2013年05月13日
痺れ

何度も何度も食べたくなる
旨いですねー
刀削麺が食える近い店だし
ラーメンもあるがやはり食べたことないなー
ラーメンはどんなんかなー
毎回選択肢に入らないんだよなー
いつ食えるかなー
麻辛刀削麺750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2013年05月13日
うーむ

なんかなー
またとりました
今回は黒
ラジコン多いな
そんなに大量にもいらんのだがなーとも
最近よくとっていますな
あとはワンピースの扇子
ワンピース人気だな
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2013年05月13日
またもや

たくさんありますー
今回は芋虫が多いな
なんか嬉しくない
もう少しひねりもほしいかな
今回もなかなかとれましたな
でもありがたみもなく
目当てが違いますしね
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年05月13日
ふー

ゲーセンだし
こんなもんです
でもゲーセンだから当たるというのもないんですがね
当たらないこともまた
ゲーセン生活出来るかな
たまに思う
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年05月13日
それにしても

様々人によりキャラの姿変わりますな
見事なり
これもまたいいんだよな
でも最初についたイメージってなかなか無くならないんだよなー
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年05月13日
慶次

けっこう早くに当たります
花の慶次だとまた面白いかなと
それにしてもこの慶次
漫画で有名になったようなー
そんな感じがしますな
それまでそんなに知られていないような
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
18:01
│Comments(2)
2013年05月13日
食う

しかしこれは見た目より腹にたまらないんですよねー
何故か
それだけ少ないからか
少ないというより自分の胃が消化するの早いのかな
胃腸の運動は元気です
だからこそ食べれるものもありますな
塩とかはやらんのかな
ちょい期待ですわ
ブラック小十郎鬼盛980円
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
2013年05月13日
ブラック

やはり量です
前にあった辛味噌ラーメン特盛と同じ感じ
でも醤油だからまたいいなと
味噌ともまた違う楽しみあるし
旨さもまた違いますー
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年05月13日
どうかな

当たりかハズレか
はてさて
期間限定というのに惹かれました
ガーナだとガーナとカップラーメンの組合わせもあったしなー
あのイメージだとしたら嫌ですがね
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年05月13日
しょうゆラーメン

食べたくなるんですよねー
好きなんですー
チェーン店だと苦手だったりしますがー
このラーメンショップのはいいです
むしょうに食べたくなることも多々あるしー
しょうゆラーメン550円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10−1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日
2013年05月13日
カレーピラフおにぎり

自分でも不思議なー
そんなにカレーを堪能したかったのかな
なんだろね
とりあえずカレーですな
代謝が活発になってきてます
やっぱ代謝を良くしないとね
カレーピラフおにぎり100円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年05月13日
ビーフカツカレー

なかなか美味
でもご飯が足りないようなー
ルーは多いのにな
こんなもんなんかなー
あとビーフカツは薄かったです
こちらもある意味足りないかなー
ボリューム欲しいですな
ビーフカツカレー750円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年05月13日
2013年05月13日
2013年05月13日
ふー

やはり果汁1%ではこんなもんかなー
物足りないです
フレーバーとしての香りとキウイからの香りは違いますしー
キウイはキウイでいいんだろうけどなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(4)
2013年05月13日
冷凍の

冷凍もんです
レンジでー
しかし繋ぎ目から割れますな
なんかなー
やっぱ普通のがいいかな
手軽さがいいかそれともー
鯛焼きは鯛焼きで好きですがー最近はカリカリしているのが多くてー
昔ながらのがいいんですがねー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年05月13日
2013年05月13日
2013年05月13日
2013年05月13日
塩辛

こういうの見るといいなと
少しずつの復興かなと
少しずつでも確実に進んでいるのがいいかなと
変化がないわけじゃーないし
楽しみなんですよねー
毎回どこまで進んでいるかが
またあちこみ見に行くかな
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年05月13日
まだあるんだな

古いりんごです
出来てから70年近いんじゃないかなー
他のりんごとはまた違う食べた時に広がる香りが特徴ですが
珍しいもんがありますな
今は新しいりんごが次々に出てますしー
あまりいないんですがね古いりんごを育てる人は