2015年03月03日
無念

過去最低の数に
あーあ
なんなんだかなー
少ないや
延長をしても無理だろうしな
やめますかな
しかしえらいサイズが違いますな
同じオニテナガエビとは思えないくらい違う
まあ
小さいやつはさらに小さいしな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
あー

小さいサイズも釣れないし
今回は無理かなー
かなり釣れなくて参るな
あーあ
もしかしたら初の2匹だけになるかなー
今までない記録になりそうだなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
伸ばすと

35〜38センチくらいかな
もしかしたらもっとあるかなー
もっとあるとしたら最大になるかな
悪くないサイズ
飼育はせずに食べる予定
他の釣り人が次々に見に来ます
見にこられてもなー
邪魔なんですが
エビー
自分で釣ってみたらいいのにな
このサイズは今まで何回釣ったかな
なんだかんだとかなりな数を釣ってますー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
ヨシッ!キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

やはり大物いますな
そして
大物釣ります
これもまたなかなかのサイズ
歴代のエビと比べてもそんなに悪くはないです
こういうサイズはなかなか釣れないんでー
だから頭を使い狙う
釣れた時の達成感はでかいですからねー
面白いしな
ちなみに
2回ばらしていますが
3回目で釣れました
普通は1回でもう釣れなくなるんですがね
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
飽きる

あー
なんかなー
こんな釣れないかな
テンポよく行かないや
やはり何かが違う
一か八かの大物狙いをしようかな
警戒心はかなり強いが
でも難しいから面白いし
釣れなそうなのを狙うのも楽しいしな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
やっと

やっとだな
やはり腕が落ちた
下手になったなー
タイミング掴めないし
それよりも餌探しをしていないエビと警戒心が強いエビも気になるが
なんかいつもと違うなー
うーむ
どうするかな
なかなか釣れなくて
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
いるんだよなー

下にはいるんだがなー
追いかけ回されたかなー
下手な人が来るとエビを追いかけ回わすから
警戒心が増して釣れなくなるし
そのパターンかなー
いやはや
参るなー
なんとか釣れないかな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
うー

なんかあやしいが
いつもより数が少ないような
そして
こちらもいつものようにエビ釣り
魚にする選択肢はあまりないです
やはり唯一のエビ釣りをしたいもんで
それが楽しいし
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
久しぶりになるな

そんなわけで来ました
さて
釣れるかな
最近は大物狙いばかりして釣れないもんで
今度はどうかなーって
不調が続いてますー
単に腕が落ちただけかな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2015年03月03日
あとは

唐揚げを
やっぱ唐揚げは外せないかなと
旨いし
カリカリな衣もまたいいですしー
唐揚げも旨いが衣も
しかし竜田揚げは見ないよなー
竜田揚げも旨いんだがー
唐揚げとどう違うのかな
からあげ350円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年03月03日
角煮

柔らかく
脂はとってから煮ると肉はパサつき固くなるが
脂はあると脂っこいし
脂を抜きつつ柔らかく
何気に簡単そうで難しいし
煮汁も捨てると肉はパサつきますし
自分で作るとなかなか手間がかかります
食べるのは簡単にですが
やわらか角煮380円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年03月03日
かつ

そんなわけで
ジャンボを
牛は牛の旨さがあるように豚は豚の良さがあります
旨さの質が違いますな
肉の旨さを堪能
しかしトンカツも和食になるのかな
日本食と言った方がいいのかな
トンカツはやっぱ好きだなー
ジャンボロースかつ定食1580円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2015年03月03日
うーん

ただ夜のというより他のも写すと違う
しかし牡丹いいな
でも
冬以外だとこんなに綺麗に感じるかなー
そうは感じないような
牡丹庭園とかだと綺麗かなー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2015年03月03日
しかしまあ

やっぱ人により撮影の仕方が違うし
撮影する人が好きな角度とかありますな
それにしても凄いなー
綺麗だなー
趣味はつきつめると凄いもんです
趣味を持っていると違いますな
Posted by ガルダ at
10:02
│Comments(0)
2015年03月03日
道の駅に

まほろば冬咲きぼたん祭りの写真があります
写真を撮影した人からの
流石だなー
携帯で撮影して勝てるとは思いませんがね
やはりカメラには叶わない
餅は餅屋です
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2015年03月03日
ビーフン

ビーフン
しかも固い
ビーフンって柔らかくてブツブツ切れるくらいがいいんだがなー
洒落た味もいらないし
しかしビーフンは腹に溜まらないな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2015年03月03日
あるなー

夜にいったことないがー
昼間にいってもなかなか楽しめたが
やっぱ距離を考えるとなー
さて
今年はどうするか
んー
けっこうキツイんだよなー
これだけのために行くのは
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2015年03月03日
旨そうな

秋田ではこういう鍋があるという紹介
ねぎしゃぶやねぎすき焼きは旨そうだな
体も暖まりそうだしー
しかもこれなら材料も簡単だし
真似できます
いいなーこれは
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年03月03日
一気に

水をよほど吸いたかったみたいな
水不足のまま光合成だけをしているとこうなります
水を吸うと一気に育ちます
サボテンは水が好きですから
けっこうサボテンは育てやすい方じゃないかなー
2015年03月03日
おでん

ただ鍋から皿に
こうなるとあんま旨くないような
鍋の汁に浸るからいいのにな
汁から出ると固くなるし
段々と暖かくなり鍋をしなくなっていきますな
冬は豚キムチ鍋などをしなかったような
そこまでの寒さはなかったというこっになりますよねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)