2014年06月20日
こんな感じに

自分はなー
ダメかな
いいなと思うのがないです
それに店員も
なんだろねー
何か引っ掛かる
第一印象や勘は大事です
勘を大事に動きます
花樹有
住所
山形県山形市上町5-2-1
電話番号
023-645-1187
営業時間
10:00〜19:30
日曜、祝日は17:00まで
定休日
第1木曜日
ホームページ
http://www.kajuaru.com/
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2014年06月20日
店内

うん
まあ
そんな感じかなーと
なんていうのか
雑貨というか小物類
あとは贈り物用のが
んー
植物は少ない
そしてなんか落ち着かない店内だ
なんでだろ
何か違うなー
花樹有
住所
山形県山形市上町5-2-1
電話番号
023-645-1187
営業時間
10:00〜19:30
日曜、祝日は17:00まで
定休日
第1木曜日
ホームページ
http://www.kajuaru.com/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年06月20日
うーむ

つまらんな
つまらんというのもおかしいか
面白味がないんだよなー
ありきたりな
うーん
植物も普通だしなー
品数もないし
花樹有
住所
山形県山形市上町5-2-1
電話番号
023-645-1187
営業時間
10:00〜19:30
日曜、祝日は17:00まで
定休日
第1木曜日
ホームページ
http://www.kajuaru.com/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年06月20日
なんだろ

不思議な
初めてではないはずー
乾燥に強いのかな
このタイプは
どうなんだろ
花樹有
住所
山形県山形市上町5-2-1
電話番号
023-645-1187
営業時間
10:00〜19:30
日曜、祝日は17:00まで
定休日
第1木曜日
ホームページ
http://www.kajuaru.com/
2014年06月20日
花樹有

何があるのかなとー
花屋であるとは思うがー
どんな感じかなー
外観と中身はたいてい伴わないし
花樹有
住所
山形県山形市上町5-2-1
電話番号
023-645-1187
営業時間
10:00〜19:30
日曜、祝日は17:00まで
定休日
第1木曜日
ホームページ
http://www.kajuaru.com/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年06月20日
塩小えび焼きそば

小えびはまあまあか
塩味です
これの方がまだいいかな
うーむ
しかしー
塩味くらいソースも強くしないかなー
さらに言えば
釣銭準備してほしいな
塩小えび焼きそばL550円
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
2014年06月20日
焼きそば

焼きそば
味は薄い
テーブルにソースがあったのが気になってましたが
んー
色の割に薄いようなー
なんかなー
もう少し濃くないとなー
物足りなさがありますわ
焼きそばL500円
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
2014年06月20日
あと

トッピングですが
あー
なんかなー
肉増しにしてみるかな
しかしなんだかねー
トッピングにマヨネーズってのも
前は天かすもあったみたいですがー
なんだろー
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年06月20日
メニューは

焼きそば専門店ですが
メニューはシンプルかなー
あと
鉄板ではなくフライパン
フライパンを作るたびに洗います
時間かかりすぎー
早く出来ないのはどうかなー焼きそばなのにー
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年06月20日
店内

あんまないなー席も
しかし殺風景
なんか店らしくないですー
店らしさがない
持ち帰る人や食べる人もいますが
うーむ
出前もしてますが
1人でそこまで出来るかね
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年06月20日
焼きそばPaPa

来てみましたー
どんなんかなと
とりあえず持ち帰りですが
まずはとー
しかし
外観は店ではないです
駐車場もわかりにくいし
焼きそばPaPa
住所
山形県山形市諏訪町2-2-4
電話番号
023-631-7715
営業時間
11:00〜20:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年06月20日
潮ラーメン

鰹出汁と貝の出汁がいい感じー
余計なものはないです
つみれも魚介だからいい感じだしー
あとはなー
冷たさか
もう少し冷たくてもいいかなとも
肉も鶏肉だから邪魔しなくていいが
水菜が邪魔な存在になっています
ない方がまとまりそうなんだけどなー味は
潮ラーメン750円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年06月20日
意外に

小玉スイカ298円なり
小さいがー意外に安い
スーパーのはまだいくらか大きいが値段は3倍だしな
意外だなー
このサイズの小玉スイカだと持ち帰るにも楽ですな
スイカ割りには使えないが
2014年06月20日
タマリロ

ナス科の仲間ー
トマトみたいな実をつける低木らしいです
寒さに弱いですが
今年はというかー
育つのかな
あまりに小さくて
しかも高かった割にーと
なんだかなー
失敗したかなー
2014年06月20日
弁当

かなりワサビが効いてます
これはこれで面白いです
こんなのもあるんだなーと
ワサビがいいアクセントになりますしー
これはいいなー
面白いです
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年06月20日
最近発芽

キササゲだと思います
昔ありましたしー
たまーに発芽しては出てきたりします
キササゲは野生化してたりもしますよねー
それにしても種
やはり土の中では休眠しまくりだな
何割かは発芽しないままです
だから突然絶えたりすることもないです
2014年06月20日
高畠町

さくらんぼフェア
道の駅たかはた、たかはたワイナリー、高畠駅でー
他にもまほろばわんにゃん祭りが高畠町内で開催だし
高畠町はいろんな祭りがあるなーとやはり思う
祭りといっても騒いだりという祭りではないですがー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年06月20日
これも

蕾が膨らむ膨らむ
しかも
蕾は窓に向かうー
花茎はぐにゃぐにゃです
やはり綺麗に仕立てるにはコツがあるなー
何気に高い理由が分かってきましたわ
昔は蘭は栽培方法が確立されてなかったしなー
今は楽にはなりましたがー
それでもコツはいくつかあるー
2014年06月20日
けっこう

孔雀サボテンー
花ももう少しか
炎天下に放置をしたいがー
とりあえずは我慢しています
基本的に自分は植物は炎天下に
特に乾燥に強いものは
乾燥に弱いものとかは室内とかー
食虫植物みたいに腰水にしていればいい植物はかなり楽です
2014年06月20日
ねじりほんにょ

ねじりほんにょ
ねじりほんにょとはー乾燥させるための稲杭ーその稲の束を少しずつずらして棒に掛けていてねじれているように見えるー
それが「ねじりほんにょ」です
秋の栗原市内ではー刈り取った稲を棒掛けして乾燥させている「ほんにょ」の姿が見られます
食事処 だるま屋
住所
宮城県栗原市鴬沢南郷北沢50-10
電話番号
0228-55-2606
営業時間
10:30〜18:30
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)