スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年07月22日

レーザーポインター

まだありました

レーザーポインター

少し前はよく見掛けましたがー

レーザーポインターも使い方なんだよなー

なんでもそうだけど正しい使い方をしていれば問題はないしー

使い方が悪いから廃れたりするわけでー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2015年07月21日

最近は

こういう壁掛けのが流行っているのかな

よく見掛けます

これにミニ観葉植物を入れる

育てるのが楽しいのではなく飾るのが楽しいみたいな

生産者は販売者は売れさえすればいいのかなー

買う人もそれだけでいいのかなー  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2015年07月21日

半世紀

青竹ちょうちんまつりも半世紀か

よくまあ

と、なると

青竹ちょうちんまつりがある一週間前にごんぼの実まつりがありますな

しかしー

高畠町は祭が多いです

年間通して様々な祭をしてます  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2015年07月21日

そういや

ベタチョコ

四季のベタチョコは見てないなー

冬はホワイトですがー春や夏のもあるんですがー

あとは秋

なかなか見てないなー

春は桜とかイチゴチョコで夏は抹茶かレモンチョコ

秋はキャラメルチョコだかメープルチョコじゃなかったかなー

曖昧だな

冬のホワイトはよく見るんだがなー  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)パン系

2015年07月21日

クール

体を冷やします

やはり体を冷やすには内側から

暑さはホントきついですな

今の気分はかなりエアコンが効いた部屋ですき焼きやしゃぶしゃぶですな

もしくはサウナでこれをしこたま食べる  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)デザート

2015年07月21日

また海老

こちらも

また海老に

これもまたいいな

普通の水餃子とは違うから

旨いもんだ

ただやっぱいくらか物足りなさもあるなー

なんでかな

海老入り水餃子560円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)中華

2015年07月21日

海老入り中華風オムレツ甘酢あんかけ

ようは

かに玉の蟹が海老になった

そんだけですがー

美味です

かに玉より好きな

エビチリよりいい

これ旨いや

好きだなーこういうの

リピ確定な料理ですな

こうも変わるか

海老入り中華風オムレツ甘酢あんかけ950円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)中華

2015年07月21日

うーん

パラッとしてないというか

油が多い

油が下に染み出てました

うーむ

油がなー

もう少し減らしてほしいかな

パラッとしてるから旨いわけだしー

それがチャーハンの醍醐味だし

チャーハン750円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)飯系

2015年07月21日

そしてまた

からあげを

やはりからあげは衣だな

衣が大事です

美味だ

飽きないなー

からあげはやっぱ嫌いな人はいないんじゃないのかなー

けっこう食べてますな

からあげ350円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)肉系

2015年07月21日

生姜

なかなか

やはり好きだな

胃腸も暖まるしな

胃腸を冷やすと体も不調になりますからねー

しかし食欲わくなー

やはりいいです

牛や鶏では成り立たないかなー

生姜焼き1000円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2015年07月21日

ジャンボ

エビフライが食いたくなりー

なんかエビ食いたかったもんで

たまにあります

存分に食わねば

ジャンボエビフライたまにいいです

高いけどね

まあたまには

ジャンボエビフライ定食2880円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2015年07月21日

こちらも

定番な

好きだなー

半チャーハン

紅生姜をさらに追加して食べます

半チャーハン

やっぱ普通にチャーハンとして出せばいいのになー

食べるたびに思う

半チャーハン300円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2015年07月21日

冷やし中華

チャーシューにハムがある

なんだかな

冷やし中華自体は悪くないなー

いい感じです

暑くなるとついつい頼むなー

熱いのもいいんですがね

やっぱ体を冷やしたいし

冷やし中華750円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年07月21日

うーん

やはりバオバブの種はなかなか発芽はしないか

30℃以上が必要らしいからなー

あー

なんとか発芽してほしいが

バオバブはやっぱ難しいかなー

お湯に浸けていた方がよかったかなー  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)植物系

2015年07月21日

結果

んー

これでしたわ

多分ランダムで入っているんじゃないかなと

んー

仕方ないんだが

もう少し違うのがよかったなー

まあいいか

たまには  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2015年07月21日

挑戦的

自販機にありましたー

挑戦的です

何が出るのか

ボタンを押すのに勇気なんて必要はないですがね

さてさて

やってみるかな

しかしまあ

こういう遊び心は好きですな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2015年07月21日

でかいから

ヨウシュヤマゴボウ

かなりでかいなー

既に3メートル近い

なんでこんなにでかくなるかな

種もたくさんー

また撒き散らすかな

いやはや

ヨウシュヤマゴボウは毒がありますー

食べたりしないようにー

花言葉は『内縁の妻』です  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2015年07月21日

あどけない

花言葉は『あどけない』です

紫宝華

ナス科の植物です

花は紫でナス科らしい花を咲かせます

実は熟せば食べれますー

鉢植えにして室内で管理すれば木のようになりますが

めんどくさいから

路地植えに

紫宝華はけっこう楽しめます  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2015年07月21日

米沢牛コンビーフ2

米沢牛コンビーフを

コンビーフとは別な食い物になってます

次元が違う

これ旨いやー

様々合いそうだな

そういやどこかの県で作っている高いコンビーフは山形牛を使用しているとも聞いたなー

山形県の牛はコンビーフにすると旨味がさらに強くなるとかでー

米沢牛コンビーフ1000円




スモークハウスファイン

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
電話番号
0238-57-4353
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)肉系

2015年07月21日

米沢牛コンビーフ

米沢牛コンビーフを

コンビーフがなんか食いたくてー

どうせならばと米沢牛コンビーフ

流石に高いがー

量があるからなー

納得かな

悪くないと思いますー

楽しみなり

米沢牛コンビーフ1000円




スモークハウスファイン

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
電話番号
0238-57-4353
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)肉系

2015年07月21日

パイン

パイナップル好きなんで

楽しみなり

パイナップルいいですー

100%みたいだから余計に楽しみなり

しかし

水分はかなりとるなー

夏場はかなりです

1日何リットル飲んでいるのやらなー  


Posted by ガルダ at 00:02Comments(0)飲み物

2015年07月20日

あれま

流石だな

バニラの根ー

伸びる伸びる

梅雨の季節はバニラは一気に伸びます

元気だ

根もかなり伸びてますー

うーむ

バニラは今年はどのくらい行くかなー

楽しみではあるけどー

収拾つくかな  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年07月20日

ごほうびごはん

週末に自分への御褒美として少し贅沢な飯

そういうのを漫画にしてあります

まあ

わかるなー

頑張った自分を甘やかすというか褒美というか

そういうのがあるとまた頑張れますしねー

気分転換にも  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(2)

2015年07月20日

キアネア

エアープランツです

キアネア

花が咲きます

こんな風にでかいからこやつはたいてい鉢植えで販売されてます

エアープランツも土があれば土に根をおろすやつもいます

土により腐るエアープランツもいますが

キアネアも育てやすい方になるかなー  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2015年07月20日

買った

これも

何回も買ったなー

唐揚げー

つまむにいいし

酒にもオカズにも

辛味があるからやっぱ旨いんだよなー

飽きないで食べれます

ただ子供とかには厳しいのかなー辛味が

まあ、その前に子供が食べれる量かどうかですがねー

鶏唐揚げ600円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2015年07月20日

やっぱさ

やっぱ唐揚げは小さくなったなー

んー

前はもっとでかかったのになー

仕方ないのかなー

味は変わらないが

しかし唐揚げいいですな

飯が進むなー

唐揚げが食いたくなると頭に浮かびますしね

熱々で肉汁が多いのがまたいいですわー

唐揚げをまた買うかな

鶏唐揚げ定食850円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)飯系

2015年07月20日

開花

バポニア

赤いやつの真ん中にある紫の

その先が出てます

これが開花

変な感じですがね

やはり見えないよなーアオイ科には

挿し木でも殖やせるとか

まあ

そのうちやってみようかなー  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)植物系

2015年07月20日

キンリョウヘン

蜜蜂や蟻が好むとされる蘭

蜜蜂蘭とも呼ばれますが

キンリョウヘン

意外に高い蘭ですがね

変わった蘭です

さてさて

来年は咲くのか

毎年咲かせるのが大変なんだよなー蘭は

品種によりますが

うちの胡蝶蘭はずーっと咲いてます

いつ咲かなくなるのやら  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年07月20日

バター

むしょうに食いたくなりましてー

バターの風味

意外に好きです

味も好きだし

ただ組合せによりバターが嫌な時もありますがね

そういやマーガリンはパン以外には使わないような

バターは様々使うのに

何か意味があんのかなー

でもバターは問題ないがマーガリンは体に良くないと聞くからなー

それも関係してんのかな

味噌バターラーメン780円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)ラーメン

2015年07月20日

足りない分は

やっぱピザかなと

手軽だし

簡単に

ピザいいもんです

サラミを使うからかなー

懐かしさもあるんだよなー

昔はビザにはサラミだったしなー

ミックスピザ850円




レストラン トムトム

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系