2015年05月29日
新たに

奥はサボテン
土は野菜の土に赤玉土とかを適当にブレンド
専用の土は使わず
自分で適当にブレンドして使用してます
意外になんとかなります
うちにある植物はこんな感じに適当にブレンドした土で育ててますー
植物毎に肥料を多くしたり土質を変えたり陽の当たりや水の量を変えたりしてます
同じ植物でも個体により違ったりー
植物を観察するとわかります
2015年05月29日
こいつが

なんだろ
珍しいやつかな?
名前がわからない
小さい多肉植物がくっついているなーって思いながらも放置してたら育ちました
今は独り立ち
うーむ
珍しいやつだとしたら儲けです
フォーカリアの土から生えてきたー
種が混ざっていたのかな
2015年05月29日
2015年05月29日
素朴な

こういうのが一番旨いわけで
飽きない味がいい
旨い味だと飽きますから
それにラーメンを引き立てる立ち場ですから
付け合わせのワラビのお浸しも旨かった
ギョーザ300円
拉麺食堂 さとう
住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日
2015年05月29日
冷し塩麺

スープも飲みやすい
体が求める味というか
スルスルいけますねー
体が喜ぶ味
旨いやー
そんなに特別なことはしてないそうなんですが
これいいな
美味です
鶏肉というのもまたいいしー
値段以上の味です
冷し塩麺500円
拉麺食堂 さとう
住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日
2015年05月29日
2015年05月29日
ブラッドオレンジジュース

そういや売っていたなーと
高いような感じもしますがブラッドオレンジだしねー
オレンジとは違う
たまにやたらと飲みたくなりますー
酸味と香りが好きですわ
ブラッドオレンジジュース550円
株式会社セゾンファクトリー
住所
〒992-0262
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1566
電話番号
0238-56-2244
FAX番号
0238-56-2234
ホームページ
http://www.saisonfactory.co.jp
2015年05月29日
オードブル

これをつまむかなと
あんまいいものはないかなーと思いながらも
無難な感じに
しかしまあ
いろんなのあるな
あれこれつまめるのが魅力になりますねーやはり
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年05月29日
特別編

なんだか旨そうなもんばかりです
限定らしいですがー
限定でなくてもいいようにもー
ダメなんかなー
どれも良さげな感じですー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年05月29日
さくらんぼ祭

さくらんぼ
てか
さくらんぼの季節が来ますねー
いよいよ山形県の真骨頂みたいな
さくらんぼは人気ですー
不思議なくらい
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年05月29日
鎮座

小さい時から見てますがー
だいぶでかくなりましたな
バオバブみたいに
佐野実や大泉洋とかも来た店ですがー
いかにもな米沢ラーメンの店ー
ひらま
住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2015年05月29日
けっこう

昔はよく来ましたがね
代替わりしてからはあまり来なくなったなー
嫌いではないが
やはり違うかなとー味
僅かな差なのかもですがー
まあ
それでも楽しめる味ではあるんですがねー
でもなー
チャーシューメン780円
ひらま
住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日
2015年05月29日
暑い
暑さに弱い自分
体調を崩してましたわ
仕事も忙しく
あー
暑い
まだ5月なんだよなー
暑すぎです
夜は涼しいけど
この暑さはまいりますねー
体調を崩してましたわ
仕事も忙しく
あー
暑い
まだ5月なんだよなー
暑すぎです
夜は涼しいけど
この暑さはまいりますねー
Posted by ガルダ at
10:26
│Comments(2)