2011年11月06日
食べるんだなー

ちゃんと食べるもんですな
川蟹は雑食ですがー
食べるイメージなかったんですよねー
しかし元気過ぎだなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年11月06日
ここにも

上山駅だけじゃないんだなー
しかしいつできるんだか
そういや友達のとこも干し柿作りしている頃だなー
毎年大変みたいです
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年11月06日
2011年11月06日
もっちぃに

夜だから寝てるのかなーと
駅中にはいないなー
どこに移動したのやら
しかしもっちぃ駅長ってまだ人気なんかな?
知らない人がまだたくさんいるし
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2011年11月06日
ふむふむ

面白そうなものないかなと
ここに載ってないようなやつの方がいいようにも
郷土料理とかだとさらにー
とはいえ参考にはなるかなー
Posted by ガルダ at
16:39
│Comments(0)
2011年11月06日
サービス

夜に何度か来てましたがー
閉まってたんですがー
体調不良で夜は休んでいたらしくー
自分が来ていたのわかってたらしいんでー
だから今日はいつもよりサービス多いんだなと
サービスされまくりです
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(夜は土日のみ)
定休日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年11月06日
何故か

常連だからかな?
自分は洋食は基本パンです
ライスだとめんどくさいしー
なにより冷めるのが早いもんで
あと家で食えるんだしーだったらパンがいいなと
パンも家で食えると言われそうですがー
店のパンみたいのはなかなかないです
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(夜は土日のみ)
定休日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(2)
2011年11月06日
鹿〜

鹿ー
ここのは臭みもなく柔らかくパサつきもなくー旨いです
ただひたすら旨い
相変わらずいいですわー
これが地元で食えるんだからよけいにいいですわ
オススメですねー
一度は食べてみましょー
いい感じですから
鹿ヒレ肉ローストポルト酒風味2000円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(夜は土日のみ)
定休日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2011年11月06日
うちのドラゴン

さすがにドラゴンフルーツのような凄さはないです
形は似てますが
龍というより蛇か?
黒いのは収穫しなかったミニドラゴンフルーツですー
わざとですが
種を採取しようかなと思いましてー
2011年11月06日
意外に早い

ユックリ生長するかなと思ってたんですがー
椎茸早い
でもキノコ自体ある程度になると一気に生長しますからねー
あと数日かなー
とりあえず水やりだけでいいのは簡単でいいです
2011年11月06日
2011年11月06日
クモマソウ

夏場は弱りましたが
クモマソウは小さく目立たない花ですがー
秋になりまた花が減ってきてますねー
仕方ないといえば仕方ないですが
しかしなかなか花が咲く期間長いです
豪快さはないですが
2011年11月06日
鴨川土産

鴨川土産ー
鴨川と言えばシャチですー
でも土産は
アシカの鼻くそです
自然界の中ではアシカはシャチに食われたりもしますがー
シャチではこういうのはなかったとかー
シャチの豪快さに感動してきたそうです
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)