2017年04月25日
セット

昨年もしているからね
慣れてるなーと
自画自賛で
あとは定期的な水やりで
楽しみだな
いて見れるかなー
自然に自生しているヤコウタケには叶わなくてもね
家で楽しめるのはいいよね
ヤコウタケ栽培キット2700円
ガルガルガール
ホームページ
http://www.gargalgirl.com/
株式会社 シエン
住所
〒514-0012
三重県津市末広町1−11
電話番号
059-213-0404
営業時間
9:00〜17:00
メール
kinoko@gargalgirl.com
2017年04月25日
今回も

違いは
使い終わった容器は貯金箱にと
あと
蓋をとめるテープがなくなったということかな
仕方ないな
あと栽培の手引き書が小さくなったか
ふむ
ヤコウタケ栽培キット2700円
ガルガルガール
ホームページ
http://www.gargalgirl.com/
株式会社 シエン
住所
〒514-0012
三重県津市末広町1−11
電話番号
059-213-0404
営業時間
9:00〜17:00
メール
kinoko@gargalgirl.com
2017年04月25日
来ました

なかなか来なかった
去年に続きやります
ヤコウタケ栽培を
去年もなかなか楽しめたし
今年はどうなるかな
楽しみだなー
去年は150個限定でしたが今年は500個限定
なかなか多くなりましたな
ヤコウタケ栽培キット2700円
ガルガルガール
ホームページ
http://www.gargalgirl.com/
株式会社 シエン
住所
〒514-0012
三重県津市末広町1−11
電話番号
059-213-0404
営業時間
9:00〜17:00
メール
kinoko@gargalgirl.com
2017年04月25日
さてさて

いつ咲くかな
楽しみだな
花は咲くまでが楽しみですよね
待つのがというか
なんでもそうかなー
ちなみに自分は普通の桜より八重桜が好きなんで
緑の御衣黄や黄色の鬱金も好きですねー
2017年04月25日
2017年04月25日
まほろばの緑道

旧高畠駅まで続く
桜が咲いてますー
サイクリングが出来ます
高畠町は名所はあまりないですが
それでもね
こんな感じにあちこちにー
見付ける楽しさがあるかなと
2017年04月25日
これからかな

牡丹もな
なかなか
芍薬も悪くはないんだろうけどね
ただ
高畠町と言えばツツジが町の花なんだよな
三重の塔の山々にツツジがたくさんありますー
町の木は赤松
松茸の産地である高畠町ならではかなと
2017年04月25日
2017年04月25日
2017年04月25日
2017年04月25日
あとはね

なかなか好きだしなと
わかりやすい味で
シンプルです
あと
こういうのが美味なんだよね
変に手が込んだのではないからー
熱々ですがね
やたらと
肉巻きおにぎり250円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年04月25日
なかなか

疲れたから
そんな時は味噌かなと
なかなか好きだな
こういうの
昔ながらのですー
野菜も豊富だしで
今風のラーメンもいいんだけどさ
でも飽きないのは昔からのラーメンだよね
ご当地ラーメンはいいよねー
みそラーメン700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年04月25日
ふー

終了
土を全部取り除き
新しい土を入れて
根詰まりも解消されたかなと
水が染みなかったからねー
アガベ自体は暑さ、乾燥、寒さに強いから
アガベ・五色万代やアガベ・ベネズエラもあとからやるかなー
あ、
長い付き合いのがまだあったな
アロエ・鬼切丸
あれもある意味吹上より凶悪なアロエ
あとからやるかー
2017年04月25日
あーあ

これはキツイ
疲れます
そして刺した
あー
まあ
前にやった時は手も腕もズダボロになりましたが
今回は一ヶ所刺しただけ
良しとせねば
鉢から出すのもかなり大変です
持つとこないし
鉢から出ないしで
トゲだしで
気合い入れないと出来ないです
2017年04月25日
あー

さて
三つ目です
よりによって3つあります(笑)
さらに言えば
四つ目もあります
四つ目は外に
四つ目のアガベ・吹上のサイズは120センチ(笑)
イカれてます
あれもそのうち植え替えですが
たまにやたらと気合いが入った虫がこの葉を食べることあります
かなり固いのにな
2017年04月25日
二つ目

びっしりと根が
かなりの根だらけだなー
いやー
アガベ・吹上好きですがね
最初は10センチくらいのでしたが
育ちましたなー
これも60センチサイズ
んー
アガベ・吹上も育ちは悪くはないんだが
ちなみに
一度カイガラムシが葉元についた時はどんな嫌がらせだと思いましたがね
2017年04月25日
土を

こんなもん
アガベは根だらけだなー
古い根は取り除くといいが
めんどくさいからこのままでいいや
大変だし
ちなみに
このアガベ・吹上は花屋に断られまくり
嫌がられます
よくいくあの二つにも
絶対嫌だと
『小さいアガベ・吹上ならいいが、ガルダさんのは凶悪なサイズしかないから嫌だ』
と
言われます
2017年04月25日
よし!

アガベ・吹上の土の入れ替えを
植え替えをしたいが
鉢を大きくしたくないから
ほぐして土を変えてまた同じ鉢にと
いやー
根詰まりしてます
数年毎にしているんだけどー
やはり
ちなみに
小さいように見えますが
このアガベ・吹上
60センチあります
痛いんで注意です
2017年04月25日
スーパーの

スーパーのを
特別旨いわけでもないが
かといって不味いわけではないからなと
スーパーのもたまにいいね
しかし
やはり麺類はなー
いまいちだな
伸びてしまうからなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)