スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年10月21日

金箔カステラ

こちらは普通のー

日光とあるのはー栃木県で販売しているためー

向こうでたくさん積んで販売してるの見たことありますー

店舗がやられたからかな?

前はこんな包装紙ではなかったんだけどなー

金箔カステラ950円




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)デザート

2011年10月21日

切り落とし

金箔カステラの切り落としです

切り落としがないというんで作ってもらいました(笑)

切り落としは量がありー安くー美味いんで

お得なり

しっとりしてます

やはりカステラいいですねー

たまに食べたくなります

切り落とし630円




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)デザート

2011年10月21日

ちなみに

カステラでー

自分の感想を言ったらー

人気もそうだと言ってましたわ

ちと問題発言だったかなと思ったんですがー

従業員の方もそう思うか(笑)

期間限定のものも同じでしたー

社長のごり押しで製造?




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2011年10月21日

これも

懐かしいですな

この金箔カステラの模型

製造してましたがー

あまり流れてなかったなー

カステラ単体としても長崎カステラと同じかそれ以上の味です

美味いカステラです

金箔がなくてもいいくらいです




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年10月21日

磐梯カステラ

久しぶりに来ました

カステラが食いたくてー

磐梯カステラは金箔ですがー

そこが伊達もんらしくていいですな

震災の影響でちと縮小したり休んでいたりしました

復活ですー




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年10月21日

シメジ

買ってみました

シメジー

去年は100グラム2000〜3000円したはずなんですがねー

今年は安いです

不思議です

なんでこうも違いますかねー

シメジ100グラム300円




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)キノコ

2011年10月21日

ふむ

松茸を買って松茸ごはんにするよりここで買った方がいいかな?

松茸しか入っていませんけどー

他のものがないのは潔いですがー物足りない感じもします

まあ、こんなもんかなー

とりあえず楽しめますしねー

食べまくります

まつたけごはん1000円




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2011年10月21日

出来立て

出来立てー

まつたけごはんです

とりあえず今年はどんなんかなと買いました

去年は松茸だらけごはんでしたがー

今年は不作だからなー

でも去年の松茸を冷凍しているかなー

そんな気がします

まつたけごはん1000円




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2011年10月21日

しめじ

これは千本しめじかなー

なかなか言わないです店主

言えないようなシメジなのかな?

言葉を濁してばかりいます

ふーむ




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)キノコ

2011年10月21日

ふーむ

だいたいー

今は30キロくらいだとか

やはり少ないなー

価値が無くなった去年がやはり異常だったのかなー

これは山に行くのはやめてしばらく様子を見るかなー

暖かいならいいけど寒いようならあとは出ないし

松茸で頑張るより違う茸を探した方がいいです




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)キノコ

2011年10月21日

少ないな

今年の松茸はどんなもんかなと来ましたー

山を知るには販売量を見るに限ります

今年はー

かなり少ないです

去年は馬鹿みたいにたくさん収穫されたのに

今年はほんの少しです

去年が多過ぎただけなのかなー

去年の1000分の1しかないです

そのくらい違います




フレッシュマート たねや

住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)キノコ

2011年10月21日

白桃

伊達の白桃ー

何気に旨い桃です

きららのきわみも旨かったけどー

これもまた違う旨さがあります

桃の時期を外してから桃を食べてますがー

なんだかんだで食べましたな

桃は繊維も豊富です


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2011年10月21日

買いました

少し固いです

追熟してから食べます

柔らかい桃が好きなんでー

固い桃は苦手なんですー

どのくらい待つといいもんだかなー

きららのきわみもありましたがーあちらは傷んでいたし

傷んでいると追熟前に腐りますー

伊達の白桃200円




小十郎の郷

住所
宮城県白石市福岡長袋字八斗蒔1
電話番号
0224-22-0881
FAX番号
0224-22-0880
営業時間
9:00〜19:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.kojuro-sato.com/

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)