2015年05月17日
アスパラとベーコンのとろとろチーズ焼き

アスパラが強いならばゴーダでもいいようなー
もしくはベーコンはスライスではなく短冊とかー
それの方がいいんだよなー
まあ
好みになるかなそこらは
アスパラとベーコンのとろとろチーズ焼き580円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年05月17日
季節の天ぷら盛り合せ

天ぷらー
アスパラは一本まんまです
ざっくりした味がいい
とりあえずアスパラギン酸補給
繊維もか
意外にいいです
塩が少ないけど
季節の天ぷら盛り合せ580円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2015年05月17日
生姜ー

塩分補給と
食欲をわかせます
あー
生姜の旨さいい
ただなんか微妙になったなー見た目
たまたまなんかな
うーむ
竹亭生姜焼き定食1280円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年05月17日
こちらはな

美味な感じとは違うよなー
なんなんだかなー
うーん
辛めにした方がいいんだがー
飯がはかどるように
甘さいらんです
邪魔なだけ
ダブル丼250円
麺や 陽風
住所
山形県山形市飯田5-5-36
電話番号
023-634-4770
営業時間
11:00〜14:30
18:00〜21:00
定休日
月曜、第1火曜日
2015年05月17日
鯛らーめん

途中でジュレを入れて
最後に生姜
味が変わるとか
鯛は刺身として食べてもいいとか
ラーメンとしてはまあまあかな
鯛臭さがあるもんでー
気づかない人は気づかないかもですが
ジュレを入れた方が旨い
でも最初から入れたら面白味はないかなー
こういう手間はかかるが面白いラーメンはいいな
鯛もスープの熱で半煮えになった方が旨いし
鯛らーめん800円
麺や 陽風
住所
山形県山形市飯田5-5-36
電話番号
023-634-4770
営業時間
11:00〜14:30
18:00〜21:00
定休日
月曜、第1火曜日
2015年05月17日
ストロマンデ・トリオスター

日向に出すと葉が枯れます
そういう植物意外にたくさんです
逆にそういう植物だと観葉植物にはいいですがね
紫な葉がいいですー
そんな珍しい植物でもないから安いし
部屋に置くとまた姿は変わるかなー
ストロマンデ・トリオスター800円
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
とりあえず

帰るかなと
けっこう置賜から来る人が多いとか
置賜だとあんまないからなー
扱っていないし
規模も小さいし
だから探しに来るんだろうなー
自分もその一人になるしー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
これは

サトイモの仲間ですが
人気になるかな
なんだろ
たまにポツンとあります
店の人はわからない時や探し物がある時は聞いてくださいというが
何を言えば?
どういうジャンルを扱う店かもわからないんだけど
多肉やエアープランツはなかったような
あったかなー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
あーあ

それでいて外にもあるし
これー
見回ること出来るんかな
不思議だ
これでわかっている客も
何回も来てわかるのか
徐々にこうなったのを知っているからわかるのか
どうなんだろな
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
アナナス

あと植物も把握してます
忙しく動いてますが
この迷路みたいなのはなんとかならんかなー
いろんな植物あるし
熱帯雨林のイメージにも
こんなアナナスが咲いていると特に
なんかすげーな
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
パンパン

パンパンです
鉢が割れてます
よく生長したなー
ここまでくると凄いな
しかも奥にあるし
もし買ったらどうやって出すんだろ
高さもあるしー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
なんかね

この店で何シーズンか過ごして咲かせたみたいな
そんな蘭がけっこうあります
育っているし
変に逞しさがあるし
なんか不思議な
蘭もなー
安いのは安いが高いのは相変わらずな値段
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
こういう

普通にありますが
やはり生えてきているような錯覚に
あちこちに自生しているように
蘭とかアロエとかだと確実に勝手に育つ感じが強いしなー
どこに何があるかわからんです
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
びっしり

いやー
置く場所ってあるんだよねー
これから並べるんだよねー
なんかな
これ以上どこに置くんだろー
仕入れるのはいいが
でも客はいます
けっこう皆普通にしてます
慣れてるやー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
こういう

しかし水が足りないと葉は茶色になりますなー
緑ではなく
ここがなー
本来の姿ではないわけだからなー
店にある時と買ってからだと姿が変わったりします
水を与えたりしただけでー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
しかしまあ

ホントに狭い
わざとなのか
こうなったのか
はてさて
とにかく
スペースがないです
凄いな
行き来出来ないし
狭すぎて
ここまでくると見事です
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
どーこーだー

通路に新に植物が
また植物が入荷
すげーな
どこに置くんだ
しかし
身動き出来なくならんのかな
かなり植物だらけ
値段ついていたりなかったりも
水代だけでもかなりいきそうだなー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
まるで迷路

あちこちに
迷路みたいな
植物だらけだー
珍しいのかそうでないのかすらわからないや
姿形が違ったりも
しかし
店の人は把握してますな
あれがあるこれがないと答えますー
なんでわかんの?
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
ユキモチソウ

置いてあるのか
生えてきているのか
もうわからんです
どうなんだろ
不思議な
んー
なんなんだかなー
ロウヤガキの雄はあんのかなー
雌は見掛けたけどー
んー
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
こんな感じ

幅は20センチかな
30センチあるかな
こんな感じ
植物がかなり迫って来てます
何がどこにあるのやらー
見てるには楽しいが
何を見ればいいのかわからないようにも
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
不思議な

通ったらわちゃわちゃとたくさん
変に興味が出ました
何があるのか把握してんのかなー
しかもかなりみっちりと
数がかなりです
(有)山形植物流通センター
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年05月17日
マルゲリータ

なんだか随分水っぽいな
こんな水っぽかったかなー
なんかなー
トマトが多すぎなんかなー
ちと変わったなー
マルゲリータ1800円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2015年05月17日
国産チキンのパリパリ焼き

いつくか修正と削除をしなくてはなー
なんかめちゃくちゃー
そんなわけで
ポッロアローストに似てますが
こちらはハーブは弱めかな
でも皮のパリパリさは強いな
ペキンダッグみたいな
パリパリです
そして身はしっとり柔らか
こういうの好きだな
いい味ですー
パリパリを楽しみます
国産チキンのパリパリ焼き1200円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2015年05月17日
こやつ

いろんなメールが転送されたり
記事が送信
なんなんだろ
と、
見たら
こやつ
携帯をかじるし爪をたてるし
かなりボロボロに
なんかめちゃくちゃにされてます
ちなみに
充電器も壊されてましたわ
なんか
Posted by ガルダ at
11:29
│Comments(0)
2015年05月17日
ワタリガニとモッツァレラのトマトクリームソース

いつも混むからどうにも足が遠くなりやすいです
いやー久しぶりに来たら店内は変わった
メニューも
とりあえず人気No.1を
味はいいが
高いかなー
うーむ
もう少し安くてもいいようなー
ちと残念な
ワタリガニとモッツァレラのトマトクリームソース1350円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2015年05月17日
今回は

仕方なくいつもの
いやー
頼むものが次々に品切とか言われー
つい『だったら何があんの?』と
そうなりますよねー
暖簾は客を向かい入れる準備があるという証なんだし
暖簾を出しておいて品切品切ではどうなんかなと
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2015年05月17日
定番な

やっぱ豆チョコいいんだよな
味が
ついつい続けて食べるからあえてあまり食べないようにしてますがー
あっというまです
魅惑なチョコですな
豆チョコ350円
豆いち
住所
山形県米沢市門東町2-1-7
電話番号
0238-27-1151
営業時間
10:00〜19:00
日曜日
10:00〜18:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://enterpriz.jp/mameichi/
餅屋
住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
2015年05月17日
久しぶりのパイタン

パイタン自体は嫌いではないが
あんま食べてないなー
たいてい油そばだし
ブシ系もいいんだけどー
多分
紅生姜は好きだけど
紅生姜の色がスープに移るのが嫌なんだろうなー自分は
パイタン麺700円
餅屋
住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
2015年05月17日
あとは

餃子より好きだなーと
基本米好きだから
やっぱチャーハンはメニューにした方がいいような
半チャーハンだけではなくー
難しいもんなんかなー
選択肢があるとこちらもいいですー
半チャーハン300円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2015年05月17日
やっと

これかなー
とんこつしょうゆラーメンではなく
とんこつににんにく醤油を入れて食べたのと味を勘違いしていたかな
にんにく醤油を入れてあるとやはり旨いや
美味ですー
とんこつがいい感じだしー
やっぱにんにくがあるかないかで違うんだよなー
とんこつチャーシュー800円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日