2011年11月27日
きんき煮付け

キンキです
旨いんですよねー
生姜が主張していました
内陸なんで魚はあまり期待してないんですがー
こうも好きな魚が多いといいですな
鮮度は当然海沿いには叶いませんが
好きな魚が食えるというのはいいですわ
深海魚とかは特に好きですな
きんき煮付け800円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
10:00〜15:00
16:00〜22:00
定休日
木曜日
2011年11月27日
どんこ鍋

魚料理の店です
鍋いいですー
様々ありましたがー
どんこにしました
どんこは身も旨いが肝はさらに旨いんですよねー
アンコウより好きですわ
いやー、いい味です
旨味もたくさんありますし
食べたなー
旨かったですわやはり
雑炊にしたかったなー
どんこ鍋750円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
10:00〜15:00
16:00〜22:00
定休日
木曜日
2011年11月27日
いつも

毎回赤いです
豚肉で赤いのは危険ですー
なんでこうも下手ななんだろうな
いやはや
難しいもんかなー
Posted by ガルダ at
20:01
│Comments(0)
2011年11月27日
いなり寿し

味を語るレベルではないです
そんなんだから12時でも客がほとんどいないし
生活がかかっていないのかな?
とにかく店を出すならばプロです
プロならばちゃんとすべきです
いなり寿し150円
伍泉ばん
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5000
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:00
定休日
火曜日
2011年11月27日
チャーシューラーメン

でもーなんか凄いなと
近所の人とずーっと話をしてます
お冷やもメニューもなく
客が会計に行っても話ー
テーブルには食べたラーメンの器がいつまでもあるし
話をしたいならば店を閉めてから話をすればいい
ラーメンにも接客態度が出てます
呆れました
チャーシューラーメン800円
伍泉ばん
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5000
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:00
定休日
火曜日
2011年11月27日
軽く

オヤツみたいな感じに
しかしー
とろろ昆布の味噌汁といったのにー
シジミの味噌汁でした
ちゃんとして欲しいなー
嫌ではないけど気分がなー
選んで871円
ととや三代目
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp
2011年11月27日
練乳

この北海道産練乳というのも
それにしても花畑牧場はまたあれこれしているんだな
まだまだやりそうでもあるかな
練乳の甘さが好きな人にはいいかも
あと疲れが激しい人にー
Posted by ガルダ at
10:13
│Comments(0)
2011年11月27日
しばらくは

キムチー
あえて高畠キムチです
こちらの方が好きなんでー
日本人好みというか
あまりに本場に近づけると日本人には合わないと思います
酸味が特にー
鍋に使うならばまだしも
漬物として食べるならば酸味はいらないような
シンプルなのがいいし
Posted by ガルダ at
08:07
│Comments(0)
2011年11月27日
またツボミが

トケイソウの花は綺麗ですからねー
パッションフルーツの花だと言われたらまず違いがわかりません
肥料でもやるかなー
花を咲かすのはかなりのエネルギーを使いますからねー
冬の寒さ対策としての肥料でもありますが
Posted by ガルダ at
06:34
│Comments(0)
2011年11月27日
カルフォルニア

カルフォルニアといいます
林檎に似た味です
しかも甘味はあまりないし
オーロラみたいなやつかなと思いましたがー少し違いますな
洋梨も様々あるんですよー
でも山形県だとラ・フランスばかりが有名ですからねー
他にもあるんですが
シルバーベルやル・レクチェとかも旨いですしねー