2015年03月11日
パリパリ

やはりいいな
ポッロアロースト
好きなんですよねー
鹿肉の次に食べてるんじゃないかなー
肉自体も旨いがやはり皮
鶏は皮が旨い
このくらいになると余計な脂はないしなー
そして肉はジューシーで肉汁が出ます
それがまた魅力
ポッロアロースト1500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月11日
ラスト

ブラッドオレンジ
しばらくは入荷ないようなあるような
ブラッドオレンジ好きだから早く入荷して欲しいな
けっこう飲んだことがない人が多くて頼む場合は試す感じになんだとかー
そんなに知らないもんかなーブラッドオレンジは
うーん
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月11日
厚岸産カキとカラスミのクリームパスタ

相当な数がー見た目は少なそうですが
中にもたくさんカキが
カキだらけみたいに
普通はカキは申し訳程度かもっと小さいのを使用しますがねー
そしてカラスミもまたたっぷりですな
カラスミのいい味
旨いですー
カラスミとカキの組み合わせなかなかだな
毎回ハズレがないや
厚岸のカキは旬はいつになるんだろな
ふと
厚岸産カキとカラスミのクリームパスタ1800円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年03月11日
ちと

いい空間です
また小物やら照明とかもありましてー
こちらもまたいい雰囲気を醸し出しています
いい空間になっているなー
こういうのがいいんだよなー
重宝しますわ
ヒヨリカフェ
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町410
電話番号
0238-37-4510
FAX番号
0238-37-4510
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日、第三火曜日
ホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/‾hiyori-cafe/
電子メールアドレス
hiyori-cafe@xui.biglobe.ne.jp
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2015年03月11日
農家ごはん

19時以降は農家ごはんという店になるとか
こちらは22時か23時までみたいな
一つの店舗を使い分けみたいな
東京とかはそういうスタイルの店はあると聞いてましたが
おもしろいなー
そういうのも
ヒヨリカフェ
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町410
電話番号
0238-37-4510
FAX番号
0238-37-4510
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日、第三火曜日
ホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/‾hiyori-cafe/
電子メールアドレス
hiyori-cafe@xui.biglobe.ne.jp
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年03月11日
ノンビリ

静かです
デザートも美味です
あー
雰囲気いいな
静かです
店内はいい感じー
あまり洒落ていないのもいいかなー
季節の野菜とビーフシチュー1050円
ヒヨリカフェ
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町410
電話番号
0238-37-4510
FAX番号
0238-37-4510
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日、第三火曜日
ホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/‾hiyori-cafe/
電子メールアドレス
hiyori-cafe@xui.biglobe.ne.jp
2015年03月11日
季節の野菜とビーフシチュー2

噛みきれない部分もありましたが
まあ
こんなもんかなー
ちなみに1日2、3食限定なんだとか
味はいいなー
ちなみにサラダの油揚げも何気にいい
そういやビーフシチューの大根が水っぽくないからいいのかなー
熱々でしたー
季節の野菜とビーフシチュー1050円
ヒヨリカフェ
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町410
電話番号
0238-37-4510
FAX番号
0238-37-4510
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日、第三火曜日
ホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/‾hiyori-cafe/
電子メールアドレス
hiyori-cafe@xui.biglobe.ne.jp
2015年03月11日
季節の野菜とビーフシチュー

前から来てみたかったんですがー
野菜がなかなかたくさん
しかしパンを選ぶとパンの中に入ってくるんだなー
ビーフシチュー旨そうなー
パンも炙っていますし
前に飛行船にあったパングラタンに似た感じなんかなー
サラダもなかなか良さげな
いいなー
季節の野菜とビーフシチュー1050円
ヒヨリカフェ
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町410
電話番号
0238-37-4510
FAX番号
0238-37-4510
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日、第三火曜日
ホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/‾hiyori-cafe/
電子メールアドレス
hiyori-cafe@xui.biglobe.ne.jp
2015年03月11日
ちょっとした

あとは店内はいい雰囲気です
場所が住宅街だからわかりにくいが
喧騒が嫌な人にはいいです
あと
静かに過ごしたい方には
この静かな感じが好きだな
ちなみにコーヒーが旨いと口コミにはよくありますー
店の人は明るくて元気だからいいですわ
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年03月11日
なお、

フワフワで
クロワッサンもー
あとはメロンパンもありました
気になりましたが
今回は買わず
しかし
もう少し早くに来てればよかったな
とりあえずはメニューを制覇してみようかな
何回か来てみてー
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年03月11日
ちなみに

けっこういろんなのありました
が、
あえて載せずー
このメニュー表のみを
米の形なもんで
これが気に入りまして(笑)
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2015年03月11日
ジャンボフランクプレート

頼みましたわ
またこればいいだけなのにね
米粉パンが柔らかい柔らかい
そして甘いです
これも優しい味だなー
いい感じの甘さ
フワフワです
ジャンボフランクもいいんですがね
パリッとした皮と肉が
あとスープもゆっくり体に染みる味だなー
ちなみに
何気にサラダが好きだな
野菜嫌いなんだが(笑)
野菜臭さがなくて
ジャンボフランクプレート950円
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
2015年03月11日
米粉ヌードル カレー味

あえてカレー味に
カレーもなかなか力があるんじゃないかなと
麺はモチモチとしてます
歯応えは優しい感じです
面白いな
胃にも負担かからないなーと
胃に入った感じが違いますから
優しい味です
カレー味でないとさらに違うんだろうなー
米粉ヌードル カレー味セット900円
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
2015年03月11日
店は

店内は10席ほど
てか、
4年経過したようには見えないくらいですがね
かなり綺麗だし
ここは米粉を使用したメニューが特徴
楽しみなり
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Posted by ガルダ at
10:01
│Comments(0)
2015年03月11日
めーっけっ!

行こうと思いながらもなかなか来れずにいました
ふと
思い出して来ましたー
すでに4年近く経過
我ながらよく思い出したよ(笑)
KOMFORTA(コンフォルタ)
住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2015年03月11日
2015年03月11日
2015年03月11日
2015年03月11日
雪が溶けて

あちこち穴ー
餌を求めて
ネズミもなー
植えているものは大丈夫かなー
毎回気になります
毒を含む植物は平気だけどー
それ以外は食われますから
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年03月11日
やっぱ

葉の縁にあるものがいいですな
トゲではないが
柔らかいです
独特な姿を楽しむフォーカリア
これも育てやすい多肉となるのかなー
フォーカリアって脇から芽が出てくるらしいからなー
この姿を楽しむ期間は短いかなー
逆をいえば脇芽で殖やせるわけですが