2009年11月19日
風物詩

友人の家の干し柿は凄く有名でテレビによく映るので知っている方もいるかと思います。
上山市は特に紅柿が特産で蔵王おろしが吹くたびに甘くなって行きます。
今年も干し柿が完成したら貰いに行く予定です〜ε=(/*~▽)/
干し柿の表面の白いのをカビだと言う人がいますがあれは果物が持つ果糖が出てきたもので果糖はカビを生やさない働きがあります。
この果糖は砂糖の1・5〜2倍程の甘さの為砂糖より少ない量でも甘くカロリーを減らせます。
それに果糖はすぐにエネルギーに使用されるので勉強や運動等に最適な栄養と言えます。
2009年11月19日
牛重

そんなわけで納豆はおあずけで牛重となりました(^・o・^)ノ
十文字の牛重ですがーどちらかといえばカツ重が好きなんですよねー昔から。
と、いうかトンカツが好きだからですがね(o*'∇')o
まあ牛重に文句あるわけでもないしねー。
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386 TEL
0238-57-3379
定休日
水曜日
2009年11月19日
函館土産

見た目はカズノコにイカや昆布を絡めて漬け込んだような感じです。
しかしカズノコだとかなり高価な印象があり土産ですがなかなか手を出せなかったんですがー自分だけでしょうか?
株式会社 味の海豊
〒040−0022
北海道函館市日乃出町20−12
Tel:0138-56-1256
Posted by ガルダ at
19:21
│Comments(0)
2009年11月19日
キャラクター募集

見たら
「山形県高畠町のストーリーに登場するキャラクター画募集
今回、おれたちにまかせろ未来宣言実行委員会(以下当委員会)では
高畠町に古くから伝わる民話や観光名所(神社仏閣)をモチーフとして、
あるストーリーを作成しました。
つきましては、そこに登場するキャラクター画を広く公募いたします。
キャラクターはストーリーと供に高畠町の体外的なアピールに活用させていただきます。」
とあり優勝は40万、女神賞20万、鬼賞10万、龍賞10万となっていて郵送かデジタルでとありました。
発表 平成21年12月28日(月)
8.応募先・お問合せ先
応募先
デジタル応募受付先 おれたちにまかせろ実行委員会キャラクター部門
mail:character@oremaka.com
アナログ応募郵送先
〒992-0351山形県東置賜郡高畠町大字高畠688-10
高畠町商工会館 青年会議所事務所内
おれたち実行委員会キャラクター作成部事務局
お問合せ先 mail:character@oremaka.com
上記のおれたち実行委員会ホームページ上のメールアドレスにてお願いします。
Posted by ガルダ at
18:05
│Comments(0)
2009年11月19日
玩具

今思えばーそんなことをしていたからかなー耳が悪くなったのはΣ( ̄□ ̄;)
他にかんしゃく玉とかでも遊びましたが今も売っているのかなー?
昔の玩具ってシンプルだけど遊び方は自由でしたよね。
Posted by ガルダ at
15:30
│Comments(0)
2009年11月19日
イチゴ

そんななかワイルドストロベリーとピンクの花が咲くビバローザが花と実をつけてました。
どちらも四季成りイチゴなので年中花を咲かせ実をつけています。ただ、露地なので冬は雪の下ですが。
うちのワイルドストロベリーはランナーが全く出なくて種のみでワサワサと殖えていきます。
ドンドン殖えて行くに連れて仕事もドンドン増えているようなーワイルドストロベリーは殖えるほど幸福を運ぶと言われていますがー(>w<)
今ではワイルドの名の通りです。