2015年03月05日
コーラ

カラメルが強いかなー
味も香りも
そんな感じが
向こうの風土だとこれが旨いのかなー
風土が違うからかなー
まあ
気にしても仕方ないですがね
これはこれで美味だな
コーラ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
鹿ー

臭みがないのがいいんだよなー
やっぱ旨いな
鹿も店によりますが
鹿肉を楽しみまくりです
身の周りの香ばしさもまた楽しんでいますー
鹿は飽きないなー脂がないのに
不思議だ
素直に肉の味を楽しんでいますわ
蝦夷鹿のロースト2800円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
まだあった

そろそろ無くなるとは聞いていましたがー
ブラッドオレンジはやはり旨いな
酸味と甘味がやはりいい
肉にもー
ブラッドオレンジはまだ手に入りにくい状態なのかなー
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
またラグーを

やっぱニクニクしくて
旨いです
ボリュームあるしー
美味だなー
蝦夷鹿の旨さを堪能です
しっかりと旨さがあるし
煮込んでいるのになー
かなり楽しめます
やはり鹿いいなー
蝦夷鹿のラグー1800円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
メレンゲ

焼いてみたそうな
軽くてサクサク
なかなか美味な
いいですなー
黄身は料理に使うが白身は余りやすいですからー
捨てるのもなんだしね
使えるものは使わねばです
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
きのこら

きのこ
見本なのか乾燥なのか
はてさて
見事ですな
相変わらずでかいです
画像では伝わりませんが
相当なサイズなんですー
でかすぎて笑えますから
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月05日
2015年03月05日
まぐろ醤油

まぐろ醤油なんて初めて聞いたが
しかも
なんでかな
自分としてはツナ缶に醤油マヨネーズしか頭に浮かばないのは
まぐろってそんなもんです
自分の中では
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年03月05日
2015年03月05日
2015年03月05日
2015年03月05日
こいくち

やはりここはこいくちですな
味はいい
ただ
チャーシューと言ったんだが
醤油らーめんに
まあいいけどさ
面倒だし
うすくちだといまいちになるんだがこいくちだといいな
しかし混むなー相変わらず
こいくち醤油らーめん570円
めんこう
住所
山形県米沢市金池5-13-42
電話番号
0238-40-1793
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2015年03月05日
2015年03月05日
太陽を

ハイビスカスはいいなー
花はまだまだ咲きそうだし
もうこのまま行くのかな
肥料とかやってないが
肥料をやるかなー
ハイビスカスもやっぱ慣れかなー
一度寒さを体験してますからー
耐寒性が上がったか
あとは大きくなったから寒さに耐える体力がついたのかなー
2015年03月05日
2015年03月05日
あらま

蕾が出てきそうです
やはり窓辺だからなー
暖かいんかな
アルブカもそれなりな耐寒があります
けっこう好きですねー
育てやすいし
これも多肉やサボテンみたいに乾燥気味に
そして炎天下に
今年は外に出してみようかなー
どうしようかなー
アルブカも育ちましたな
2015年03月05日
花のあと

花がとれて
あとは膨らむのを見てるだけですな
楽しみです
どんな感じになるかなーと
生長はゆっくりになるのかな
うーむ
とりあえずどんな感じになるか
そこですな
楽しみに待ちますかな
2015年03月05日
この

これも耐えたな
なんだかんだと
今年は寒さはあまり強くないからかな
はてさて
とにかくよかったなー
これもあとはどんな生育をするかだなー
これも何気に楽しみな植物
樹形も独特だし
2015年03月05日
植え替え

挿し木苗であんなに小さかったのに
かなり育ちましたわ
そんなわけで植え替えました
この植え替えは春にするのがベストです
冬にしない方がいいし
でも自分はあえて植え替え
花が楽しみですなー
碧のひとみはなかなかない紫陽花
花も実も綺麗です
耐寒性が氷点下5〜0℃だからこちらでは室内に入れるのが無難です
2015年03月05日
ボロニア

これはけっこう好きですー
最近はあまり買ってなかったなーと
あー
しかし火事からあとどのくらいで再建かなー
まだかかるのかなー
場所が場所の割にかなり人はいただけにー
もちぶたボロニア380円
とんとんの丘 もちぶた館
住所
〒989-1257
宮城県柴田郡大河原町新寺字北185-11
電話番号
0224-51-5811
FAX番号
0224-51-5818
営業時間
10:00〜19:00
定休日
第三水曜日
ホームページ
http://www.mochibuta.jp/