2011年11月14日
爆睡
寝ます
なんだかやたらと眠気が強くー
金曜日からほとんど寝てるような
疲れなのかなー
参りますな
やたらと眠気だけあります
どうせならばずーっと寝てたいような
なんだかやたらと眠気が強くー
金曜日からほとんど寝てるような
疲れなのかなー
参りますな
やたらと眠気だけあります
どうせならばずーっと寝てたいような
Posted by ガルダ at
23:30
│Comments(0)
2011年11月14日
来訪者

来訪者です
たいていの来訪者はぞんざいに扱いませんが
こやつだけはダメですな
いつ侵入してきたのやら
こやつらはたくさん発生することが多いですよねー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2011年11月14日
2011年11月14日
掬うと

たくさんいますー
模様が同じだし変わったりしてません
同じとこにいるからこそです
違う場所から持ち込むと模様が変わりますからねー
マシジミは冬に旬を迎えます
夏に旬を迎えるのはヤマトシジミなり
マシジミが出回る店はないはずですー
普通はヤマトシジミのみです
2011年11月14日
見えます?

ここから水を取り込み体内で漉しとり水中の有機物を食べます
濾過機みたいなもんです
せっせとこういう生物が川を綺麗にしてます
たくさんいますー
マシジミなんで早いスピードで殖えるんですよねー
大増殖します
Posted by ガルダ at
17:30
│Comments(0)
2011年11月14日
そして

排水溝です
綺麗とは言いがたいですが
こういう川でなければ生きてけませんしねー
綺麗な川ほど生物が生きていけない川はないですからー
よく綺麗な川だからいるみたいな事を言われますが
綺麗でないからこそいるわけです
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2011年11月14日
シジミ採り〜

シジミ採りをしたくなり来ました
採る人もいないからたくさんいるだろうなーと
やはりごちゃごちゃといます
密集ですねー
泥掃いの時にはかなり採れますが誰も持って行かないしー
スーパーで金を出して食べるならばこれを食べたらいいのに
毎回思います
Posted by ガルダ at
14:30
│Comments(2)
2011年11月14日
ヒマラヤ杉の

この季節になりましたねー
たくさん生えています
知らない人が見たらビビるかも
ヒマラヤ杉は松なんですが杉の名前ー
形でかなー
根が浅いので台風で簡単に倒れやすいのが難点です
高くなる割に
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2011年11月14日
チャーシューメン

でもなかなか縁がなくいったことなかったんです
今回ようやく来ました
店内混みます
後からの人もたくさんいます
カウンターが何故ないのやら
スープはニンニクの香りがします
脂が多めかなー
なんか微妙
ゆっくり味わう暇がなかったからかな?
かなりせかせかと食べて来ましたわ
チャーシューメン800円
山大前 やまとや
住所
山形県米沢市城南3-3-33
電話番号
0238-23-3012
営業時間
11:30〜14:00
16:30〜18:30
定休日
火曜日
2011年11月14日
いいサイズです

高畠町の道の駅以外で販売しているの見たことないなー
あ、ネットでは販売しているかなー
でも数が少ないです
まだまだ珍しいスモモです
もっと普及してほしいような普及してほしくないような
そんな感じですな
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2011年11月14日
パープルシャドー

パープルシャドーは売れ行きが悪いなー
やはり中まで紫だからかなー
旨いかなと買ってみましたがー
自分も料理しないでいます
紫なもんでどんな料理にいいのかなと
色が移ったりとか汁が濁ったりという感じがして
アントシアニンはブルーベリーよりかなり多いらしいんですが
肉じゃがやシチューでは色がなー
どう使いますかねー
2011年11月14日
光合成

疲れ抜けないなー
寝た割にまだ疲れがあります
睡魔強いなー
さて、こやつらの酸素を出す能力はどんなもんなんだろな?
前からの疑問ですが
生長が早い植物はそれだけ二酸化炭素を取り込みますが
これらは生長が早いとは言えないですからねー
かなりユックリです
でも酸素を夜でも出すというし
トータルではかなり出すといいますが
Posted by ガルダ at
05:30
│Comments(2)