スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年11月19日

ボリューム

どっしりと胃に

とんかついいですねーこういう時に

けっこう好きですな

しかしー

とんかつって庶民的ですが値段は庶民より高めのようなー

毎回思います

安い鰻とも変わらないような

とんかつ1000円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2011年11月19日

チャーシューメン

けっこう脂身多いです

スープもそれなりにいいです

でも麺がなー

なんか伸びてました

もうちょい固いくらいがいいなー

もしくは細くとか

チャーシューとスープだけがよくても

しかし辛味噌がよかったかなー

寒いですな

チャーシューメン800円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)ラーメン

2011年11月19日

でも

この扱いはなー

かなりでかく表示してくれよ

泣いた赤おにが原案だと

こんなんでは

高畠町の作家でなければこうもおもわないんでしょうけどね
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2011年11月19日

道の駅に

高畠町の道の駅にー

なんであんだろ?

見てましたらー

原案が泣いた赤おになんですねー

高畠町出身の浜田広介のー

しかし随分とまあ

どんな内容になっているのやら

元の泣いた赤おにのイメージ壊したくないから見ない予定ですが

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年11月19日

林檎づくし

これがなかなかイケました

すりおろし林檎入りー

疲れた体に染みます

これいいですねー

こういうパルプ入りのもいいもんです

目の付け所がいいな

普通の林檎ジュースではありきたりですからねー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)飲み物

2011年11月19日

ちーたんたん

こちらはちーたんたんなり

肉味噌と卵で作ります

これも意外にいいです

滋味な味です

こういうスタイルのは少ないかなー

たまに店で食べるのもいいもんですな

ちーたんたん




茶cafe ちゃちゃちゃ 米沢サティ店

住所
山形県米沢市春日2-13-4 米沢サティ1F
電話番号
0238-24-2447
営業時間
10:00〜20:00
定休日
無休
HP
http://chachacha.co.jp/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)スープ系

2011年11月19日

じゃじゃ麺

今回は持ち帰りはなしー

食べます

いつも持ち帰りでしたが今日は客もいなかったんで

写してませんが薬味も大量に様々あります

自分の味を作れるのが魅力なんです

けっこういい味

食べ慣れないと大変かなー混ぜるのは

女性用と学生用もあります

大盛りにしても同じ値段だそうですよ

じゃじゃ麺500円




茶cafe ちゃちゃちゃ 米沢サティ店

住所
山形県米沢市春日2-13-4 米沢サティ1F
電話番号
0238-24-2447
営業時間
10:00〜20:00
定休日
無休
HP
http://chachacha.co.jp/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)麺類

2011年11月19日

肉を求め

一面チャーシューメンを食いにー

それ以外は考えずに来ました

なんか食べたくてー

食べたい時が体が欲している時です

相変わらずたくさんのチャーシューです

そしてジューシーで柔らかいし

このタイプのチャーシューいいです

メンマや麺はチャーシューが飽きないようにという脇役みたいな感じですな

一面チャーシューメン1100円




愛染

住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(4)ラーメン

2011年11月19日

たもぎ茸

久しぶりに喰いたくなりー

買いに来ました

たもぎ茸はいい出汁が出る旨いキノコです

栄養とか健康でも優れているとか

まあ自分は旨いから食べてますが

ヒラタケや天然のシメジよりいい出汁が出るんじゃないかなとも

鍋やスープにするといいですよ〜

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)キノコ

2011年11月19日

甘いもんが食いたくなりました

大福

最近は甘さ控えめが多いですがー

くどいくらい甘くてもいいようにも思います

何個も食べるもんじゃないのならば1個で満足させる甘さでないと

そう思います

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年11月19日

そろそろ

寒くなってきたんでー

これです

スンドゥブ

けっこう食べてます

これは夏も出てましたがーさすがに夏は食べたくなくて

体を効率よく暖めるにはいいですねー

唐辛子の効果もあるし

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年11月19日

ふかふか

苔ー

見事です

岩に自然に張り付いていますー

日本の庭では苔は大事な役目ですよねー

苔があるかないかでかなり違います

しかし見事に生えたなー

クマムシ探しをしたいけどー

目に見えるサイズなんているのかなー?

うーむ

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2011年11月19日

ポテロング

FinalFantasyとのコラボかな?

ポテロング

オヤツですー

これはよく食べてますねー

けっこう飽きないもんです

シンプルだからこその味もいいし

しかしジャガ芋ってけっこう食べてますよねー

年間相当な数になりそうだなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)