2011年11月23日
蔵王

違うかな?
だいたいその辺りじゃないかなと
しかしカヌーいなくなったなー
鴨はいるけど
今日もカワウはいるんかなー
しかし面白い眺めですな
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
いい感じ

いい感じに進みます
夏とは違い秋は涼しいですねー
しかし皆おとなしい客です
自分だけあちこち移動しまくりです
騒いだらいいのになー
そう何度も体験できることではないんだしー
不思議なり
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
入水ー

入水の衝撃によりー
この瞬間がいいかもしれんですな
ワクワクします
他の人はコートを借りてますがー
山形から比べたら宮城の気温は暖かいんですがねー
宮城の人には寒いのかなー
ふーむ
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
展望台より

いよいよですな
どうなるかなー
運転手が坂でエンストを3回連続したもんで
正直不安なり
慣れていないのかなと
添乗員や運転手は何人かいるみたいですねー
普段は観光バスのガイドと運転手だそうなー
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
まずは

トークもやはり似てます
人によりオリジナリティーがあるなー
客は仙台市の人ばかりでしたが
画像は釜房湖なり
カヌーをしている人がけっこういます
ワカサギ釣りをする人も増えていますがー
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
まだかな

すぐにでも乗りたいんですがねー
夏にまた来たかったけどーなかなか来れず
でもまた来れたからいいかー
前回同様楽しみます
添乗員はまたテンション高いんだろうなー
かなりテンション高いからこそいいのかもしれんですが
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
二度目

また来ましたー
11月一杯までと言ってたしなーと
なんか来てみたくて
今回はどのくらい客がいるんだろうなー
前回はなかった時刻表が置いてありますねー
あれからかなりはやったのかなー
みちのくダックツアー
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1
川崎物産センター前
電話番号
0224-85-1808
FAX番号
0224-85-1811
営業時間
8:30〜17:00
URL
http://www.japan-ducktour.com/
大人 2500円
小学生以下 1500円
幼児(2歳以下) 500円
発車時刻
2011年7月23日(土)〜11月30日(水)
1便 09:00発
2便 10:30発
3便 12:30発
4便 14:00発
5便 15:30発
2011年11月23日
クールに

飲むと刺激的な冷たさを体感できるようです
スースーするみたいですがー
今は冬
これは厳しい
夏ならばいいんですがねー
ヒーターで部屋を暑くするか防寒着をたくさん着込んで食べねばですねー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年11月23日
伸びています

長く伸びて来ました
なかなかいいですねー
調子いいです
いつくらいに咲くもんかなと楽しみですな
株分けしないと花が咲かないとありましたー
今年か来年には株分けなのかなー
しかし育つもんだな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年11月23日
菓子

飴でもと買いに行き見つけましたがー
それにしてもなんでも付けまくりだな
AKB48は嫌いではないけど秋元のあの戦略は嫌ですな
新しい試みをするのは構わないけど
やりすぎ感が強いです
一部のコアなファン向けにやっているようにも
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2011年11月22日
酢豚

肉単体なら問題ないんですがねー
しかしジャガ芋みたいのが何かわからんです
リンゴなんかな?
サクサクするんですがー酢が強くて味がわからんです
クワイではないし
なんだろなー
酢豚900円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2011年11月22日
カニ玉飯

これってー
酢を使用してるんでしたっけ?
むせましたわ
味はどうかなー
食べたことなかったからー基準がわからんです
あとー飯は『めし』と言ったら店員に『はん』と言われました
『はん』と言わせたいならフリガナを打つとかー
言い直されるのが一番嫌ですわ
カニ玉飯750円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2011年11月22日
形よく

形いいです
よくまあ綺麗に育ったなと
肥料をやりますかな
これからは寒さ対策もせねばです
室内だからと安心出来ないですからねー
常に寒さに弱いと認識せねば
油断大敵です
2011年11月22日
バーガー食い

ラーメンバーガーは相変わらずの分厚く大きいチャーシューを使用です
いい味です
メンマやナルトもいい感じです
あとは麺か
変な話ー
コシがなくなればバーガーに近づくような
当然ラーメンからは離れますが
やはりラーメンバーガーだからこの麺なんだよなー
ラーメンバーガー350円
ふるさと亭
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
電話番号
0241-24-5500
営業時間
10:00〜18:00
定休日
無し
2011年11月22日
やっぱり

持ち帰りなり
最近頻繁に持ち帰っているようなー
唐揚げいいです
辛味があるから食欲がわきますしー
やっぱいいな
唐揚げ500円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年11月22日
かつ丼

です味はなかなかですー
毎回唐揚げ定食ばかりではなーと思いまして
味いいです
ただー店内で自分だけですかつ丼は
他の人は唐揚げ定食ー
相変わらずすげーなー
かつ丼700円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年11月22日
こちらも

地元の人はこれを頼みビールを飲んでいますがー
自分も食べながら飲みたいですわ
この牛煮込みだといいですねわ
丼に出来ないもんかなー
食べたらうまいと思うんですがー
牛煮込み500円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年11月22日
多いな

でも頼んだのはチャーシューメンー
どうもこちらになります
焼きそばも興味あるんですがー
野菜醤油ラーメンやタンメンもありますがこちらは別にいいかなー
しかし相変わらず混みます
よく皆知ってるもんですな
チャーシューメン700円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年11月22日
パッションフルーツ(黄)

こちらは切る前は香りなかったんですがー中はいい香りです
あと酸味があまりなく甘味が
いい感じかも
しかもこちらの方がタップリ入っていますー
しかしパッションフルーツいいですな
独特なんで好みがわかれるかもしれんですがー
2011年11月22日
パッションフルーツ(赤)

赤い実の方ー
こんな感じ
小さい実のパッションフルーツより香りは幾分弱いかな
あと酸味が強いかも
でも店員がいうほど悪くはないなー
パッションフルーツが好きな人には抵抗ないです
ジューシーだし
種は気にならんですねー
でかいとたくさん食べれますな
2011年11月22日
2011年11月22日
2011年11月22日
さーて

料理といってもシンプルなのが一番だろうなと思いますがー
たもぎ茸はそんなに扱う店はないかなー
自然界にも生えている茸なんですけどねー
旨いですー
乾燥させて粉末にしたものも販売しています
2011年11月21日
まるごとラ・フランスタルト

種をくり抜き
そこにカスタードかなー
そのカスタードが邪魔なんですが
ラ・フランスだけでいいです
フランスで一番旨いという名前なのにフランスでは栽培されなくなった果物ですが
なかなかボリュームありますな
まるごとラ・フランスタルト420円
白いくもバイパス店
住所
山形県南陽市赤湯2857-1
電話番号
0238-43-8988
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年末年始
2011年11月21日
フルーツサンド

しかも普段は和菓子ばかりなのに
食べますー
なんか
やはりというか
クリームが苦手かも
洋菓子全般に言えるんですが
フルーツサンド336円
白いくもバイパス店
住所
山形県南陽市赤湯2857-1
電話番号
0238-43-8988
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年末年始
2011年11月21日
いももち

楽しい食感
本場ならばまた違う食べ方なんでしょうがー
なかなかいいですな
侮れないです
いももち300円
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
定休日 第一、三日曜
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年11月21日
塩焼き

今日の鮎は米沢市は小野川だそうです
そういやここ以外の店では鮎は食べてないですねー
天然を釣って出すので味が違います
この店以外は見てくればかりの養殖鮎ばかりだもんなー
天然鮎でこの値段は破格過ぎるんですよねー
鮎の塩焼き500円
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
定休日 第一、三日曜
2011年11月21日
いつものように

でもいつものように雑談とー肉オオメのサービスです
豚丼もやはりいいですな
チェーン店の丼とはやはり違うなー
ボリュームは米だけでないし
ちなみに今日の味噌汁は天然なめこを使用
味が違いますな
豚丼菊バラ900円
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
定休日 第一、三日曜
2011年11月21日
これも

肉だんごいいもんですなー
もう少し熱くてもいいかな
これもまた喰いたくてなったりしますねー
これだけを食べるわけにもいかないだろうけど
そうしたいなと
肉だんご400円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2011年11月21日
つけ麺

でもー
つけ麺に必要?あとキュウリも
えらく邪魔でした
スープは微妙な味ー
酢が強いからかなー
こんなもんかなー
期待し過ぎか
つけ麺700円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日