2011年10月03日
2011年10月03日
2011年10月03日
水槽

入口にあります
今回は岩魚はいましたわ
しかし痩せてるなー
プクプクになってるといいんだけどー
見られてストレスでかな?痩せたのは
小国食堂
住所
山形県西置賜郡小国町大字岩井沢433-2
電話番号
0238-62-3862
営業時間
11:00〜18:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年10月03日
Cセット

チャーハンらしいんですがー
炒め終わった飯に醤油をかけたような
そんな味です
なんだこれ?
不思議です
ラーメンは小国ラーメンでしたわ
そういやこれもそうだったなー
山の神ラーメンも
不思議なー
Cセット850円
小国食堂
住所
山形県西置賜郡小国町大字岩井沢433-2
電話番号
0238-62-3862
営業時間
11:00〜18:00
定休日
無し
2011年10月03日
2011年10月03日
2011年10月03日
この季節

あじまん本舗の季節到来です
さっそくたこぽんです
あじまんはまだ焼いていなかったためー
暖かいもんがうまい季節ですねー
風物詩です
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(2)
2011年10月03日
海老フライ卵とじ定食

相変わらずです
相変わらず接客は素人以下です
ここより下手くそなとこはそうはないですな
成長しないなー
海老フライ卵とじ定食は普通でした
もう少し何か足してもいいのになとも
ふーむ
海老フライ卵とじ定食880円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2011年10月03日
元気です

暑い時は卵をあまり産まなくなってましたからねー
これからだと寒くて産まなくなるかなー
相変わらず散歩をしたがりますー
庭鳥ですからねー
しかし元気です
羽毛だからかな?
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年10月03日
芋

1個で3キロもあるでかいサツマイモもあります
ちょうどいいサイズがないですー
なんで全部でかいのやら
肥料をやらずに植え付けてほったらかしです
あとは雑草と闘いながら生長した模様
あれこれ手を加えない方がやはり植物本来の生命力が出るようだなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年10月03日
だいぶ

一気にです
あまりに集中したためにライスセンターは満杯だとか
稲刈りが完全に終わるとあとは雪囲いかなー
さて、自分が育てている植物の雪囲いもしますかな
寒さに弱い植物はどうしようかなー
まだ外に出していても平気なんかなー
どうするかなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年10月03日
たくさん

しかもかなーり広い範囲にありました
殖えたようです
それだけ草が少なく狩りをしやすいのかなー
アリやアオムシ等には嬉しくないだろうなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年10月03日
そういや
親がー
旅行にいったらしく家は静かに
夕方に親から
『添乗員とはぐれてしまいどうしよう?』
そんな電話が
(・_・;)
自分が団体行動が苦手ですぐに迷子になるのは遺伝か?
その後ー添乗員から
『親御さんの携帯番号わかりますか?』と電話が
携帯持ってませんー
(-.-;)
まあ、ほっといても平気だろうなと
旅行にいったらしく家は静かに
夕方に親から
『添乗員とはぐれてしまいどうしよう?』
そんな電話が
(・_・;)
自分が団体行動が苦手ですぐに迷子になるのは遺伝か?
その後ー添乗員から
『親御さんの携帯番号わかりますか?』と電話が
携帯持ってませんー
(-.-;)
まあ、ほっといても平気だろうなと
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)