スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年05月17日

アナナス

あれこれ聞いてみると店の人もわかるな

あと植物も把握してます

忙しく動いてますが

この迷路みたいなのはなんとかならんかなー

いろんな植物あるし

熱帯雨林のイメージにも

こんなアナナスが咲いていると特に

なんかすげーな




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2015年05月17日

パンパン

一体何年あるのやら

パンパンです

鉢が割れてます

よく生長したなー

ここまでくると凄いな

しかも奥にあるし

もし買ったらどうやって出すんだろ

高さもあるしー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 15:40Comments(0)植物系

2015年05月17日

なんかね

明らかに仕入れてきてから花を咲かせたというより

この店で何シーズンか過ごして咲かせたみたいな

そんな蘭がけっこうあります

育っているし

変に逞しさがあるし

なんか不思議な

蘭もなー

安いのは安いが高いのは相変わらずな値段




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 15:20Comments(0)植物系

2015年05月17日

こういう

マイクロアジアンタムとか

普通にありますが

やはり生えてきているような錯覚に

あちこちに自生しているように

蘭とかアロエとかだと確実に勝手に育つ感じが強いしなー

どこに何があるかわからんです




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2015年05月17日

びっしり

通路に次々と花

いやー

置く場所ってあるんだよねー

これから並べるんだよねー

なんかな

これ以上どこに置くんだろー

仕入れるのはいいが

でも客はいます

けっこう皆普通にしてます

慣れてるやー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 14:40Comments(0)植物系

2015年05月17日

こういう

石に植えてあるのも人気かな

しかし水が足りないと葉は茶色になりますなー

緑ではなく

ここがなー

本来の姿ではないわけだからなー

店にある時と買ってからだと姿が変わったりします

水を与えたりしただけでー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 14:20Comments(0)植物系

2015年05月17日

しかしまあ

いろんなのあるが

ホントに狭い

わざとなのか

こうなったのか

はてさて

とにかく

スペースがないです

凄いな

行き来出来ないし

狭すぎて

ここまでくると見事です




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)植物系

2015年05月17日

どーこーだー

通路ないんだがー

通路に新に植物が

また植物が入荷

すげーな

どこに置くんだ

しかし

身動き出来なくならんのかな

かなり植物だらけ

値段ついていたりなかったりも

水代だけでもかなりいきそうだなー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 13:40Comments(0)植物系

2015年05月17日

まるで迷路

通路の脇にまた通路

あちこちに

迷路みたいな

植物だらけだー

珍しいのかそうでないのかすらわからないや

姿形が違ったりも

しかし

店の人は把握してますな

あれがあるこれがないと答えますー

なんでわかんの?




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 13:20Comments(4)植物系

2015年05月17日

ユキモチソウ

なんだかー

置いてあるのか

生えてきているのか

もうわからんです

どうなんだろ

不思議な

んー

なんなんだかなー

ロウヤガキの雄はあんのかなー

雌は見掛けたけどー

んー




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)植物系

2015年05月17日

こんな感じ

通路です

幅は20センチかな

30センチあるかな

こんな感じ

植物がかなり迫って来てます

何がどこにあるのやらー

見てるには楽しいが

何を見ればいいのかわからないようにも




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 12:40Comments(0)植物系

2015年05月17日

不思議な

山形植物流通センターにー

通ったらわちゃわちゃとたくさん

変に興味が出ました

何があるのか把握してんのかなー

しかもかなりみっちりと

数がかなりです




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 12:20Comments(0)植物系

2015年05月17日

マルゲリータ

久しぶりだが

なんだか随分水っぽいな

こんな水っぽかったかなー

なんかなー

トマトが多すぎなんかなー

ちと変わったなー

マルゲリータ1800円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)パン系

2015年05月17日

国産チキンのパリパリ焼き

とりあえず記事は繋げますが

いつくか修正と削除をしなくてはなー

なんかめちゃくちゃー

そんなわけで

ポッロアローストに似てますが

こちらはハーブは弱めかな

でも皮のパリパリさは強いな

ペキンダッグみたいな

パリパリです

そして身はしっとり柔らか

こういうの好きだな

いい味ですー

パリパリを楽しみます

国産チキンのパリパリ焼き1200円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 11:40Comments(0)洋食

2015年05月17日

こやつ

なんか

いろんなメールが転送されたり

記事が送信

なんなんだろ

と、

見たら

こやつ

携帯をかじるし爪をたてるし

かなりボロボロに

なんかめちゃくちゃにされてます

ちなみに

充電器も壊されてましたわ

なんか
  


Posted by ガルダ at 11:29Comments(0)

2015年05月17日

ワタリガニとモッツァレラのトマトクリームソース

久しぶりにー

いつも混むからどうにも足が遠くなりやすいです

いやー久しぶりに来たら店内は変わった

メニューも

とりあえず人気No.1を

味はいいが

高いかなー

うーむ

もう少し安くてもいいようなー

ちと残念な

ワタリガニとモッツァレラのトマトクリームソース1350円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/  


Posted by ガルダ at 11:20Comments(0)洋食

2015年05月17日

今回は

頼んだものがことごとく品切

仕方なくいつもの

いやー

頼むものが次々に品切とか言われー

つい『だったら何があんの?』と

そうなりますよねー

暖簾は客を向かい入れる準備があるという証なんだし

暖簾を出しておいて品切品切ではどうなんかなと

味噌ラーメン780円




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
  


Posted by ガルダ at 11:19Comments(0)ラーメン

2015年05月17日

定番な

豆チョコを

やっぱ豆チョコいいんだよな

味が

ついつい続けて食べるからあえてあまり食べないようにしてますがー

あっというまです

魅惑なチョコですな

豆チョコ350円




豆いち

住所
山形県米沢市門東町2-1-7
電話番号
0238-27-1151
営業時間
10:00〜19:00
日曜日
10:00〜18:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://enterpriz.jp/mameichi/





餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
  


Posted by ガルダ at 11:17Comments(0)デザート

2015年05月17日

久しぶりのパイタン

えらく久しぶりだな

パイタン自体は嫌いではないが

あんま食べてないなー

たいてい油そばだし

ブシ系もいいんだけどー

多分

紅生姜は好きだけど

紅生姜の色がスープに移るのが嫌なんだろうなー自分は

パイタン麺700円




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/  


Posted by ガルダ at 11:16Comments(0)ラーメン

2015年05月17日

あとは

やっぱこれかなと

餃子より好きだなーと

基本米好きだから

やっぱチャーハンはメニューにした方がいいような

半チャーハンだけではなくー

難しいもんなんかなー

選択肢があるとこちらもいいですー

半チャーハン300円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 11:15Comments(0)飯系

2015年05月17日

やっと

とんこつチャーシューににんにく醤油を入れてー

これかなー

とんこつしょうゆラーメンではなく

とんこつににんにく醤油を入れて食べたのと味を勘違いしていたかな

にんにく醤油を入れてあるとやはり旨いや

美味ですー

とんこつがいい感じだしー

やっぱにんにくがあるかないかで違うんだよなー

とんこつチャーシュー800円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 11:14Comments(0)ラーメン

2015年05月17日

弓削瓢柑

いい香りです

意外にパサパサしていると言われましたが

しばらくは香りを楽しみます

イメージは夏ミカンみたいな感じも

ちなみに有機栽培だとか

無農薬でもあるから作るのは手間かかるか

弓削瓢柑450円



ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)果実

2015年05月16日

あとは

甘いもんを

やっぱこの辺りかなーと

チーズケーキないし

しかしティラミスも意外に甘いかな

こんなもんなんだっけかなー

うーん

よく覚えてないや

そんなにティラミス食べないしな

ティラミス450円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 23:01Comments(0)デザート

2015年05月16日

タコとじゃがいものサラダ

タコのコリコリがいいです

特に吸盤

じゃがいもがうまく包んでいるかなー

サラダという感じもしないが

まあ

これはこれで旨いし面白いや

しかしバラバラだな食いかた

タコとじゃがいものサラダ800円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)洋食

2015年05月16日

さて

次なるはと

気分を変えて

こんなのー

ピーチティー

らしくないような味が

意外性があるかな

こんなのもまたいいのかもー

ただ純粋にティーを楽しむにはあれかなー

ピーチティー500円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飲み物

2015年05月16日

釧路沖さばのソテー

鯖好きですから

ソテーだからイメージ的に塩鯖かなと

そんな感じで頼んだら

それに近い

鯖旨いなー

けっこうなんにでも合うな

適度な脂がまた旨いですねー

美味な一品です

釧路沖さばのソテー1800円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)洋食

2015年05月16日

トラパネーゼ

バジル、にんにく、トマト、アーモンドなどをペーストにした

なかなかいいかも

サッパリとしつつも

見た目は質素な感じですが

味はいい

疲れている時に特に良さげだなー

すんなり食べれます

トラパネーゼ1600円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(2)洋食

2015年05月16日

まずは

ブラッドオレンジで喉を湿らす

ブラッドオレンジ好きです

飲みながらあれこれメニューを見る

このでかいサイズ

一人で飲む人はあまりいないかなー

ブラッドオレンジ好きにはいいと思いますー

ブラッドオレンジ900円




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飲み物

2015年05月16日

久しぶりにー

少し間が空いたな

久しぶりに来たらこんなのが

弓削瓢柑

昔昔に台湾から来たという柑橘類

昔の品種になります

あるんだなー

弓削瓢柑なんて

今では珍しいのに




ラ・スカルペッタ

住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)果実

2015年05月16日

ナン

こちらもー

熱々ですが

辛味をー

汗をかくと気持ちいいもんです

毛穴も綺麗になるかな

しかしスライスし過ぎかなー

味は相変わらずいいんだけどなー

細くし過ぎかなーと

カレーナンピザ300円




カレーやぽん太

住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238-50-3668
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)パン系