2015年05月21日
あとは

何気にこれも好きだな
たべたあとに体が暖まる
食欲を掻き立てるしー
生姜焼き旨いですー
季節を問わずに食べまくりな
自分は単品でよく頼むがー
定食でも普通に出てるもんかな
竹亭生姜焼き1000円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年05月21日
タン

とろろが食いたくてですが
やっぱ唐辛子の味噌漬けが欲しいかなー
その方が味が膨らみやすいようなー
これはこれでいいんだけどー
ふーむ
でもまあ
美味ですがね
仙台のと同じくはいかないけど
さすがに専門店にはねー
牛タン定食1580円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年05月21日
いつの間にか

冷凍のとは違いやっぱいいな
格別なやつではないがー
それでも業務用よりいい
とりあえず楽しめます
しかしサイズあるのに数も多いのに値段は安いなー
大丈夫なんかな
手作り餃子300円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2015年05月21日
薄皮貼る

相変わらずです
いやー
しかしとんこつもこのままだとあきやすいな
やはり薬味かなー
慣れていないからかなーとんこつに
こちらだととりがらだもんなーたいてい
とんこつにはやはりにんにくが合いますねー
臭みには臭みということなんかなー
とんこつチャーシュー800円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2015年05月21日
2015年05月21日
比較

こんなに違います
左のは仙台で買ったやつ
右は新潟で買ったやつ
だいぶ育ったんだがなー
大きくなったんですが
さらに上があるんだもんなー
アガベ吹上いいなー
刺さるけど
2015年05月21日
買った

既に二つありますが
買いましたわ
やっぱ好きなんでー
アガベ吹上のツンツンさも
管理は楽だがトゲには注意な
トゲというか葉だが
しかしでかいなー
わかりにくいかもですが
アガベ吹上5500円
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
そして

サンフラワーのが安いな
よくまあ
安くする
そういやウスネオイデスもだいぶ出回りましたな
数年前はあまりなかったのに
やっぱ波があるのかなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
こういう

寄せ植えにかな
小さいのが最近はホントに多い
生産者も楽かなー
挿し木してあとは出荷だしなー
大きくする必要ないし
でもやっぱ普通に見かけるやつしかないなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
モンキーツリー

まだ葉は枯れてないか
まだ休眠はしないか
うちのは休眠モードに入ってますが
やっぱ気温でかなー
モンキーツリーも昔からあるがそのわりにあまり見かけなくなったようなー
最近はまた見かけるようになりましたが
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
エアー

さてさて
女性二人組は悩んでましたが
さて
エアープランツは枯らさないでいられるかなー
エアープランツは間違った認識だけが一人歩きしてますから
よくないよなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
こういう

鮮やかな植物
好きですが
人気なんかな
一時期姿を消しましたが
こういう植物もまた面白くていいんだよなー
あとは冬の寒さだけですがね
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
相変わらず

あとはネペンテスで捕虫葉が赤いやつ
ラナにもありましたが
こやつも人気かなー
しかし被るよねーラナとサンフラワーは
似たようなものを扱います
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
サンフラワーに

サンフラワーといいつつシャルドネ
シャルドネを間借りしているからな
さて
気になっているアガベ吹上
買うかなー
前から気になっていて
葉を切られてますが
このサイズはそうはないんだよなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年05月21日
やっぱ

たまーに
やっぱ手軽な定食
味はいいまあいいとして
あれもこれもといったらなくなりますからねー
しかし相変わらず味付けは焼いた後だなー
焼きながらの方が旨いだろに
豚バラ生姜焼W定食890円
2015年05月21日
メインは

この観葉植物が欲しかったわけではなく
雑草のように生えているナス科の植物
こやつが欲しくて
どんな感じになるのかなーと
ハックルベリーというか
イヌホオズキみたいなやつかなーとも思いますが
とりあえず楽しみ
2015年05月21日
2015年05月21日
ドグミオプシスマクラータ

豹紋はあるが
さて
どちらが殖えやすいかなー
楽しみです
しかし小さい割に
なんか葉がカタクリに似ているようにも感じますー
自分だけかなー
ドグミオプシスマクラータ800円
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月21日
レア

ユッカですが
これはなかなか見ない
かなーり買うか迷いました
値段は別に気にしないが
値段より葉のつきかた
成長すれば気にならないのはわかるが
珍しく悩んでしまいましたわ
確かにレア植物なもんでーこれは
ユッカ・デスメティアーナ
いいなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月21日
こちらも

珍しいような
しかしリュウビンダイも好きだなー
前も入荷していたような
リュウビンダイも小さいのはあまりないからなー
大きいのが好まれますが置場所に困りますしねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home