2014年06月04日
カックロール

それがカックロールなり
カックロールはあんま販売していないから名前も知らない人が多いかなー
ゴーヤ自体好きではない自分はカックロールでも食べてないけど
買ったことはあってもー
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2014年06月04日
ペピーノ

ペピーノ
ナス科です
なかなか面白いです
メロンみたいな洋梨みたいな
そんな味と香りです
なかなか生育がいいです
挿し木も簡単だし
面白い植物ですねー
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2014年06月04日
トケイソウ

トケイソウがこんなにたくさん販売しているのを見るのはそうはないですな
20種類かなー
かなりあります
パッションフルーツも3、4種類
凄いなー
トケイソウはパッションフルーツよりは寒さに強いです
室内であれば冬越し出来ますがー
品種にもよるかな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2014年06月04日
これも

イヌホオズキと何が違うのか相変わらず自分はわかりませんがー
ハックルベリーです
ジャムにしたりして食べるやつ
苦いから砂糖をかなり使うとか
あんま経済的ではないなーと自分は育てもしないですがー
宮城県ではあちこちで栽培されています
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2014年06月04日
ガーデン

やはり植物
何かないかなとー
売り場はそんなんでもないがー
期待しますな
意外に珍しいのがあるしで
宇宙ポテトはー
ムカゴが肥大し大きくなります
地中の芋は大きくならず
そういうヤマイモです
宇宙ポテト、エアポテトとも
まあ
そんな珍しくはないかな
でも販売していることは珍しいかな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2014年06月04日
仙臺大観音

高さ100メートルちょいです
ガンダムの18メートルや
エヴァンゲリオンの40メートルを遥かに越えてます
ちなみに
中は螺旋階段とエレベーター
何年か前に会津の会津慈母大観音を歩きましたがー
あの時の会津慈母大観音は57メートル
足がプルプルし翌日は筋肉痛になったし
そんなんで
今回は入り口を見て終わり
エレベーター使うのもしゃくだし
そこまでして昇りたくないなと
ついでに
涼むだけならば入り口だけでいいし
中に入る必要はないし
大観密寺
住所
〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36
電話番号
022-278-3331
FAX番号
022-278-7162
営業時間
10:00〜16:30
休業日
無し
ホームページ
http://www.daikannon.com/
見学等料金
個人:高校生以上500円
2014年06月04日
きざみパイン

きざみパイン
これ意外に飲みやすく
また暑い季節にいいですパイナップルは
果肉が刻んで入っていますねー
これ意外にいいな
旨いな
果肉のザクザク感がよくしているのかなー全体を
2014年06月04日
半きす天丼ざるそば3

まあ
こんなもんかなと
相変わらず衣だらけ
やっぱ食べなくてもよかったかなー
そんな感じがします
もう少し手をかけたらいいのにな
半きす天丼ざるそば1000円
京極食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2004
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
2014年06月04日
半きす天丼ざるそば2

茹で置きです
牛丼屋並の早さで出た時点で期待はしてませんでしたがー
さらにでした
期待はしてなかったけどー
よく出すよなー
あー
半きす天丼ざるそば1000円
京極食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2004
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
2014年06月04日
半きす天丼ざるそば

わざわざ海近くでは食べないのが蕎麦ー
他の店のウニ丼が終わったんで
味は変わったかなと来てみましたー
見た目はいいけどね
あとは味だな
半きす天丼ざるそば1000円
京極食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2004
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
2014年06月04日
美味

でもウニはまだいくらか物足りないかなー
少し薄いような
前に食べたのはもっとあとからだしなー
まだ旬ではないのかなー
まあいいか
とりあえず楽しめたし
旨かったしー
キラキラうに丼2000円
豊楽食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入56-4
電話番号
0226-46-3512
営業時間
10:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年06月04日
キラキラ

相変わらずいいですな
このフォルム
旨そう
タコも鎮座です
そして焼そばも
相変わらずいいなー
ウニだけでないから頼みますねー
行く店はだいたい決まって来たもんなー
ここは必ずに近いですー
キラキラうに丼2000円
豊楽食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入56-4
電話番号
0226-46-3512
営業時間
10:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年06月04日
まず

何気にいい味ですからー
たこいいです
旨味がありますー
やっぱ志津川のたこは旨い
違いますな
たこだけで満足しそうだなー
たこ串200円
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
2014年06月04日
ウニ食いに

ウニ食いに
タコも食いたいしなと
南三陸町です
志津川ー
やはりこれを食わねばーって感じです
とりあえずいつものようにモアイを眺めます
あー
しかし
暑いような
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年06月04日
漢方牛串焼き

だから言えますが
儲け強すぎません?
かなり高い
とりあえず買いましたがー
味はまあいいけど
ちょっとなー
食べてもらわないといけないだろうにー
誰も食べなくなるぞー
このままでは
漢方牛串焼き830円
2014年06月04日
油麩丼

歯応えがあり好きですが
この油麩丼は柔らかいな
なんだろな
やはり海鮮ぶっかけ丼もこの油麩丼もサービスエリアのだからかなー
接客もなってなければ味も
いやはや
これはなー
油麩丼520円
2014年06月04日
2014年06月04日
アイス

様々ー
食べたりしたことあるやつも
これからの季節は世話になります
暑いとジュースよりもアイスになりますよねー
なるべく体を冷やせるものを選びます
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年06月04日
オイッ

岩手の滝沢村や山形の最上町
だが
最上町が最上市と
飼育を頼んでいる先の市町村を間違えますかねー
最上町はずーっと最上町だし
変わってないし
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年06月04日
何気に

昔から比べるとサンドイッチはあまり食べなくなったような
嫌いになったわけでもないがー
昔のは具が貧相でしたが最近は具が豪華過ぎて
ちょうどいいのがないんだよなー
たまたまなんかなー