スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年03月26日

たくさんあるが

山形どーなつの

ただ

山形どーなつもいいが

高畠町のたいようパンが出しているチーズフォンデュパン

これもいいです

美味です

チーズフォンデュパンはでかいしチーズがたくさんだし

けっこう腹にきます

チーズを堪能出来ますしねー




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2016年03月26日

やはりな

けっこう好きだから

なかなかいい

柔らかいし

梅ーって感じも強い

ただ甘すぎかなーとも

この梅と東根梅が悩むね

梅では

どちらもでかい梅だけにー




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2016年03月26日

あーあ

大雪山ではなく山辺のを扱えば?

他県のも旨いだろうが

県産品を出さずに

いやはや

山形市の水は相変わらずあるな

これは山形市の人にしたらどうだろと思うが

山形市以外だといいです

特に県外者にはー

こういうのが




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2016年03月26日

こういった

北海道のもの

ドン・キホーテにもあります

あちらに任せたらいいと思いますが

山形県といえばなパインサイダーを置いたらいいのに

いくつかのタイプありますし

山形県っと他県に比べると押しがないし

県産品を大事にしないです




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(2)

2016年03月26日

わからなくもないが

やっぱさ

県内のものがまだまだ置けるよね

県外のものを置くなら

たくさんあるんだよなー

県外のもの

県外の人が来て納得しますかね

県内の人はここまできて県外のものを喜ぶのかな

そう感じるが

どうせならば県内各地のものを扱えばいいのに




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2016年03月26日

これみると

やはり

くさやは名前は有名だが

あまりにも臭いばかりを前面に出したからなー

臭いで抵抗がある人が多い

臭いなんて鼻はすぐに慣れますがね

味を評価して欲しいが

美味です

こんなうまい干物はないがなー

お茶漬けにしてもうまいし




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)

2016年03月26日

ファイン

高畠町のスモークハウスファインも出してますな

ファインのウインナー

高めだが海外で賞を受賞

そんなウインナー

最近はコンビニにも

本店は小さいんですがね

ビックリするくらい




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2016年03月26日

無くなったな

星ひめ

元からそんなたくさんはなかったが

うーむ

自分も食べてみたかった

あちこち送ったから

なかなか好評でしたわ

山形県の米は旨いと思うがー

なんか県内にいると気づきにくいし

庄内米もスッキリした旨さなんだけどなー




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(3)

2016年03月26日

米は

いくらでも付加価値をつけたり

あとは賞をとって

そういうので金額に色をつけるみたいなー

最近は

米の買い取りは安いから

年々安くなる

機械は資材は上がるのに

米はどうたらとか食料自給率はどうたらというが

国は一番ぞんざいに扱っていると思うが

自分等の私服肥やしではなく地域に貢献ではー

議員




食の駅 山形蔵王店

住所
山形県山形市表蔵王68
山形観光物産会館隣
電話番号
023-679-5700
営業時間
9:00〜19:30
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(2)

2016年03月26日

お刺身丼

内陸にしてはいいと思うー

値段も味も

鮮度も内陸と考えたらー

こういうのもまたいいな

ただ

少し上品だな

すぐに出てきたのはビックリでしたがー

早すぎなー

こんなもんなんかなー

お刺身丼680円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2016年03月26日

どっしりと

腹にー

やはり来ますな

それがいいんだが

あー

腹が満足する

美味だなー

この衣の辛味がいい

辛さで進みます

そして

やはり頼む人は大半だなー

唐揚げ

もはや唐揚げ専門店でもいいような

でも米屋もしてるからな

んー

やはり定食か

唐揚げ旨い

ご飯もたくさんだからいいんだよなー

鶏唐揚げ定食850円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2016年03月26日

鴨南大盛そば

うーむ

やはりつゆが弱い

つゆが蕎麦を受け止めきれてないよなー

弱いやー

もう少し旨くなるのに

蕎麦がよければいいわけでもないのに

つゆがあっての蕎麦でもあるのになー

薄めにという感じかな

でも薄いのも物足りないんだよな

鴨南大盛そば1300円




蕎酔庵

住所
〒992-0066
山形県米沢市遠山町407-11
電話番号
0238-22-5995
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2016年03月26日

いちごのベイクドチーズケーキ

いちごのベイクドチーズ

やはり相変わらずチーズケーキが旨い

手作りのー

チーズケーキ目当てに来てるからなー

飲み物よりも

そして変わらず静かな

ある程度の空間って大事ですな

いちごのベイクドチーズケーキ500円




スパイラルカフェ

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南10-5
電話番号
090-4633-5482
営業時間
10:00〜20:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://spiral-cafe.com  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)デザート

2016年03月26日

ラテ

キャラメルー

単一よりキャラメルのがいいなと

んー

なんかゴクゴクと一気にいってしまいそうな

飲みやすい

けっこうモノによってはこだわる人がいますが

いろんな楽しみがあるということでー

キャラメルラテ500円




スパイラルカフェ

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南10-5
電話番号
090-4633-5482
営業時間
10:00〜20:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://spiral-cafe.com  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物

2016年03月26日

春のえび塩キャベツ牛丼

まあ

こうだよな

着色した干しえびと塩ダレを絡ませたキャベツ等

まあ

いいんだけどさ

ただ春のというほどではないかなー

そんな感じです

不味いわけでもないが

春のえび塩キャベツ牛500円丼  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年03月26日

ベーコンかつお

どちらもよくよく考えたら燻製でしたな

燻製の組み合わせ

んー

悪くはない

マヨネーズがくっついてます

これが橋渡しになったかなー

ベーコンいいが

よくこういう組み合わせを考えるなー  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2016年03月26日

広がった

かなり広がりましたな

シダだけあるなー

やっぱ凄いな

しかし

けっこう水を吸います

こんなに吸い込むのかと感心しますねー

すぐに水が無くなるくらいだしー

たいしたもんですな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年03月26日

なんか食いたくー

でも

今日のはパサつきがあるというか

滑らかさがないかなー

んー

なんか違うなーいつもと

馬も個体差があるだろうしなー

それで違うかな  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2016年03月26日

ラケナリア

あるなー

ラケナリア

店主曰く

当てた人はいなかったと

花屋でも20人に1人知っていればいい方とか

この独特な花付

でもなー

あまり見ないかなー

しばらくは切り花で仕入れるみたいです




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2016年03月26日

ドラコ

相変わらずの竜血樹

やっぱ見事だ

やるね

しかし

背丈ってどうやって揃えたんだろ

不思議なんだよな

真ん中が早いと思うが

両脇と同じ

不思議だー

何かテクニックがあるんだろなーやはり

それがプロ




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 00:02Comments(0)植物系

2016年03月25日

新しく

またー

でも同じ組み合わせだな

前のもいくらかあるが

同じのが残るんじゃないかなー

仕方ないんでしょうが

寄せ植えでの依頼もあるみたいな

けっこう店主は作ってましたわ

黙々と




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年03月25日

ゴーラム

しかし

あれだな

ゴーラム

金の成る木と同じなんだが

気付かないよなー

誰も

パッと見ただけでも同じ姿なんだが

やはり名前でもう違うように感じるのかなー

イメージも頭に出来ていますしねー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2016年03月25日

アテヌアータ

まだ置いたまま

置く場所作りをしてましてー

まだラナに置いたまま

意外に上が幅あるから

圧迫感が出ますよねー

どうしても

だから空間を今は作り中ー

まだ外には置けないからなー

置ければ持っていけるが




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年03月25日

わっさり

ドライフラワー

あるなー

最近はかなり作っているし

まんざらでもなくなってきたかな

自分は相変わらずドライフラワーは苦手なんですがねままですが

どうもあまり好きにはなれないですー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2016年03月25日

これらの

雑貨も

たまーに違う店で見たりも

動物関係は好きなんだなー

店主

毎回ありますが

それにしても

店主から『わからない』という言葉を聞きたいもんです

自分だけかな

そう思うのは




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2016年03月25日

雑貨も

当然ありますな

ここらはねー

ちゃんとおさえてますな

ラナらしく

ちなみにヌン

今日はうろちょろと店主にじゃらけて

今は爆睡

ようやく寝たってくらい遊んでいたそうなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)

2016年03月25日

芽キャベツ

なんだろ

やはりあったな

あるかなーとついつい予想はしてましたが

芽キャベツ好きだもんなーラナは

偏見かもですが

よく仕入れてます

よくまあってくらい

カリフラワーやブロッコリーも




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年03月25日

牛すじ

やっぱ自分で作るにはなー

こうはならん

柔らかいし美味だー

いつ食べても美味なシチュー

旨いー

スプーンで切れる柔らかさいいです

いつでも旨いというのはいいな

ハズレない味

米沢牛すじ肉デミグラスシチュー950円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)洋食

2016年03月25日

チーズ

チーズのパンケーキを

なんかパンケーキが食いたく

甘いものもいいんだが

塩気ー

これを楽しむ

チーズいいなー

パンケーキとして

美味-

チーズのパンケーキ980円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2300-1
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2016年03月25日

かも

やっぱな

食べたくなるなー

けっこう好きです

かもつゆ

ただーたまに蕎麦が旨いと感じるのか

かもつゆだから旨いのか

ちと考えます

どちらなんだろう

両方でかなー

はてさて

かもつゆそば二枚盛り1200円




清壽庵

住所
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭1588
電話番号
0238-56-3251
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)麺類