スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年04月28日

うん

やはりいいね

この垂直な岩

不思議空間になります

やはりなんか違うんだよな

今日は楽器はないからなー

残念なり

あればなー

楽しめるんですがねー

音の反響が面白いのんだよな  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

この辺りも

歩けるというか

上がれる

あちこち歩きたい人はいくだろな

瓜割石庭公園って

目立つけど目立たないよな

だいたい

ここに来るには高畠町の端にくるような感じがするからなー

町内からすぐなんだが  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

これも

無かったよなー

なんだこれは

不思議な

椅子代わりかね

それとも

猫の宮の伝承に登場し退治された大蛇を祀った蛇壇ことストーンサークル

それを模しているのかなー

なんだろね

ちなみに蛇壇

意外に知られていない  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

まだ

ツタは芽生えはないか

そういや

中の穴というか通路というか

手すりがいつのまにかあるが

必要かな

誰でもとか

あれば便利とかはわかりますが

手すりにより狭くなるし

何より景観が悪い

亀岡文殊も手すりとか出来て見映え悪いなと思うくらいです

前の方がスッキリしていましたがね  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

模様

水が

跡が模様のように

なかなか長く採掘されてましたからなー

高畠石は

でも

大谷資料館みたいに大規模ではないけどね

それでも普通に使うことが出来るくらいは普及していましたがー
  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

だいぶ

雪は溶けたな

いくらかでもあるかなと思っていたんだがー

変わらぬ雰囲気のままでしたな

そういや草はもう青々としてるが

外の草と違うのかな

なんかだいぶ違う

ここの方が生育いいのかな

はてさて  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

逆に

スカスカの花だからいいのかな

瓜割石庭公園には

さてさて

今はまだ人は来ないかな

なかなかいいんだがなー

独特な雰囲気で

華やかさはないけどね

軽く見るにはいいサイズでもあるしなー  


Posted by ガルダ at 17:11Comments(0)観光地等

2017年04月28日

瓜割にー

瓜割石庭公園に

いくらか日陰だから

桜もチラホラだな

まあ

仕方ないが

しかし

もう少し整備してもいいのになーと

そんな感じもします

うーん

無料だからまあいいけどさ  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)観光地等

2017年04月28日

流石にね

いくらかは葉が出てきたかな

でもまあ

まだ花は

やはり花の命は短いよなーと

そう感じます

花を咲かせるのはエネルギーを使いますから

仕方ないんですがね

そうそう花を咲かせないくらいだとまた変わりますが  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2017年04月28日

プレミアム

天然水だけど

プレミアムモーニングティー

何気にいい味かも

悪くないなー

しかしよく考え付くなーとも

こういうの

でも

前は天然水系はだいぶ流行ったりしたしなー
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飲み物

2017年04月28日

濃厚さ

焼肉ー

濃厚さをさらに楽しみたく

なんかね

濃厚な味がいいなとさ

焼肉も旨いが

しかし若い時のように肉を欲しないような

とはいえまだ肉は食いたがるからなー

やはり自分の中ではの話になるかなー

むー

焼肉680円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)肉系

2017年04月28日

ネギを

これ好きだな

なかなか

ネギの良さがありますな

そしていくらかチャーシューもあり

旨いですな

辛味ももう少しあればいいんだがなー

血行もよくなるかなー

ネギもすきだからなー

これがまたいいんだよなー

ネギラーメン750円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年04月28日

アセロラティー

アセロラも紅茶も楽しめるか

稀少糖を使用してます

久しぶりに見たな

定着しているのかね

うーむ

アセロラは好きだからこういうのいいんだよな

紅茶もいいね

村上市の紅茶もいいが

あれだと高いしなー

旨いけどさ  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)飲み物

2017年04月28日

出たな

姫ガマ

小さなガマですが

かなり殖えました

そして

新たにまた出てきてます

早いな

川辺の土の流出防止に使えるかなー

昔ながらの土だから

しかし

姫ガマも殖える割に出回らないな

なんでかな
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年04月28日

煮る

牛丼が食いたくなりー

煮る

しかし

しらたきと肉は一緒にだと固くなるというが

きにしたことないからなー

あと

玉葱はやたらとなくなりましたな

溶けたのかなー

うーむ  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)料理

2017年04月28日

あと

冬はストーブとか

手を洗うための洗面台もありますし

レンタルスペースだから様々利用出来ます

これからまたいくらか手が入るかもですが

とりあえず

あとは

レンタル料金もあり

そちらも安いみたいです




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2017年04月28日

中は

だいぶ変わりましたな

いい感じに

あちこちこだわりが

黒板もあったりー

照明は傘がいくつかあり

店で販売をしているのもあるとかで

いいですな

作業台が少し弱いけど

脚が

そこはあとから補強なりするみたいなー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2017年04月28日

レンタルスペースは

まずは29日に使われるみたいで

なかなかいい感じに申し込みがあるとかー

好きな人は来るだろうからなー

染める体験は意外にないしねー

いいことですな

体験出来るというのは




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2017年04月28日

これ

この椰子の

これはこの三種類の他にもバージョンがあるとか

そのうち仕入れるとか

軽いし

なかなかいいみたいな

売れてるようだしねー

しかし別バージョンかー

どんなんかな

そして安いままなんだろな




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)