2011年11月11日
イヨボヤ

中身が違うんですがー
何がなんだかわからんですな
今は秋だから栗餡なんですがー
春は桜餡なり
イヨボヤ焼き160円
弥吉 本店
住所
新潟県村上市岩船横新町2-13
電話番号
0254-56-7042
営業時間
9:30〜16:30
定休日
不定休
岩船港鮮魚センター
住所
新潟県村上市瀬波温泉3-6-38
電話番号
0254-52-1261
FAX番号
0254-52-7014
営業時間
08:30〜17:30
冬期
8:30〜16:30
定休日
不定休
2011年11月11日
ミニ

まあ、こんな感じかなー
もう少しネギが欲しいかなとも
味を辛めにするといいんだけどー
と、思います
でも楽しめる味なんで
ラーメンのスープをかけて食べまする〜
そうした方が旨いんで
行儀悪いと言われるかなー
ミニチャーシュー丼380円
麺屋 雪国
住所
〒999-1201
山形県西置賜郡小国町沼沢860-6
電話番号
0238-63-2445
Fax番号
0238-63-2445
営業時間
11:00〜19:30
冬は11:00〜15:00
定休日
水曜日
2011年11月11日
えびみそ

えびみそー
やはり山の中だからこそのギャップがいいかな
味は濃厚ですー
いい味ですわ
旨いですねー
やはりこれはワザワザ食べる価値がありますー
旨いラーメンですわ
限定10食ですが
雪国えびみそラーメン900円
麺屋 雪国
住所
〒999-1201
山形県西置賜郡小国町沼沢860-6
電話番号
0238-63-2445
Fax番号
0238-63-2445
営業時間
11:00〜19:30
冬は11:00〜15:00
定休日
水曜日
2011年11月11日
パッションフルーツ

前にあったやつですな
たくさんでかいのがあります
前々回に買ったのは通常のやつですがー
パッションフルーツは紫のは山地で黄色が平地で栽培されていることが多いとかー
日本での生産量は1位沖縄、2位鹿児島、3位東京らしいです
このパッションフルーツは楽しみだなー
パッションフルーツ500円
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
ジェラート

パッションフルーツの香りと味
やはり飽きないです
マンゴーもいいかなとかダブルにしようかなとおもいつつ
パッションフルーツのみ
種がアクセントだしー
旨いなー
いいなー
パッションフルーツジェラート300円
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
さてと

パッションフルーツの花もみたし
あとはパッションフルーツジェラートだな
それが楽しみだしー
マンゴーもいいかなとは思うんですが
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
あと

なかなか色づかないもんだな
まだ3回目だからかなー変わらなく感じるのは
たくさん実をつけるから次々と熟すイメージがあるんですが
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
こうしてみると

双子が意外にたくさんです
やはり夜に花をみたいですなー
見れないもんかなー
夜な夜な来ていたらヤバいですしねーいろんな意味で
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
赤かな

丸いです
ぷりっとしています
たくさんあるなー
ドラゴンフルーツも認知度はどこまであるんだろな?
あまり知られてないかな?
どうだろ?
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
こちらは

前回小さいのがあったからなーそれかなー
ジャボチカバも出回らないもんかなー
果物も傷みが早いものとそうでないものがあります
一般流通にのれないのはやはり傷みが早いんだろうなー
旨いのに
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
咲いてました

小さい花ー
しかしやはり不思議
なんで幹なんだか
幹の中で花芽が作られるわけですよねー
面白いです
効率いいのかなー
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
原種かな?

前もありましたが
小さく花びらも弱々しいというか
これはこれでいいという人もいそうですねー
育てやすいかなー
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
花から実

実です
やはりトケイソウと同じです
パッションフルーツもいろんな品種があります
1番旨いのはー
普通に市販されている小さいタイプなんだとか
意外ですな
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
わかりました?

ジャボチカバの花が咲いていないかなと
パッションフルーツジェラートも目当てです
とてもわかりやすいです自分
植物も見学ー
マンゴーは収穫されてましたわ
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2011年11月11日
猫ちぐら

たくさん積まれていました
猫ちぐらです
飾りとしてもよさ気ですよねー
猫のためにこういうのを作る
ネズミとりにはやはり猫ですからねー
重宝するだろうなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年11月11日
栗

栗ご飯なり
意外にも今年初だったりもします
家に栗があるのに
栗やサツマイモのご飯は甘いからあまり食べないんですよねー
鶏めしとかになると食べますがー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年11月11日
この季節

この季節到来ですな
今年も出すということは意外に人気があったということかなー
そんなにいいもんではないんだけどなー
不思議なり
手軽さはいいんですけどねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)