2015年05月20日
けっこう

だいぶ売れたりしてるんだなー
かなり変わったりも
しかし売れるなー
やはり一番はコットンキャンディになるのかな
あれは蕾をよくつけてますからねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
多肉は

多肉植物も育つと見栄えします
育てやすい
ただ多肉植物も水がたくさん欲しいやつとあまりいらないのや
光があまりいらないのや直射日光が欲しいのや
様々です
いろんなのがあります
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
こちらは

忘れたが
豹紋の仲間
耐寒性があるから地植えにもできます
花は少し小さいが
殖えます
これも人気なんかなー
去年も販売していたようなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
アーティチョーク

アーティチョーク
ガクの付け根を食べます
花も綺麗です
でかいアザミですから
好きなんだがネズミに食われるんだよなー
ア−ティチョークはこんなもんじゃないです
地植えにした姿が真価です
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
これは

そんな植物
これは群生したら楽しいやつだな
花もいいし
好きな人は多いんじゃないかなー
背丈も15センチくらいだしねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
なにかと

豹紋の変種?って店主に言ったら
ドグミオプシスマクラータ
書いてましたな
豹紋の仲間みたいな
似てます
こやつもぽこぽこ殖えるのかなー
まあ
共通しているのは管理は楽だということだとか
なるほど
手がかからないタイプか
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年05月20日
プラヘゴ

こんなのあるんだなーと
ヘゴ自体もあまりないもんなー
つる性の観葉植物はヘゴは使います
自分はバニラに使いたいが
バニラはなーすでに形がなー
柔らかくもないから動かすと切れてしまうしなー
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年05月20日
天空のバラ

天空のバラ
違いは砂漠のバラは一重で天空のバラは八重
外に放置でいいみたいなー
冬は室内だが
さてさて
買うかな
どうするかな
意外に安い
ホントはもう少ししそうなんだがなー
2015年05月20日
ご当地ハイボール

ご当地ハイボール
去年はラ・フランスだったが
今年は桜桃みたいな
なんかありきたりな感じもするが
しかしさ
酒もだいぶ飲み方は変わったというか良くなったような
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年05月20日
2015年05月20日
天ぷら盛合せ

天ぷら
なんか食いたくなり
天ぷらを食いたくなるというのはなかなかないですが
たまに
海老がいいかな
あとはなー
天ぷらもたまにいいなー
海老もいいがサツマイモの天ぷら好きだし
あとは椎茸かなー
天ぷら盛合せ1000円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2015年05月20日
鍋

やたらと鯉が出たらしく
ないとのこと
いつもは単品にするが今日は定食に
まあ
これは好きだから
好きですな味は
柔らかいしなー
相変わらず生卵は苦手だからすぐに鍋に沈めていますがね
和牛鍋定食1500円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2015年05月20日
鰻

変にというのも言い方悪いですが
なんか食いたくなりましてー
たまにいいです
鰻
やっぱ本格的な鰻でなくてもいいかなー
ここのでも
値段を考えると特に思いますねー
しかし鰻も高くなったもんです
天然鰻を食わなければいいんじゃないのかなー
天然鰻が卵を産むのならば
卵を産むとわかっている天然鰻を食べるから鰻が減るんだろうしー
2015年05月20日
美味な

やっぱ旨いな
特にこれは銀鮭だし
さらに旨い
鮭は好きですー
鮭茶漬けにしたらさらにですな
美味なる鮭
メヂカとかも脂はあるが
鮭児や時不知の脂はさらにだし
鮭児なんてなー
キロ単価だと本マグロより遥かに高いからなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2015年05月20日
2015年05月20日
べったり

ちびすけです
名前も決めてないままだなーと
まあ
『カルラ』にしましたわ
カルラはガルダの別名
同じく神の鳥になります
少しはこの甘えん坊な性格変わるかなー
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(6)
2015年05月20日
2015年05月20日
2015年05月20日
塩分補給

なんかおかしいなと感じてましたが
塩分が不足
何を食べても味が薄く感じますし
汗による塩分の消費はかなりだなー
意外になくなります
動物は塩分が多くても死にますが無くなっても死にます
塩分を害として考える極端な考えはどうかなと毎回思うなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年05月20日
プチキュー

どんな育ちになるかな
実がたくさんつけるタイプみたいですー
さて
あとは暑さに強いかどうかも気になるなー
意外に重要です
プチキュー414円
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/