2017年04月21日
久しぶりの

久しぶりにー
豚バラ肉の塊と生姜にすき焼きのタレと砂糖に水にと
これだけで
簡単だ
酒は入れず
すき焼きのタレでなんとかなるだろうなと
あとは臭みは生姜で
全部入れたら圧力鍋で
圧力鍋便利ですー
2017年04月21日
たまにさ

今まで定番だったおにぎりの具以外を入れた人
凄いよね
最初にやれることが
買う方も最初は躊躇うだろうし
作る方もね
よくやってみたよなー
凄いなと感じます
ご飯にチーズってなかなかやらんよね
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2017年04月21日
あるね

猫グッズというべきかなー
でもいざ使うと躊躇いそうでもあるんだがなー
そういやヌンは今日はいないな
寝てるか遊びにいったかなー
暖かくなってきたしでー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年04月21日
最近は

それだけ見に来る人がいるわけかなー
雑貨も嫌いではないけどさ
置場所がなー
そういや
今年はののの市は出るのかなー
まだ開催も出てないかなー
話しは
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2017年04月21日
あるな

これも使うんだなー
しかしさ
花であればというか
植物であれば出回るもんですな
見事なくらい
こういうのがあるかないかでまた印象が変わるんだろうなー
位置とかでも
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2017年04月21日
あとはさ

どうかな
雑草なんだけどさ
フラワーアレンジ用とか
畑に生えてるよなーと
今は何が需要出るかわかりませんな
なんでもフラワーアレンジに使うのかなー
たいしたもんですな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2017年04月20日
さーて

これらも
相変わらず安い
店主は好きだよな
エアープランツは花があるとなかなかいい
そして
やはりパイナップルの仲間だけあるなと
花を見るたびに思う
同じ花だしね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2017年04月20日
サンスベリアらも

本領発揮かな
こうなると店主は次々に仕入れ始めるんだよね
面白いのを
基本的に店主も好きだから
珍しいものは
よく仕入れたなーってのめいくつかありますしねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2017年04月20日
こちらも

入りましたな
いやはや
なんか一気にあちこちに
凄いな
ユーフォルビア以外もあるけど
デッキアとかも
ラナも尖った植物は好きだよなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2017年04月20日
モウセンゴケ

モウセンゴケ
いくつかありますが
新たに
モウセンゴケも育てやすいしね
なかなか
殖やし方も葉を水ごけに置いておくだけだし
意外に殖やしやすいもんです
他の食虫植物もそうだがな
モウセンゴケ500円
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
キリン冠

わかりやすい姿で
まあ
だいたいさキリンとつくのはユーフォルビアに多いです
値段ついているけど
いくらがいいと言われ
しかしキリン冠
なかなかだな
二つありますー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
少しづつ

春になってきたしな
なかなか増えたな
ここも客とかはついてきたしで
人気ですな
シダも増えたなー
けっこういいんだよなー
育ちも悪くないしで
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
おっ

もう入荷か
食虫植物好きですー
いいね
ムシトリスミレもなかなか付き合いは長いかな
一番付き合いが長いのはサラセニアですがねー
手間がかからずに
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
ハオルチアもさ

そしてよく買うみたいだが
ハオルチアはなー
たいてい水やりで枯らす
枯らすというか溶ける
ハオルチア弱いけど強いんだよな
不思議な言い方ですけどね
たいてい多肉植物は水やりでダメになります
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
ユーフォルビア

ユーフォルビア
なかなか
何種類も
好きな人にはいいよね
ユーフォルビアも育てやすいのとそうでもないのが
あと
乾燥に強いのとそうでもないのが
これめ育てるとわかるけど
差がだいぶあるよね
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
ハオルチア

しかし
小さいとはいえハオルチア
人気みたいな
ハオルチアもなー
大きくなると見事なんだが
形よくするのが大変だったり
あとは日陰で乾燥したとこの植物だと忘れないといいけどね
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2017年04月20日
さてさて

んー
これは好きなんだが
チャーシュー少なくなった
ジュレみたいのは増えて
んー
たまたまかな
なんだろ
ちと疑問がー
むぅ
窯焼きチャーシュー丼300円
麺や 兼蔵
住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2017年04月20日
なんかね

食べてましたが
麺は細麺と言ったが太麺だし
さらに注文とりに来ないから何度も呼んだが来なく
バイト増やして三人でしている割に
調理中の店主を二人で眺めているだけ
なにしてんだろ
こんなもんかね
いやはや
店を活かすも殺すも店員次第です
味と同じくらい大事です
特製中華そば1000円
麺や 兼蔵
住所
山形県南陽市赤湯823-4
電話番号
0238-43-6006
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2017年04月20日
2017年04月20日
2017年04月20日
2017年04月20日
暖かいからかな

咲いてますな
なかなか
こやつも殖える時はかなり殖えますがね
しかしさ
福寿草は
毒あるのに皆気にしないよね
クリスマスローズに水仙にスズランも
彼岸花やトリカブトはかなり警戒するくせに
スズランや水仙でも人を殺せる毒あるんだけど
2017年04月20日
フラミンゴも

こちらも花をー
意外にフラミンゴも育ったな
しかし多肉植物だけに育てるのは楽
水やりも思い出したらという感じに
ただ
この水やり
頻繁にやるのは問題だが
やらないのも問題
そして水やりをする時はたっぷりと
やらない時は完全に乾くまで放置
2017年04月20日
さば

食べてましたが
なかなかいいかも
特有のもあり
金華サバでやらんかなー
あれでやればさらになーと思うのだがー
あと
鮭か
鮭のもあるが
あちらもさらなる豪華版出ないかな
メヂカ、時不知、鮭児などか
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年04月20日
花が

こちらも咲いていました
こいつも一度咲くと次々に咲きます
シソ科だけにいいですな
こやつも
多肉植物だが水はけっこう欲しがります
ただ挿し木はかなりしやすい
すぐに根が出ます
2017年04月19日
なかなか咲いた

咲きました
これから次々に咲くかなー
楽しみだ
アセロラはな
好きだなー
ワックスフラワーに似た花です
ホントは屋外に出したいが
まだ寒さが怖いからな
あと少しは室内かなー
アセロラも旨いですー
四季成りだし
2017年04月19日
ローストビーフ

ローストビーフ
いやー
少ないや肉は
そして高い割にと
これはなー
でも一度は試してみたいもんだしなー
試さないとわからないしー
ローストビーフ550円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2017年04月19日
厚切りベーコン

ボリュームも味も
カツとかよりもいいんだよなー
これは味がかなー
豚だと味はないがベーコンは違うしね
腹になかなかたまりますー
いいなー
相変わらず
好きですわ
厚切りベーコン480円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2017年04月19日
さくらんぼベタチョコ

予想していたが
さくらんぼベタチョコ
美味な
それにね桃や苺のフレーバーでさくらんぼの香りになるから
苺があるから
さくらんぼはね
意外に出来るんだよな
さくらんぼベタチョコ150円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2017年04月19日
ブルーハワイベタチョコ

ブルーハワイ
そのまんまな
なんかいいかも
期待していなかったからかなー
うーむ
でもいいかも
ブルーハワイを楽しむにはいい
かもね
ブルーハワイベタチョコ150円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/