2015年03月09日
こんにゃろ

やはりあちこちにいます
あー
邪魔だ
カイガラムシは厄介です
砂漠のバラにつきましたわ
他に蒼角殿にもついたし
確実にあちこちに
天敵はいないのかなー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(2)
2015年03月09日
とりあえず

雪割草
花が紫のを
紫というより紺ですが
けっこういいんじゃないかなー
葉も新しいのが出てきそうだったしで
そんな理由で
八重のもありましたがー
雪割草で八重咲きはどうなんだろ
花を咲かせてないからわからなかったけど
雪割草398円
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
スノードロップ

咲いていないのは380円
花が終われば捨て値かな
花はそんなもんです
花があるかないかで値段は露骨に変わります
スノードロップも見た目にはいいかなー
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
クッカバラ

クッカバラ
大きくなるとやはりそれなりの値段
100円ショップの植物は何気にいいものがあったりします
小さいが
でも育てる楽しみがあるし
大きくなるとちゃんとした植物
育てるのもそんな大変でもないし
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
ユーカリ

山形市ならば露地でも育つが
雪がないし暖かいし
氷点下5〜10℃まで耐えれるし
置賜は無理
氷点下は20℃近く行くし雪があるしで
生き残れる要素が少ない
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
動きがある

動きがあるなー
随分とまあ
生産する方としても多肉はいいだろなー
多肉も品種により個性がありますー
花が咲くとまた不思議な形のがあるし
楽しいもんです
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
あるが

デコポンは残ってますが
デコポン鉢の右にある斑入りの植物ー
パイナップルの仲間
中に水を貯めておく習性というか
だからこの水の中で生活する蛙や蟹やらがいたりします
現地では
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
蘭

胡蝶蘭はあるなー
たくさんだなー
ワサワサと
高いし
高いと言っても昔よりは安いか
昔はえらい高い蘭でしたからー
なんでそこまでするのやらというくらい
技術により安くなりましたが
でもまだ値は張りますな
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
こちらも

んー
しかしホントにいろんな種類あるなー
昔ながらのやつはほとんどないというか
昔のが自分としてはいいがー
確かに見てて面白いんですがね
でも
最初にあるイメージってのも
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
ブラックバード

久しぶりに見たなブラックバード
ユーフォルビア系の植物
だから自分が苦手としてます
管理は楽らしいんですがねー
花を咲かせてましたわ
パイナップルコーンとかと同じような花でしたー
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
ホホー

雪割草
この画像の15倍はありました
びっちり
確かに花が咲かないとどれがいいのかわからないです
微妙に葉も違うしなー
面白いもんです
蕾と葉を見て探してみようかなー
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
変わらない

やはり変わらない
スミレはスミレ
あんま花が大きいのは好きではないが
スミレはチョコンとした小さな花がいい
そういやスミレは昔は野菜として食べられてましたがー
普通に湯がいてかなー
サラダなんかなー
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
たくさん

まあ
名前は様々あれどスミレですが
春や秋はスミレですよねー
暑さに弱く寒さに強いから
秋や春に重宝な存在
たくさんあるがー
ありきたりな感じも
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
こちらは

こちらはまだありますな
ツツジの仲間なんでーツツジに近い管理
つまり酸性の土を好む
まあ
日本の土地は酸性だから気にしなくていいんですがね
イチゴの木も楽しみな存在ですな
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
スズランの木

スズランの木
また来てますー
花のひこうき
雪割草がどんなんかなと
もう入荷したんじゃないかなー
興味はあまりないが
あそこまで勧めるならば見てみるかなと思いましてー
花のひこうき
住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com
2015年03月09日
2015年03月09日
七宝樹

七宝樹
水がなくて萎れてますが
水をやれば一気に変わるな
こやつも育てやすいかなー
ただ折れやすいみたいです
そんな折れやすいのかなー
うーむ
七宝樹180円
緑陰精華商会☆DEEP GREEN☆
住所
山形県山形市嶋北1-13-24
電話番号
023-600-6067
営業時間
10:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.rss-d-green.com/
2015年03月09日
オンコクラータ

オンコクラータ
苦手なユーフォルビアを
さてさて
うまく行くかなー
ユーフォルビアはサボテンや多肉より厄介な性格です
多肉も厄介な性格のがありますがね
サボテンは素直過ぎるかな
オンコクラータ680円
緑陰精華商会☆DEEP GREEN☆
住所
山形県山形市嶋北1-13-24
電話番号
023-600-6067
営業時間
10:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.rss-d-green.com/
2015年03月09日
フジツボ

フジツボは人気なんかな
自分としては中身が食いたいが
それにしても
なんでだろな
植物はレアなのがあるが
んー
長く見てられない
植物が少ないのか
雰囲気なのか
なんだろ
緑陰精華商会☆DEEP GREEN☆
住所
山形県山形市嶋北1-13-24
電話番号
023-600-6067
営業時間
10:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.rss-d-green.com/
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年03月09日
寄せ植え

石や木やフジツボ
あとはなんだろ
しかし高いなー
多肉だけならばこんなにしないやー
それに寄せ植えは自分でやるから楽しいし
自分だけのものが出来るんだけどなー
緑陰精華商会☆DEEP GREEN☆
住所
山形県山形市嶋北1-13-24
電話番号
023-600-6067
営業時間
10:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.rss-d-green.com/