2011年11月22日
酢豚

肉単体なら問題ないんですがねー
しかしジャガ芋みたいのが何かわからんです
リンゴなんかな?
サクサクするんですがー酢が強くて味がわからんです
クワイではないし
なんだろなー
酢豚900円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2011年11月22日
カニ玉飯

これってー
酢を使用してるんでしたっけ?
むせましたわ
味はどうかなー
食べたことなかったからー基準がわからんです
あとー飯は『めし』と言ったら店員に『はん』と言われました
『はん』と言わせたいならフリガナを打つとかー
言い直されるのが一番嫌ですわ
カニ玉飯750円
楼蘭
住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2011年11月22日
形よく

形いいです
よくまあ綺麗に育ったなと
肥料をやりますかな
これからは寒さ対策もせねばです
室内だからと安心出来ないですからねー
常に寒さに弱いと認識せねば
油断大敵です
2011年11月22日
バーガー食い

ラーメンバーガーは相変わらずの分厚く大きいチャーシューを使用です
いい味です
メンマやナルトもいい感じです
あとは麺か
変な話ー
コシがなくなればバーガーに近づくような
当然ラーメンからは離れますが
やはりラーメンバーガーだからこの麺なんだよなー
ラーメンバーガー350円
ふるさと亭
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
電話番号
0241-24-5500
営業時間
10:00〜18:00
定休日
無し
2011年11月22日
やっぱり

持ち帰りなり
最近頻繁に持ち帰っているようなー
唐揚げいいです
辛味があるから食欲がわきますしー
やっぱいいな
唐揚げ500円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年11月22日
かつ丼

です味はなかなかですー
毎回唐揚げ定食ばかりではなーと思いまして
味いいです
ただー店内で自分だけですかつ丼は
他の人は唐揚げ定食ー
相変わらずすげーなー
かつ丼700円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年11月22日
こちらも

地元の人はこれを頼みビールを飲んでいますがー
自分も食べながら飲みたいですわ
この牛煮込みだといいですねわ
丼に出来ないもんかなー
食べたらうまいと思うんですがー
牛煮込み500円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年11月22日
多いな

でも頼んだのはチャーシューメンー
どうもこちらになります
焼きそばも興味あるんですがー
野菜醤油ラーメンやタンメンもありますがこちらは別にいいかなー
しかし相変わらず混みます
よく皆知ってるもんですな
チャーシューメン700円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年11月22日
パッションフルーツ(黄)

こちらは切る前は香りなかったんですがー中はいい香りです
あと酸味があまりなく甘味が
いい感じかも
しかもこちらの方がタップリ入っていますー
しかしパッションフルーツいいですな
独特なんで好みがわかれるかもしれんですがー
2011年11月22日
パッションフルーツ(赤)

赤い実の方ー
こんな感じ
小さい実のパッションフルーツより香りは幾分弱いかな
あと酸味が強いかも
でも店員がいうほど悪くはないなー
パッションフルーツが好きな人には抵抗ないです
ジューシーだし
種は気にならんですねー
でかいとたくさん食べれますな
2011年11月22日
2011年11月22日
2011年11月22日
さーて

料理といってもシンプルなのが一番だろうなと思いますがー
たもぎ茸はそんなに扱う店はないかなー
自然界にも生えている茸なんですけどねー
旨いですー
乾燥させて粉末にしたものも販売しています