2013年05月09日
2013年05月09日
天然真鯛

適度な脂があるかなと
白身の味を楽しめるんじゃないかなー
鯛は鯛で味があるわけだし
でも鯛は焼いた方がいいかなー
なんだろ
鯛はあやかり鯛も多いですよねー
それだけ人気があるということになるかな
山形県天然真鯛100グラム200円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2013年05月09日
トロ

薦めるんで買いましたわ
しかし安いのか高いのか
大トロは脂が凄いです
楽しみー
特に脂があるとこをと頼みましたー
大トロが好きなのではなく脂が好きなんで
極端な話ー鮪でなくともいいしな
本鮪大トロ100グラム1100円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2013年05月09日
貝

いつが旬なのかなと
旨いかな
アワビは好きなんですがー
サザエとかは意外に苦手
サザエは歯応えが強いからかなー
どうもダメですわ
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年05月09日
今日も

やはり人気です
しかしなー
みんな1パックばかりだな
意外に2パックにしないもんだな
ふーむ
なんでだろね
1パックで足りるもんかなー
自分は足らんけどな
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(2)
2013年05月09日
様々

しかしヤリみたいだな
様々あるなー
こちらの真鯛は養殖
養殖ですが天然より高いです
聞いたらー
天然より養殖は脂があるんだとか
だから人気みたいです
まあ、
脂が好きな自分はそこはわかるように感じます
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年05月09日
真鯛

興味あります
鯛が食いたくなるのはあまりないんですが
嫌いなわけでもないが
これもらうかなー
食ってみたいですわ
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年05月09日
けっこう久々

久々かも
ホタルイカ、マグロ、カンパチハラミとーサーモンとネギトロなり
たまに魚食いたくなります
サーモンはやはり食いたくなります
鮭は特に好きだからー
味を楽しみます
旨いんです
なんだかんだで魚好きだし
でも焼いたもんがかなとも
生が一番とは思わないし
刺身定食930円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2013年05月09日
ココナッツ

段々と南国フルーツが増えて来るかなー
南国フルーツ欲しいな
南国フルーツ特有のあの香りとか好きです
南国自体は苦手ですが
行きたい国は北国だし
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年05月09日
ニンジンも

ニンジンもなー
花見るためにだけ植えたりします
二年草なんで花は二年目に咲きますがー
しかしいろんな品種がうまれますな
やはり料理により使い分けをしないといけないのかなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年05月09日
ふー

でもユスラ梅は花をつけそうにないなー
ユスラ梅は花を楽しんでなんぼなのになー
暖地桜桃は1本で実がつく桜桃なんで何本も必要ないのがいいです
手軽だし
甘味は少ないが
2013年05月09日
ぽつん

まだ気温が低いんでー
早く外に出したいんだよなー
植え替えもしたいし
買ってから葉は三枚出ました
楽しみです
外に出すとさらに早く生長するんじゃないかなー
バナナ楽しみ
また新しい苗も買うかなー