2015年03月24日
土佐金

金魚はなつきやすい
まあ
餌をくれるならそうなんだろうけど
しかしホントに品種改良してるよなー
そういうの日本人は
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
ゆらゆら

やっぱ日本といえばな魚
金魚ですな
鯉もいいが
たくさんいると優雅です
金魚も育てやすいといえば育てやすいかな
でも病気にもなりやすい部分もあるからなー
なんともいえないか
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
しかしまあ

子供だけではないからなー楽しみは
震災の時は海のすぐ脇だからかなりだったろうなーここは
今でこそそんな跡はなくなってますが
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
ペーパー

工作が苦手な自分は読んでも組み立てはできませんが
しかし
よくやるよ
よくこういうの考えつくもんだな
ダイオウグソクムシのはリアル
これをさらにやると王蟲になりそうだな
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
シーラカンスの方は

うーむ
やはりダイオウグソクムシかな
シーラカンスもさらにリアルならいいんだけどなー
リアルではないし
それにしても土産はあまり代わり映えしないな
こんなもんかな
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
土産エリア

ヌイグルミです
やたらと欲しくなってます
何をするわけでもないのに
ただ飾るだけなのに
いいなー
シーラカンスも好きだが
こちらが特に惹かれますねー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
ウツボ

海のギャング
そんな言われをしますが
そんなに気性は荒いかな
食べてもまあまあいけます
産後に食べたりする地域もあるとかー
意外に人気な魚
蛸とかは好きですがね
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
トビハゼ

岩にピトピトといます
かなりー
見てて楽しいが
こういうのから徐々に進化したのかな
いろんなのいますよねー
進化の途中みたいな
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
焼けた

焼けました
旨そうなー
アツアツをいただきます
ちなみに金を払いホタテを焼いて食べることも出来ますが
やはりホタテ釣りとしてやる方がいいかなーと
やってみるべきですー
どんなもんか
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
釣ったら

食べます
こういう楽しみがあるからいいわけで
何回かしてみようかとも思いましたがー
そんなにホタテばかりもなーと
ホタテはわかりやすい旨さがいいですー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
結果

んー
何回かすっぽぬけたからなー
シッカリ入れるのが大変
あと
でかいと重くて落ちるし
なかなかうまくいかない
釣れただけいいかな
いい体験です
これは面白い
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
さーてと

ちなみに
エアーは釣りをする時は止めます
あと
釣れなくても1匹もらえます
とりあえず体験するのが大事です
しかし
ホタテは随分と個体差あるなー
でかいやつはやたらと
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
竿

針ではなく針金のフック
これを隙間に入れて刺激し閉じらせて釣りあげる
原理は簡単だが
やるのは難しいような
言うとやるは違いますから
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
ホタテ釣り

こんな感じに
まあ
詳しくは説明があるかなと
ホタテ釣りは青森とかの市場でもあったような
こういうのいいです
やってみたらいいのになー他でも
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
こんなの

体験は大事です
こういう体験出来るのはいいなー
いきた体験です
聞いたり見たりではなく
自分自身が
5感全てで体験出来る
いいなー
ホタテ釣りするかな
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
真ん中に

そこから除けるドーム型のがあります
ただ
子供でないと狭いなー
大人も体が小さいならば平気ですがー
うーむ
これはなー
子供向けだからなー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
伊勢海老

伊勢海老は食べる部分はないが
とりあえず見た目はいいから人気ですな
食べてもそんなに旨いとかもないが
頭がほとんどだしー
歩くタイプのエビはたいていそうですがね
泳ぐタイプのエビは尾が長いから食べる部分はありますがー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
ここにも

ふわんふわんと
いいなー
やっぱこの動きは癒されます
いいもんだなー
クラゲ
ただなー
ペットショップから買うとしたら高いが
さらに飼育も大変だし
簡単なクラゲが一番いいが
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
エッグ

アクアマリンにある小さい水族館というか
また変わった楽しみが
しかし
夜行性の生き物はつまらん
動かない
当たり前なんですがー
やっぱ動いて欲しいなー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
タッチプール

今はいないな
ヒトデやナマコとか触れます
磯遊びをイメージみたいな
しかし
ここも減りましたなー種類が
仕方ないかなー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ
2015年03月24日
模型

シーラカンス関係もアクアマリンはあるからー
シーラカンス好きだが
そんなに詳しくあったかなー
しかしバックヤードツアーが気になる
行ってみたいがー
時間が決まっているしなー
アクアマリンふくしま
住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話番号
0246-73-2525
開館時間
9:00〜17:30
12月〜3月は
9:00〜17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日
春・夏・冬休み期間は無休)
ホームページ
http://www.marine.fks.ed.jp/
入館料
一般1600円
小・中・高校生800円
年間パスポートもアリ