スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年04月27日

いい感じに

あれこれとあるが

しかし

オブジェと化しているようにも

ちょこちょことは動きはあるんだけどね

それにしてもいろんなの増えた

メーカーがなくなったりするらしく

なかなか同じものを仕入れたりするのが大変らしいけど




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2017年04月27日

あるね

雑貨

楽器もまた

楽器は楽器でいいね

一度にいろんな楽器が見れるとこはそうはないからー

けっこう重宝します

社会見学というかね

自由研究というかね

楽しめるよね




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2017年04月27日

この辺り

何気に増えてますが

しかしまあ

だいぶあるなー

けっこう中南米にこだわらずな

最近は

多国籍が進んでいますねー

好きな人にはいいよね

こういうのも

好きな人は好きだしな

ただ骸骨関係は抵抗ある人はいるかな




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年04月27日

鍋掴み

この鶏はなに?と聞いたら

鍋掴みだとか

やりおるな

そんなのあるとはな

しかし

鍋掴みも洒落ていますな

いろんなのある

いかに日本は機能性や効率ばかり気にしてデザインがいまいちかわかるな

昔はデザインとかよかったが

今はなー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年04月27日

ポット

中古のですが

なかなかいい感じだ

少し錆びていたりもしますがー

しかしまあ

いろんなのあるな

仕入れも様々ですな

大変だ

仕入れてならべてみないとわからないしねー

売れるかどうかは




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年04月27日

マグネット

カラフルですな

なかなか

やはり

日本ではあまりないような色使いですな

まあ

日本でもあちこちでカラフルなのもありますが

でも

使い方が大胆なんだよなー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年04月27日

出来たみたいな

ずーっと改装をしていた下

出来たみたいな

あとは細かい調整とかかなー

コツコツとしていたからなー

凄いもんですな

でも自分好みに出来るしなー

それに愛着もわくだろうし

やっぱこういうのもいいのかなー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2017年04月27日

飾り鉢というか

鉢のカバーに使うというか

あとはここに植え込むとかね

インドのですー

様々あります

しかしインドで鉢かー

んー

しかし最近はジャンル問わずになってきたかな

まあいいけど

ちなみに

植物ー

また置いてきましたー

あとは店主に任せて




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2017年04月27日

飾りかな

仮面というのかな

長いから飾りになるかなーと

安めです

それにしても好きだよねな

こういうの

しかし

これは中南米ではなく

アフリカ雑貨になるんじゃないかな




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年04月27日

まずはと

店内ー

パヒュームボトル増えた

大きいのもあるしで

なかなか人気みたいですねー

けっこう頻繁に取り寄せているみたいだしー

実際に香水を入れて使用している人はいるのかなー

んー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2017年04月27日

また

再び味噌ー

やはり味噌が旨いなーと

ここは

味好きですわ

味噌をひたすら堪能ですー

しかし味噌も

小さい時は一切食べなかったなー

大人になりだいぶ経過してからでしたね

何故かあまり食べたいとかがなかったもんでー

味噌炙叉焼700円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2017年04月27日

味噌を

またー

味噌を

やはりな

ここだと味噌ですな

味噌以外はなー

しかし味噌も美味だが

たまに違うのもーってはなる

野菜がたくさんですわ

腹にも溜まるかな

味噌ラーメン780円




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年04月27日

いいね

チューリップ揚げが載っていましたわ

チューリップ揚げはなー

昔はよく食べましたが

今は売ってないもんな

そのまんまのやつより旨いんだがね

チューリップ揚げの方が

また普通に販売しないのかなー  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2017年04月27日

いろはす

7種類のフルーツの

柚子がいいなーと

しかし7種類

果汁ではなくエキスだからなー

めんどいよね

やり方が

でも

最終的にはうまければいいんですがねー

そうすれば

また  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物

2017年04月27日

何気に

鶏肉に卵に飯と

親子丼みたいなもんだよね

味付けはだいぶ違いますがー

しかし卵も

優秀ですな

安いがボリュームは出すし

しかし

卵も値段はあまり変わらないのはなんでかね

不思議な

餌とかなんでも値段は上がってるはずなんだが

食い物屋は原料高騰で頻繁に値上げしてますがね  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2017年04月27日

まだ

ぽつらと

アロエ・シリアリス

咲いてます

アロエもいろんなのあるけどさ

小型のアロエがいいよね

育てやすさとか

花を見るにも

アロエも花はいくつかあるしね

色は

たいていオレンジですが  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2017年04月27日

咲いて

アロエ・ディスコイングシー

花を咲かせて

世界一小さなアロエ

ちなみに鬼切丸は世界一苦いアロエ

ディスコイングシーもなー

高いとこは高いから

3000〜4000円する店も

不思議なんですがね

そんな値段が

けっこう次々に殖えるんですけどねー  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2017年04月27日

わちゃわちゃ

かなりあちこち出てますな

枝というか

アナカンプロセス・ウスツラータ

なかなか育ったよなー

ウネウネと

なんかの幼虫みたいな姿

スベリヒユの仲間になります

だから乾燥にも強く

花はいつ咲くのかなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2017年04月27日

完了

かなり根詰まりし

さらに古い根だらけで

かなりとりましたわ

根をとりすぎてグラグラに

バランス悪いー

早く新しい根を出して欲しいや

鬼切丸も最初は葉だけで

小さな

今はそれからしたら伸びたよなー
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系