スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年05月19日

こちらは

3つで600円

単体での販売はないとか

神刀、リプサリス、焔、アロエ、玉蓮とか

様々あるなー

大きくなるとまた面白いんだよなーこれらは

小さい時は小さいなりの良さがありますがね




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2015年05月19日

これら

300円くらいの多肉植物

リプサリスやアロエもあります

これも寄せ植えかなー

単品で育てる人はあんまいないかなー

自分は寄せ植えしないから単品で育てますが

寄せ植えの良さがわからんです




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)植物系

2015年05月18日

雑貨

小さな多肉植物を植えたり出来るか

それとも雑貨を入れてかな

こういうのもオプジェにいいんだよなー

ただ掃除はこまめにやらないといけなくなるが




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2015年05月18日

どちらか

カリシア・レペンス か

トラディスカンティア・ゼブリナかな

どちらもツユクサの仲間

ツユクサの仲間はらしい感じに育ちます

ツユクサいいんだよな

ほとんどが乾燥に強いし

挿し木ですぐに殖えるし

花はツユクサのまんまー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)植物系

2015年05月18日

いかにもな

多肉植物

マサイのヤジリ、神刀、火祭り、不死鳥、七宝樹、鉄錫杖など

様々あります

いろんな多肉植物

いいなー

育てやすいのもあれば育てにくいのもありますが

また多肉植物によっては直射日光に弱いのもあるしー

そこはまあ

リプサリスとかもそうだしな




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

サボテン

やっぱサボテンも

サボテン葉がトゲになり茎だけ

多肉植物やユーフォルビアは葉や茎があります

まあ、なかには茎だけのもありますが

しかし面白いな

植物凄いです

サボテンはこれから次々に咲きますな

リプサリス、ハティオーラ、ドラゴンフルーツ、月下美人のような森林性のサボテンもいいですがね




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

これら

ユーフォルビアや多肉植物

増えてますなー

人気かな

でも安いが

小さいからかな

サボテンともまた違う楽しさ

しかしユーフォルビアはかなりあるなー

けっこう種類があるからなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

これは

完全に飾りだな

飾って楽しむ

でもこういうのはありますよねー

もっと貧相なのだと100ショップにあったりもー

100円かどうかは別にして

とりあえずジャンルはタワシになるかなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2015年05月18日

ルピナスも

たくさん

昔はノボリフジだったがなー名前

しかし綺麗だが

ノボリフジって多年?

一年?

なんか一年みたいなのがほとんどのようにも感じるんだよなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 16:01Comments(2)植物系

2015年05月18日

これも

ヘリクリサムの仲間

ようは帝王貝細工の仲間

独特だなー

しかし

キク科の植物はたくさんありますな

様々あります

多様化しているのはキク科が順応しやすいからか

進化を頑張ったからか




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

エビネ

エビネー

なかなか綺麗な

でもエビネは育て方がわからんです

簡単なんかな

葉っぱとかは鑑賞価値がないからなー

だから興味がわかないのかな




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

それと

やっぱこれかな

肉だんご

これを目当てにしますねー

好きですな

肉だんご美味ですわ

このタイプいいですー柔らかいし

必ずに近いメニューですなー

旨いもんでー

固くないのがいいです

肉だんご420円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)中華

2015年05月18日

たまに

食べたくなる

今時のラーメンもまあ旨いんですがね

今時のラーメンは飽きやすいから

昔からある味がやはりいいなと

素朴だが旨味はしっかりあるし

それに次世代のラーメンは

そういう店ならどこでも同じだし

親しんだ味がやはり舌にもあいますな

チャーシューメン880円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年05月18日

軽く

あまり重くない

そんな感じにー

たまにこんな軽くも

それでいて好きなものは選んでいますがね

だし巻き玉子は最近よく食べるよ

鯖も塩鯖だと食べるが味噌煮込みになると見向きもしませんがー

あとは納豆は欠かせないかなー

選んで928円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp   


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)飯系

2015年05月18日

こちらも

サラセニアの開花

相変わらず独特な花

サラセニア・プルプレアが赤紫の花

黄緑の花がサラセニア・フラバとサラセニア・レコィラ

サラセニアは育てやすくというか

丈夫です

腰水にさえしていれば年中外に置いたままでいいですから

光合成と大量の虫の捕獲により育ちますー
  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年05月18日

半夏

烏柄杓こと半夏

半夏が出てくると初夏という感じです

そんな季節かー

しかし半夏もよく出るな

絶えたように感じながらもいきなり表れていたり

うちではミョウガのとこに生えますなー

なんでだろな

ミョウガは100円ショップからのー

育つしミョウガもとれます
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

うーむ

寝ない

遊びに夢中になり過ぎて寝ないでいることもあります

なんなんだか

で、

遊び疲れたらくっついて来ます

やはり暑い

冬なら歓迎なんですがねー

しかし遊びはいいが

こんなんだったかなー

子猫は

もう少し寝てばかりいて欲しいんだがな  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2015年05月18日

ミニ

串カツ

ミニです

しかし

小さい時は串カツというと衣はやたらと固かったような

いつから柔らかくなったんだろ

そして

なんで昔はあんな固かったのやら

詰め物が壊れたりした人はいたしー  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)肉系

2015年05月18日

あれま

モナンテスアナゲンシス

花が咲くのかな

蕾みたいのが出てましたー

小さい多肉植物

花もやはり小さい

蕾目立たないや

しかしいつのまに出てきたのやらな

気付かなかったなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2015年05月18日

どんくらいだろ

2センチはあるかな

かなりでかい蟻

女王蟻になるやつかな

うろうろとしてましたー

最近は蟻もあまり観察はしてないようなー

小さい時は周りが見えてますが

大人になるとほとんど見えない

だからいなくなった、見なくなったとなるのかなと

周りが自然豊かなのに自然を見てない生活になるのはなー  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年05月18日

とりあえず

名前はまだないんでー

どうするかなと

ちびすけとかって呼んでますが

前の猫もちびだっただけに

名前の候補としてはカルラなんですがね

自分がガルダなんで

ガルダの別名がカルラなもんでー

カルラにするかなーと思ったりも  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)

2015年05月17日

アスパラとベーコンのとろとろチーズ焼き

チーズが弱いかな

アスパラが強いならばゴーダでもいいようなー

もしくはベーコンはスライスではなく短冊とかー

それの方がいいんだよなー

まあ

好みになるかなそこらは

アスパラとベーコンのとろとろチーズ焼き580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)洋食

2015年05月17日

季節の天ぷら盛り合せ

飯豊町のアスパラがメインですが

天ぷらー

アスパラは一本まんまです

ざっくりした味がいい

とりあえずアスパラギン酸補給

繊維もか

意外にいいです

塩が少ないけど

季節の天ぷら盛り合せ580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)

2015年05月17日

生姜ー

えらく汗かきました

塩分補給と

食欲をわかせます

あー

生姜の旨さいい

ただなんか微妙になったなー見た目

たまたまなんかな

うーむ

竹亭生姜焼き定食1280円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/  


Posted by ガルダ at 21:37Comments(0)飯系

2015年05月17日

こちらはな

やっぱ甘ったるいや

美味な感じとは違うよなー

なんなんだかなー

うーん

辛めにした方がいいんだがー

飯がはかどるように

甘さいらんです

邪魔なだけ

ダブル丼250円




麺や 陽風

住所
山形県山形市飯田5-5-36
電話番号
023-634-4770
営業時間
11:00〜14:30
18:00〜21:00
定休日
月曜、第1火曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2015年05月17日

鯛らーめん

まずは普通に食べて

途中でジュレを入れて

最後に生姜

味が変わるとか

鯛は刺身として食べてもいいとか

ラーメンとしてはまあまあかな

鯛臭さがあるもんでー

気づかない人は気づかないかもですが

ジュレを入れた方が旨い

でも最初から入れたら面白味はないかなー

こういう手間はかかるが面白いラーメンはいいな

鯛もスープの熱で半煮えになった方が旨いし

鯛らーめん800円




麺や 陽風

住所
山形県山形市飯田5-5-36
電話番号
023-634-4770
営業時間
11:00〜14:30
18:00〜21:00
定休日
月曜、第1火曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)ラーメン

2015年05月17日

ストロマンデ・トリオスター

日陰を好む植物

日向に出すと葉が枯れます

そういう植物意外にたくさんです

逆にそういう植物だと観葉植物にはいいですがね

紫な葉がいいですー

そんな珍しい植物でもないから安いし

部屋に置くとまた姿は変わるかなー

ストロマンデ・トリオスター800円




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)植物系

2015年05月17日

とりあえず

店の人とも話をし

帰るかなと

けっこう置賜から来る人が多いとか

置賜だとあんまないからなー

扱っていないし

規模も小さいし

だから探しに来るんだろうなー

自分もその一人になるしー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年05月17日

これは

観葉植物か

サトイモの仲間ですが

人気になるかな

なんだろ

たまにポツンとあります

店の人はわからない時や探し物がある時は聞いてくださいというが

何を言えば?

どういうジャンルを扱う店かもわからないんだけど

多肉やエアープランツはなかったような

あったかなー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 16:40Comments(0)植物系

2015年05月17日

あーあ

室内だけでまだ見てないとこはたくさん

それでいて外にもあるし

これー

見回ること出来るんかな

不思議だ

これでわかっている客も

何回も来てわかるのか

徐々にこうなったのを知っているからわかるのか

どうなんだろな




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 16:20Comments(0)植物系