スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年06月03日

富士宮焼そば

コンビニにてー

富士宮焼そば

なんかな

こんな味だったかなー

イマイチな味が

んー

なんか旨くない

もう少し旨かったはずだがー

やはりコンビニだからかなー

そう言えばキリがないですが

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)麺類

2014年06月03日

糀エナジードリンク

糀エナジードリンク ハッコです

マルコメで販売

マルコメというと味噌のイメージでしたがー

どんなんかなと買いましたが

グレープフルーツ入り

飲めないなー

高血圧の薬を飲んでいるんで

いやー

厄介な


  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)飲み物

2014年06月03日

漢方豚の肉巻きおにぎり

漢方豚

小さい肉巻きです

食べやすいがー

小さくてバランスがなー

見た目は大事だが

見た目だけにいってるような

キツい言い方になりますが

でも出来て間もないからなー

あえてきつく

漢方豚の肉巻きおにぎり680円




幸之助

住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平71-6
電話番号
0228-24-7729
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://kounosuke.me/

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2014年06月03日

特製幸之助冷麺

意外に旨かった

幸之助の米も使用だとか

ひとめぼれだったかなー品種

ただこちらもスープは塩分が強い

塩気強すぎで旨味は半減してます

もう少しなー

せっかくいいものがあるんだしなー

内陸だからかなー

ふーむ

特製幸之助冷麺850円




幸之助

住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平71-6
電話番号
0228-24-7729
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://kounosuke.me/

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)麺類

2014年06月03日

ビーフソーセージ

ソーセージだから小さいのを連想してましたが

なるほど

確かにでかいのもソーセージだな

塩分がやたらと強いです

味はいいがー

これはビールとかがないと厳しいかなー

なんで塩気を強くしてんだろーなー

不思議だ

ビーフソーセージ500円




幸之助

住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平71-6
電話番号
0228-24-7729
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://kounosuke.me/

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2014年06月03日

漢方牛一頭盛

なかなか見事な

漢方牛です

真ん中の白いのは脂肪

でもくどくない

肉も意外にくどさながないなー

美味ー

臭みがないからかなー

なかなかいいです

でもサーロインやカルビが一番いいけど

赤身になるほど自分的にはーって感じが

でもなかなか楽しめます

漢方牛一頭盛5000円




幸之助

住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平71-6
電話番号
0228-24-7729
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://kounosuke.me/

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2014年06月03日

幸之助

来ましたー

気になっていた店です

幸之助

漢方牛や漢方豚を出す専門店です

漢方牛はなかなか悪くないですから

旨味は弱いんですがー

口どけがいい脂がいいんでー




幸之助

住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平71-6
電話番号
0228-24-7729
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://kounosuke.me/

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2014年06月03日

あー

しかしなんか疲れた

暑さに弱いからなおさらです

水分をかなりとってますが

たぷたぷさせながら動きますかなー

あー

あれ食いに行くかなー

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2014年06月03日

御守り

小さいのが300円

大きいのが500円

御守り

安産用のとはまた違う御守りでした

まあ

こんなのもいいかなと

久しぶりに買ったような気もするなー御守りは

あんま買わないですよねー

その前に神社に行かないからなー

御守り500円
御守り300円




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(2)

2014年06月03日

御神籤

御神籤

大吉でした

意外にー

そういや御神籤は今年は初だな

失せ物は出ないというのに大吉なんかなー

そこが少し引っ掛かりますがー

どうなんだろね

御神籤100円




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2014年06月03日

眺め

櫻田山神社からの眺め

ちなみに

櫻田山神社ではなく正式名は山神社だとか

まあ

どうでもいいが

田舎です

この景色に慣れていない人は不安になるかも

でもまあ

それなりに民家はあるからなー

迷わないかなー




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

絵馬

狩野英孝もサンドの伊達、富澤も

どちらも書いていることはカッコいいな

にくいです

ただ、

安産と子育ての神様だからな

まあいいけど

それにしても静かですな

それが逆にいいのかなーとも




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

右側におみくじや札や御守りなどがー

様々販売

無人ですが

金は金で置いていくみたいな感じー

よくよく見たら

子育てや安産の神様なんだな

なんだー

それならばもっと大事にしないといかんですよねー

一番大事な存在じゃないですかー




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

だってな

こんな感じです

あんまなーと

ミヤギケンタウルスと言われてもなー

これをどうしたらいいのやらと

そう感じてますが

どうするのやらな

これはこのままここにかなー

そぐわないんだけど




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

ミヤギケンタウルス

狩野英孝のデスマスクの生き物に笹かまぼこ状の二つのコブそれぞれにサンドの伊達、富澤のデスマスクが

なんだろ

ミヤギケンタウルスとあるが

あちこち置かれていたとか

今はここかー

しかし

狛犬がいるのにミヤギケンタウルスがあるのはおかしくないかな

んー

なんかな




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

櫻田山神社

ふー

これが櫻田山神社

狩野英孝の実家になります

しかし実家は継がないのかな

どうすんだろな

父ちゃん亡くなっているのに

ちなみに狩野英孝は弓道では元宮城県代表選手ですー

国体出場の腕

ヒッチハイクした運ちゃんにより広島まで行きーまたその運ちゃんに乗せられて帰ってきた伝説もあるし

しかし

この櫻田山神社ー

よく皆簡単に見付けられたなー

目標物がなんもないのに

目的にするものがない




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

参道を

こうしてみると

やはり新しいのや古いのや

随分となー

地震による影響を受けまくりですな

あー

しかし

山と聞いてましたが

山とはまた違うな

田圃の中にある小高い丘にある神社みたいな

そんな感じが

そしてひっそりとしています




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

ちなみに

鳥居は新しいです

これかなー

震災で倒れたというやつは

何度か地震の被害にあっています

そのたびに

栗原市は何も援助してはくれないが

狩野英孝のファン等が来てくれて参拝した賽銭などにより助けられたとか

栗原市よりもファンの方に後利益がありそうだな




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

ひゅ〜

なんとなく

来ました

狩野英孝の実家に

とりあえず鳥居から

しかしー

この辺りは狩野という苗字多いな

昔天皇につかえていた狩野という人が建てたのが櫻田山神社

1500年の由緒正しき




櫻田山神社

住所
宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
電話番号
0228-45-3831

主祭神
武烈天皇
例祭日
春季大祭4月12日
秋季大祭9月12日

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)観光地等

2014年06月03日

あっち〜

しかしやはり暑い

九州とかは梅雨入りらしいですが

あー

しかし暑い

涼しい場所がないなー

冷たいものがいいです

でもずーっと冷たいものでは体にはよくないんですがー

我慢で解決出来ないし

我慢しても仕方ないし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)