国町大字沼沢1244-1
電話番号
0238-63-2223
営業時間
11:00〜19:00
定休日
不定休
2013年05月28日
チャーシューを楽しむ

あとは味も香ばしさも追加がいいなと
これもまた楽しいがやはりアクセントがほしいかな
辛味噌とかネギとか
味が甘いからなー
それが気になる
ミニチャーシュー丼380円
麺屋 雪国
住所
〒999-1201
山形県西置賜郡小国町沼沢860-6
電話番号
0238-63-2445
Fax番号
0238-63-2445
営業時間
11:00〜19:30
冬は
11:00〜17:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.yukiguni-oguni.com
ツイッター
https://twitter.com/yukiguni_menya
2013年05月28日
酒かす

いい香り
味はいいが酒かすの香りで好みが分かれたりもするかなー
どんなもんかな
酒かすかえび味噌かニンニクラーメンだな毎回
ラーメン楽しいな
いろんな楽しみあります
個性的なラーメンもまた多いな
雪国酒かすラーメン900円
麺屋 雪国
住所
〒999-1201
山形県西置賜郡小国町沼沢860-6
電話番号
0238-63-2445
Fax番号
0238-63-2445
営業時間
11:00〜19:30
冬は
11:00〜17:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.yukiguni-oguni.com
ツイッター
https://twitter.com/yukiguni_menya
2013年05月28日
繁茂

田字草
昔はいたるとこに生えていたんですがー
今は山形県内だと村山市の2箇所のみとか
絶滅が心配されている危惧種です
だからといって繁殖力がないわけではなくー
逆に繁殖力は半端ないです
この半端ない繁殖力だから除草剤でガンガンとやられて姿を消したわけですが
水深が頻繁に変わったりせずに土がかき混ぜられたりというのも田字草には必要らしく
まさに田んぼは繁殖するには最適な場所だったんだなと
実験とかでは30センチくらいの株が1ヶ月くらいで田んぼを覆うとか
そう考えるといくら絶滅が心配されていようが農家には邪魔者でしかないわな
田字草は夜には葉を閉じます
カタバミ、おじぎ草、ネムノキ等と同じですな
しかしな
これでシダ植物だからなー
不思議で仕方ないです
シダ植物らしからぬ
2013年05月28日
さてと

パンは当然のようにチーズですが
チーズフランスだったかなー
パンも焼きたてとそうでないのは別物になりますな
それにしても雨降らないもんかな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年05月28日
何故か

しかしね
暑い時にやるもんじゃないなー
やっぱ暑くて仕方ないです
てか、料理とかはあまりしたくなくなりますな
最近は春と秋が短いように感じます
移行期間みたいなもんじゃないのかなー
一気に暑く一気に寒くなっているような
2013年05月28日
2013年05月28日
あら

東京駅にもできたんだなー
最近は山形の店が東京に進出してますな
いい傾向です
山形をガンガン知って欲しいです
山形は旨いもんがそろっているんでいいばかりですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)