スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年04月22日

もう少ししたら

雪もなくなったし

また色々と周りに設置かな

祭りというか

慰霊祭みたいのもやるのかなー

しかし

やはり供養塔のままではなく

ちゃんと墓を見つけてあげたいような

全国的に名の知れた前田慶次なんだしさー




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

あれかな

小さいが

あれがかな

珍しいらしいが

よくわからんのだが

この距離でわかるもんかな

んー

まあいいか

善光寺っていうと長野のが有名ですがね

あれと同じなんかな

ここのは




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

おー

やはり開いている

珍しいが

タイミングかな

空気の入れ替えでかなー

んー

ところで

御神籤ってなんで皆引くんだろね

前から不思議なんだが

自分もけっこうついつい引くんだが




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

あれ

なんか小さいような

こうだったかな

あれ

んー

まあいいか

前田慶次ってしかし

なんでここを選んだのかな

当時のを考えたらけっこう遠いよな

米沢城からは

直江なんてすぐ近くなのにな




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

あれま

なんか開いてる

中が見れるか

しかし

ちらほらと観光客は来ますな

意外に

前田慶次だからかなー

人気なのは人間性でかな

それとも漫画の影響でかなー

どうなんだろなー




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

紫陽花は

芽が動き出しています

まだ束ねられていますが

雪の下からかなーと

紫陽花としても有名というからなー

笹野の寺もそうだが

なんで紫陽花をそんなに植えているんだろな

不思議だ




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

雪も溶けて

また善光寺に

なんかちょいちょい来てますな

上杉はそこまで好きではないし

直江はさらに好きではないから

でも前田慶次はいいしなーと

伊達や片倉もいいんだがなー




堂森善光寺

住所
〒992-1126
山形県米沢市万世町堂森375
電話番号
0238-28-1638
拝観時間
9:00〜16:00
ホームページ
http://dzk.jp/  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

カリッと

衣はカリカリと

そして野菜はいまいち

なんだろ

野菜がなー

あと

取り皿はないが取り分けるスプーンはある

まいどまいどやっぱ日本と台湾の差がここで出るな

接客もだが

酢豚680円




台湾料理 天香一

住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)中華

2017年04月22日

多いね

もう

これはよく食べてるな

なんか好きだなーと

これは

他のはあまり食べないがー

不思議だ

でも旨いんだよな

これは

美味ですわ

椎茸と豚が

台湾あんかけ豚丼880円




台湾料理 天香一

住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年04月22日

春野菜のアーリオオーリオ

野菜を補給してみるかなと

ペペロンチーノのパスタか野菜かの違いかなーと

そんな感じにー

ニンニクとがいいね

これはこれで美味だな

ただやはり野菜だな

ボリュームはないなー

ふむ

春野菜のアーリオオーリオ700円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:00
定休日
木曜日   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)洋食

2017年04月22日

ジンジャエール

サービスでー

ジンジャエール

前に炭酸が好きだと言っていたからと

ありがたいですー

炭酸はなー

水は飲まなくても炭酸は飲む

そのくらいです

炭酸ばかり飲むが

骨密度はバンバンに詰まっています




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:00
定休日
木曜日   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飲み物

2017年04月22日

チーズを

さらに追加とー

チーズ倍に

固まらないのがいいな

チーズいいなー

これ好きだな

もう少しチーズを追加してもらうかなー

次は

粉チーズをかけながら食べてますが

チーズ好きでしてー

かなり食べますねー

チーズナポリタン1150円+チーズ追加150円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:00
定休日
木曜日   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2017年04月22日

どちらも

猫バージョン

なんか猫のとはは違うかな

味はどうなんだろ

そちらがなんか伝わらないんだが

味はいいのかな

はてさて

やはり試してみないとダメなんかなー

こういうの
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)麺類

2017年04月22日

なんだろ

やたらとある

なんて花なんだろな

キクザキイチゲの他に生えてましたわ

しかし

春らしくていいな

こういうのは

たちまち暑くなるからねー

春も短いです  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年04月22日

そういや

やはり神社だけに

ちょっとした遊び場はあるんだな

昔のはそんなんだよな

しかし今はなくなった遊具がけっこうあるような

昔はよくその遊具で怪我をしたもんですがね

それでもそんなに問題にはならなかったような




天満神社

住所
〒992-0113
山形県米沢市長手経塚3747-1   


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

意味がわからないのが

自分は意味がわからないのがこれ

口や手を清めるはずのが蛇口

しかも水は出ない

なんだこれ

何をしたいのか

単なる手洗い場なんかな

なんだろー

不思議だ

何をしたいんだろ




天満神社

住所
〒992-0113
山形県米沢市長手経塚3747-1   


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

あれは

なんだろね

んー

しかしいまいちだ

ここは

あと

杉の若木とかあるんだが倒れかけばかり

雪の影響なんだろうけどさ

なんかなー

放置というか

大事にしてないなーと




天満神社

住所
〒992-0113
山形県米沢市長手経塚3747-1   


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

あー

閉じている

そして

なんだろ

赴きがないというか

建物自体になー

別に豪華さを求めるわけではないんだが

あの橋とかを見たあとだと

期待してしまうんだがねー

うーむ




天満神社

住所
〒992-0113
山形県米沢市長手経塚3747-1   


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)観光地等

2017年04月22日

んー

なんだかな

閉じているような

そして人がいない

んー

民家が近くにある割になー

なんだかね

しかし菅原公ってなんだろ

そんなに凄いのかな

よくわからんのだが




天満神社

住所
〒992-0113
山形県米沢市長手経塚3747-1   


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)観光地等