2011年11月18日
こだわりプリン

そういやプリンも紅花みたいな色です
卵の味がしっかりしますねー
そして甘さ控えめです
これはこれでいいかなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年11月18日
葱で

赤葱が安かったんでー
なんかかなり赤葱ばかりを食べているようなー
この時期は赤葱三昧ですな
寒いから特にです
普通の葱もいいですが甘味がやはり違いますしねー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年11月18日
ギョーザ

体の隅々まで行き渡らせます
血行をよくせねばですな
やはり前より味が良くなりましたねー
水っぽくなくていいですな
ギョーザ199円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2011年11月18日
ねぎらーめん

ラーメンとしてよりもそちらがメイン
寒くなると葱が食いたくなります
寒くなると甘くなるし柔らかいですからねー
バリバリ食べます
葱をさらにトッピングすればよかったかなー
ねぎらーめん514円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2011年11月18日
唯一

山形県内ではここだけでしか扱っていないそうです
この蔵王酪農センターのチーズ等はー
自分としてはミルクケーキでお馴染みの日本製乳とかあるのになーっても思いますが
人気みたいです
蔵王酪農センター
住所
〒989-0916
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
電話番号
0224-34-3311
FAX番号
0224-34-3313
営業時間
9:00〜18:00
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年11月18日
塩サイダーレモン

塩サイダーレモン
塩は北海道みたいです
海洋深層水も使用しているみたいな
ご当地サイダーみたいなもんかなー
そういえば山形県でも海洋深層水を研究してましたがー
あれはどうなったかな?
ブームが去って立ち消えかなー?
2011年11月18日
タンメン

店に入るなりー
メニュー以外の変わったラーメンを
そう伝えました
野菜たくさんです
ミネラル補給が出来ます
チャーシューも4枚細切りにして使用でした
当然ですが裏メニューです
普通はないです
タンメン750円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2011年11月18日
中華つけザル

ザルを喰いたくなりまして
つけ麺もいいけどーシンプルなのが欲しくて
シンプルなのはいいですー
さっぱりすっきりしてます
スルスル入るし
いいですねーこういうのも
中華つけザル700円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2011年11月18日
2011年11月18日
29円

輸入缶を使用しているらしいんですがー
それでも安いです
缶自体そんなにしないと思うんだけどなー
これだと工場で作ってすぐに店頭に並べたって感じじゃないかなー
そうしないとこの値段は難しいです
2011年11月18日
そういや

いまだ使用してないです
本当は川蟹を砕く為に買ったんです
某電気屋に行きー
ガルダ『川蟹を砕けるミキサーある?』
店員『えっ?Σ( ̄□ ̄;)』
ガルダ『川蟹知らん?川にいる蟹ーあれ』
店員『いえっ、あの、川蟹?えっ?』
ガルダ『そう、川蟹』
店員『氷なら砕けるミキサーならありますが』
ガルダ『それなら川蟹砕ける?』
店員『試したというのを聞いた事ありませんし川蟹を砕く為に開発もしてないかなと』
ガルダ『砕けるか砕けないかどっち?』
店員『そもそも川蟹を砕いて何するんですか?』
ガルダ『喰う』
店員『(´゜д゜`)?!』
ガルダ『いろんなものを食べたり知恵つけると楽しいぞ』
店員『勉強します』
ガルダ『ミキサーも勉強してくれたら買うし』
店員『早速勉強頑張ります^^;』
そんないきさつで買いましたが
川蟹を砕く前に喰いました
果物とかを砕きますかなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(2)
2011年11月18日
杏仁いちご

杏仁だし失敗はまずないだろうなとー
そんな変な自信を持ちつつ
これを寒天で固めてもいいな
最近いろんな組み合わせがありますねー
栄養的な組み合わせであればいいんですがー
お茶と牛乳みたいに互いに栄養の吸収の妨げになる組み合わせもありますからねー
2011年11月18日
腹減った

そんなわけで飯です
胃腸だけはたいてい元気ですな
野菜喰わず、ヨーグルト喰わずですが詰まったこともなく
繊維がどうたらとかヨーグルトで善玉菌がどうたらとかって意味ないような気がします
無縁な生活してる自分は便秘知らずだし
繊維をとる人ほど便秘のように思いますー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(2)