スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年11月29日

加茂水族館10

ウリクラゲですーこやつはなんとカブトクラゲを食べるんだそうです。

しかしホントにたくさんのクラゲがいますねー。

クラゲは漢字で書くと様々な字で表されますよねーこんな生き物ってそうはいないと思いますよー。

クラゲを見る時はクラゲにあわせてユックリ見るのがいいですー。

内陸にいるから海が不思議と見たくなるんですー潮の香りと波の音は太古の記憶を呼び覚ますとも。

荒波になればなるほどワクワクするのも太古の記憶?(笑)
  


Posted by ガルダ at 01:06Comments(0)観光地等

2009年11月28日

ハタハタ

秋田といえばハタハタですが山形でもハタハタは人気ですよねー。

本当は鶴岡市の加茂水族館で帰る予定でしたがー雪をまとった鳥海山の夕日に染まる姿が美しくーふらふらと寄っていきましたねー。

遊佐だと本当にでかくていいですよねー。

鳥海山には昔は氷河があったそうですねー。

あと鳥海山には鳥海マリモもいますよねー。

ちなみに自分はタラ汁でも言ったように由良に親戚がいて山居倉庫や鳥海山が好きなもので庄内はよく行きます。

でもラーメンは食べた事ないんですよねー。

庄内は自家製麺率は日本一らしいですがー。

内陸から海に来ると魚介類にいきますからねー(笑)
  


Posted by ガルダ at 23:59Comments(0)魚介

2009年11月28日

ストラップ

アワビの貝殻のストラップが売ってました。

普通にアワビの貝殻です(´〜`;)ひねりもありません。

携帯につけたら邪魔くささ満点です。

なんで買ったんだろうなー(笑)

んー、とりあえず弟の携帯にでもつけておきますかなー\(^^:;)

  


Posted by ガルダ at 23:42Comments(2)

2009年11月28日

川蟹3

えーっと普通にでかいです

川蟹に限らず蟹は生きたままお湯に入れると脚やハサミを自らの意思で切り離します。

形よく繋がったままにするにはズワイガニやタラバガニは真水に入れてしめるそうです。

ただー川蟹はどうなんでしょ?川蟹って海にも行くと聞いたんですが?

そういえばどこだったかなー川蟹を全部すり潰した川蟹汁を出していたとこはーフワフワと浮かぶやつが1番旨いともききますが。

最上で川蟹のソボロを販売しているとこがあったなー旨いのかなー?

旧立川町は清川を通過してる時でーふと日本三大悪風の一つ清川だしを思い出しましたーだから風車村があるんだよなーと。


  


Posted by ガルダ at 23:12Comments(0)魚介

2009年11月28日

帰宅

帰りに焼鳥屋を見つけ焼鳥屋で話し込んでいました。

冬期限定の「辛味噌タレ」の焼鳥なものでー。

辛味噌と焼鳥はあいますねー冷えてきたから特に思います。

そういえば北海道では豚肉が焼鳥で埼玉は味噌味だとも聞いたことがありますねー。

月山湖から始まりーだいぶ寄り道をしたなー今回のメインは加茂水族館かなーとりあえずは。

酒飲むかなとがさごそ探しても自分が作った果実酒しかないなー果実酒は甘いからあわないだろうなー。
  


Posted by ガルダ at 22:33Comments(0)肉系

2009年11月28日

加茂水族館9

そうそう、カブトクラゲも撮っていました。

カブトクラゲは見たまんまですね(笑)

クラゲタリウムはまだの方はぜひ見てくださいなーいいですよー。

加茂水族館は小さい水族館ですがーでも庄内の生き物を展示したりしているので楽しめますよ。

大きい水族館もいいでしょうが子供はそんなに目線は高くないです。大人のお尻を見に行ってるわけではないです。



今は南陽市でガソリンを詰めておりますーランサーが腹を空かせたので。

ランサー以上に燃費が悪い自分はすでに腹が減っていますねー。

しかし川蟹は元気だなー。
  


Posted by ガルダ at 21:31Comments(0)観光地等

2009年11月28日

さくらんぼ東根駅2

あとさくらんぼ東根駅にあるジュースの自販機もオススメですよーリンゴ、世界一、紅玉、カリン、ラ・フランス、山ぶどう、人参等の100%ジュースを売っています。

当然100%なんでその時期により色が違ったりもします。
200円と高いですし。

でも果汁もろくに使用していないジュースより高くても旨いジュースの方がいいかなと思います。特に子供さんには



現在さかた海鮮市場で買った川蟹が凄くやかましく騒いでおります。

川蟹と部屋で栽培しているナメコで汁にしようかなー

  


Posted by ガルダ at 20:17Comments(0)飲み物

2009年11月28日

さくらんぼ東根駅

東根市に入りー気になったのでさくらんぼ東根駅に来ましたー

果物の名前駅名になるのは珍しいんですよー。

気になったのはさくらんぼ東根駅の中にある「さくらんぼ周年栽培育成装置」です。

が、まだ芽の状態でしたー。

冬でも花を咲かせ実をつけるんですがーなんとなく見たくなったんですー。

そういえばさくらんぼ東根駅にはナポレオン、佐藤錦、黄玉の順にさくらんぼの木がありますがー意味を知ってましたー?

ナポレオンと黄玉を掛け合わせてできたのが佐藤錦なんでーそういう植え方をしてるんですー。

  


Posted by ガルダ at 20:05Comments(0)

2009年11月28日

夕日

冬の日本海の荒波は何故かウキウキするのは自分だけでしょうか?

太平洋のさざ波みたいのもいいですが心をくすぐるのは荒波ですねーo(^o^)o

サーフィン発祥地なんだからサーファーがいてもいいのになー。

今は尾花沢の道の駅にて休憩です。

ランサーの力を解放して運転していましたが喉の渇きが我慢出来なくなり。

本当は瀬見温泉に行くかなとも思ったんですがーあそこの足湯はかなりぬるいですからねー今まで入った中で1番ぬるかったー。
逆に熱かったのは温海の足湯ー熱いというか痛かったし。
  


Posted by ガルダ at 19:27Comments(2)

2009年11月28日

平田牧場本店2

平田牧場本店では出来立て釜あげベーコンやウインナーを買う事もできます。

何回か来ていますがウインナーのあらびき絹びきはその時によりできぐあいが違いますねー毎回試食をして決めています。

平田牧場も仙台や東京に店を出して高い人気だとかー郷土のものが人気あると嬉しくなりますね。

さーて、買い物終わったし新庄経由で帰りますかねー

月山は寒そうなもんで( ̄▽ ̄;)




平田牧場本店

山形県酒田市松原南5-7
TEL.0234-21-0111
FAX.0234-21-0811
営業時間
10:30〜19:00
水曜定休


  


Posted by ガルダ at 18:28Comments(0)

2009年11月28日

平田牧場本店

酒田市にある平田牧場本店で買い物〜

目当てはやはり金華豚です。

三元豚は抜群に旨いし日本三大豚の一つとも言われているだけあり旨いです。

でも金華豚はなんていうか違うんです、絹のような滑らかさと旨さがあるんです。

世界三大豚の一つだけあるんですよねー

日本で金華豚を買えるとこは他に静岡くらいのようなー。
山形県内で買える事に感謝ですねーしかも安いし。

あと他の世界三大豚のイベリコ豚やパルマ豚も食べましたが素晴らしい豚です。





平田牧場本店

山形県酒田市松原南5-7
TEL.0234-21-0111
FAX.0234-21-0811
営業時間
10:30〜19:00
水曜定休


  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)

2009年11月28日

タラ汁

カニイクラ丼と一緒に頼んだのがこのタラ汁です。

タラ、いいですね(゜▽゜)

欲を言えば冬の寒い時期に出る寒タラ汁がいいですねー。

でもこのタラ汁も十分旨いですよータラの旨味が全部出ています。

タラ汁にしてカニイクラ丼の味噌汁をキャンセルしたら果物になりました。

タラは時間とともに旨味がなくなるので理想は船の上ですぐに食べると最高なんだとか。

自分は親戚が鶴岡市の由良にいますのでー冬は寒鱈を送ってもらいましたねー最高に旨かったですよー

タラ汁300円







さかた海鮮市場

山形県酒田市船場町2丁目5−10
※定期航路発着所の隣
営業時間
1F 菅原鮮魚 : 午前8時〜午後6時
2F 海鮮どんや とびしま : 午前7時〜午後7時
(オーダーストップ午後6時30分)

  


Posted by ガルダ at 17:35Comments(0)スープ系

2009年11月28日

カニイクラ丼

さかた海鮮市場の上にある海鮮どんやとびしまに来て飯です〜

散々迷ってカニイクラ丼にしました。

ランサーしか動いていないのに腹が減りまして(^^ゞ

昼間は戦場になり素晴らしい行列が出来ますが今は人が5、6人ですねー200人入れる店がかなり広く感じています。

今日のイクラはやたらと旨いんですがーなんででしょう?

よく秋田の帰りや酒田で遊んだ時はここで飯を食べますねー

ウニイクラ丼1890円




さかた海鮮市場

山形県酒田市船場町2丁目5−10
※定期航路発着所の隣
営業時間
1F 菅原鮮魚 : 午前8時〜午後6時
2F 海鮮どんや とびしま : 午前7時〜午後7時
(オーダーストップ午後6時30分)

  


Posted by ガルダ at 16:52Comments(2)

2009年11月28日

川蟹2

酒田市のさかた海鮮市場に来ました(^O^)

予想した通り川蟹がたくさん売っております。

「100グラム180円メス」
と書いているので買いました。

メスは特にいいですー。

また飼育しようかなー食べるかなー。





さかた海鮮市場

山形県酒田市船場町2丁目5−10
※定期航路発着所の隣
営業時間
1F 菅原鮮魚 : 午前8時〜午後6時
2F 海鮮どんや とびしま : 午前7時〜午後7時
(オーダーストップ午後6時30分)

  


Posted by ガルダ at 16:33Comments(0)魚介

2009年11月28日

加茂水族館8

なんか時間を忘れてしまいそうなんでソロソロ移動しますー一日中ここにいれますねー自分は

老朽化が進み新しくする動きもある加茂水族館。

そういえば加茂水族館にはラッコがいますがー世界中でラッコは減っていて日本も数少なくなくなっているけど禁止されているらしく補充できないんだそうです。

まだラッコがいるうちに目と記憶に残しておきましょー。

せっかく見れる場所があるんですから。

近いうちラッコがテレビでしか見れなくなりますよ。
  


Posted by ガルダ at 15:47Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館7

発光オワンクラゲ


な ん で す が!


見えません(-.-;)


ええ頑張りましたよ( ̄▽ ̄;)

この画像が唯一写った画像です。

右下のライトの他にうっすらと紫のものがいくつかあると思いますがそれが発光オワンクラゲです。

目ではハッキリわかるんですがねー。

人間の目って優秀なんだなーと感じる瞬間です。

わからない方は見に行きましょー(笑)


  


Posted by ガルダ at 15:29Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館6

クラゲは飼育してみたいなと思いますが難しいんですよねー弱い水流が必要ですしー。

そしてペットショップで買うとかなり高いです。

ミズクラゲを見てて思い出しましたが南陽市とかに昔マミズクラゲと言う淡水のクラゲが出た事があります。

マミズクラゲは突然あらわれる不思議なクラゲで毎年出現するとは限らないので見れたら幸運です。

1〜3センチで半透明なのでいてもわからないだけかもしれませんね(^_^)

なんにせよクラゲは神秘的ですね。

気持ちを穏やかにしてくれます。
  


Posted by ガルダ at 15:21Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館5

いよいよクラゲです

画像はミズクラゲです

疲れた時や凹んだ時はよく加茂水族館に来ます。

で、このクラゲを眺めて癒されています。

あきませんねー逆に心が穏やかになりますね(^^)

高畠からわざわざ加茂水族館までと思うかもしれませんがー来るだけの癒し効果はあります。

どこの水族館でもクラゲをメインにはしませんからねー2、3種類を少しだけ展示していればマシな方です。

加茂水族館ではクラゲタリウムと言っていますがなんか納得しますね。


  


Posted by ガルダ at 14:55Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館4

渓流にすむ魚として有名なのはやはり岩魚ですね。

岩魚は水温が15℃以下でないと生きていけない魚なので過酷で餌の少ない渓流でなんでも食べます。

よくネズミや蛇等も食べるといいますが生き残るには好き嫌いいえませんからね。

岩魚でいつも思うのが旧朝日村の大鳥池のタキタロウですねータキタロウは2メートルにもなる魚で三叉の口が特徴と言われております。

漫画「釣り吉三平」にも出て来ましたよね。

旧朝日村にはタキタロウ館がありそこでタキタロウの情報や岩魚が見れます。
外では魚釣りができます。

  


Posted by ガルダ at 14:43Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館3

そういえば庄内と言えば忘れてはいけない魚がいましたね〜(^・o・^)ノ

その名も「庄内金魚」です。

庄内地方の地金魚で「ふりそで金魚」とも言われてるそうです。

生産者も減り貴重な存在らしいです。

数年前に機会があり生産者に飼育しているとこを見せてもらった時は休耕田で年中育てていると言っていました。休耕田から出すのは出荷する時だけだとか。

生産者は「庄内金魚は冬でも外のたんぼで飼育しているから寒さにも暑さにも病気にも強くて死なないから儲からなくてやめるんだ、普通の金魚はすぐ死ぬから儲けるんだが。」
と言っていたのが印象でしたわ。

買って育てる立場からしたら嬉しいですが生産者からしたら複雑な立場になりますね。

寒さに1番強い金魚だと聞いています。
  


Posted by ガルダ at 14:28Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館2

魚釣りをしてるとよくかかる魚で有名なナマズです。

ナマズは夜行性なのでジッとしていますねー。

そういえば昔はカマボコと言えばナマズから作ったそうですよー大変おいしい白身の魚ですが農薬により激減したので代わりに海の魚を使うようになり今に至るそうです。

ナマズ料理食べてみたいですがー料理が大変そうなんですよねー。


  


Posted by ガルダ at 14:16Comments(0)観光地等

2009年11月28日

加茂水族館

さすがに腹一杯になり加茂水族館に来ました

ここ加茂水族館はクラゲの展示世界一なんですー。

当たり前ですが水族館なんでクラゲ以外もいますが。

画質が悪いですが画像のはコモンサカタザメだそうです。

菱形の形ですねー。

サメとつくけどエイの仲間らしいですーエイなら納得の形ですよねp(^^)q





加茂水族館

山形県鶴岡市大字今泉字大久保656
営業時間
8:30〜17:00
料金
大人800円

  


Posted by ガルダ at 13:59Comments(0)観光地等

2009年11月28日

庄内空港2

金華豚だだちゃ豆ドッグに続き三元豚ポークカレーを食べております〜。

庄内に来るたびに思うのですがー庄内の豚はやはり旨いですよねー内陸でいくら頑張っても勝てません(>_<)

その代わり牛肉は負けません(^O^)V高畠の隣米沢には米沢牛があります( ̄▽ ̄)

話しがそれました^_^;

三元豚ポークカレーは三元豚らしいコクと脂肪の甘さがいいですねー米との相性もいいし。
使用している米は山形県が開発した「つや姫」です。
つや姫は初めて食べましたがなかなか甘さがありいいです。

ただー少し塩辛いような?ルーを中心に食べたからかなー。

庄内空港は駐車場はギッチリと混んでいますねー14年ぶりに来ましたが当時は混んでいませんでした。


三元豚ポークカレー800円




HIRABOKU.CAFE 庄内空港店

住所
山形県酒田市浜中字村東30番3
庄内空港1階フロア
電話番号
0234-91-1528
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
  


Posted by ガルダ at 13:29Comments(0)飯系

2009年11月28日

庄内空港

数年前から行ってる酒田市の平田牧場本店にあるパンフレットにずっと掲載されていた庄内空港の金華豚だだちゃ豆ドッが気になっていたので来ましたー。

金華豚とだだちゃ豆の融合ってどうなのか気になりません?

おそらく自分だけでしょうねーそれだけのために庄内空港に来るなんて。


金華豚だだちゃ豆ドッグ500円


ただちゃ豆の味が金華豚に負けていないどころかー勝っていますねー。

金華豚よりだだちゃ豆の旨さを再確認したような感じがします。




HIRABOKU.CAFE 庄内空港店

住所
山形県酒田市浜中字村東30番3
庄内空港1階フロア
電話番号
0234-91-1528
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
  


Posted by ガルダ at 13:11Comments(0)パン系

2009年11月28日

ぐるぐる巻き

米の粉の滝ドライブインでまだオヤツです。

今度はぐるぐる巻きです。

やはり体を暖めるには暖かいものが手っ取り早いです。

ケチャップか塩コショウを選べるようなので塩コショウにしました。

ぐるぐる巻き400円
先程のエビ天蕎麦550円

オヤツなのに高くなりました(笑)


  


Posted by ガルダ at 12:22Comments(0)肉系

2009年11月28日

オヤツ

月山は布津に雪が降って少しふぶきかげんでした。

すっかり体(心?)が冷えたのでオヤツです。

旧朝日村の米の粉の滝ドライブインにまわるといつもエビ天蕎麦ですね〜(^-^)

これからの季節は雪が嫌になるくらい降りますからねー庄内だと地吹雪!あれはホワイトアウトですよねー恐すぎー。


  


Posted by ガルダ at 12:09Comments(0)麺類

2009年11月28日

月山湖

月山湖の噴水を見に来たんですがー今年度は終了してました(・_・、)

んーむ( ̄□ ̄;)ここまで何をしに来たんだろ?

このまま酒田に行くとしますかなーなんかしゃくなので

月山湖の噴水は日本一ですよねー凄いと思いますよー

ちなみに高畠町の隣にある宮城県は七ヶ宿町の噴水は日本2位です。


  


Posted by ガルダ at 11:31Comments(0)観光地等

2009年11月27日

チャーハン

んー
さすがに腹が一杯です( ̄□ ̄;)
チャーハンを大盛にするんじゃなかったかなー。

でも疲れている時はガッツリ食いたくなりますよねー本能なのかどうかはわかりませんが。

ふみよしではだいたいトンカツとチャーハンを頼みますねー。

隣にいた方は自分が頼んだのと同じトンカツをツマミに飲んでいました。

自分もしてみたいですねーでもトンカツにあう酒ってあまりないようなー(>w<)





ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号1
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 23:32Comments(0)飯系

2009年11月27日

トンカツ

仕事も終わり空腹ーしかも明日は休みなんでガッツリと腹にたまるトンカツを食いに来ました。

赤湯にあるふみよしはトンカツが好きで来ますねー自分は9割以上はトンカツが目的です。

トンカツはボリュームがあり庶民の味方ですー。

ここのトンカツは厚くて旨いですよー付け合わせのポテトサラダがいいアクセントになっていますし。

しかし疲れましたねー

ちなみに来る目的の残りの1割はふみよしで飼っている亀です(^O^)





ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号1
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
  


Posted by ガルダ at 22:38Comments(0)肉系

2009年11月27日

えっ?

前日から一気に育ちました昨日の画像と比べても凄いです。

んー、今日帰宅する頃にはまたでかくなるのかなー。

軸も太いので食べるのが楽しみですね〜。

ナメコは天然も養殖も味に大差がないと言われていますが天然の方が味や香りはいいですよねー。

最近は味と香りが弱いので養殖が好まれる傾向にあるとも聞きましたがーどうなんでしょうねー。


  


Posted by ガルダ at 20:15Comments(2)キノコ