2017年03月28日
切り花も

切り花
綺麗だが
種類も増えてますな
切り花はロスも多いんだよなー
高いものは特にロスがでかくなるしなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
ミモザ

どこでも
ミモザはあちこちいろんなとこに
ミモザはこんなには人気あったかなー
昔から
不思議だ
前はミモザはそんなになかったと思うんだけどね
単に栽培していなかっただけなのかなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
華やか

花屋は花があるといいよね
植物も
それらがあるから華やかに
殺風景なとこは多いがね
でも冬は仕方ない
これから段々華やかになっていきますな
楽しみですな
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
なんだっけ

パイナップルの仲間です
そして
鮭のハラミみたいで旨そうだなと眺めていましたわ
いい色だ
これらはいいんだよな
ただし高いんだけどね
このタイプは
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
ムスカリ

最近は少し変わったのも出てきたよね
香りもいいし
ムスカリいいな
庭のあちこちに植えるといいだろうなー
でもあんま殖えないような
違うかな
それとも肥料気が関係かなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
仕入れたな

言っていたのを仕入れたな
花を咲かせるからいいよな
小型のアロエは花を咲かせやすいかなー
しかしアロエの花は小さいよりもう少し大きい方がいいかな
アロエいいですな
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
アルブカ

アルブカ
こやつもな
葉が独特な
ただ
育てやすい
乾燥に強く
廊下で育ててます
冬以外は外でいいし
アルブカも花は綺麗です
いや
綺麗というか独特で目を引くというべきだな
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
まあ

間違いがあり
指摘しましたが
ちょいとゆっくり見直すといいのになーと
感じながら
でも忙しいみたいだからなー
なかなかなー
間違いも他の人なら気付かないかもしれないしなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
あれま

少しづつ増やしていますな
花を
入荷しやすくなってきたのかな
どうだろ
大変だ
蘭はやはり安定しているよなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年03月28日
キリンサプリ

味は普通だが
ストレスに効くものもあるんだなー
あと
クエン酸が
クエン酸は疲労回復です
なかなかいいかもね
よくある程度の人は『昔は、昔は』と昔話をしますがね
今とその昔とやらでは違うから
考えも人も生活様式も全てが
昔は昔
同じに比較は出来ないし
しちゃいけないかと思う
今の40代前後も新人類と言われて違う扱いを受けてましたが
今は20代くらいがゆとり世代と
ずーっと変わらないわけないし
違うのが当たり前だし
2017年03月28日
豚丼

食べたら
やっぱ
やはりコンビニだな
というか
店で食べるもの以外はいまいちだよね
この甘いタレをかけてる
これで味も風味もなく
やはりなー
こういうのになるかなー
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2017年03月28日
意外に

この具もないカレー好きです
カツカレーとかより
具がない方が食べやすいし
それに自分は暖めないので
このままの方が食べやすいもんで
暖めて食べることはなかなかないですな
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2017年03月28日
同居

タネツケバナとタンポポが
邪魔といえば邪魔だが
水切れのサインになるしなと
残しています
アガベ自体は乾燥には強いが
だからといって水がいらないわけではないから
しかしタンポポは邪魔だな
2017年03月28日
目覚めたかな

ハエトリソウですがね
暖かくなり活動を再開かな
そういや
雪の下にあるシャークティースとかはどうだろ
普通のハエトリソウも
レッドドラゴン系は弱くてすぐにダメになるんだよなー
なんでだろな
2017年03月28日
こちらも

出てきましたな
蕾
アルブカ・フリシズル
アルブカも育てやすい
感想にも強く
あと
殖えやすい
意外にボコボコと殖えます
有り難みがないくらい
凄い殖えますな
花はなかなか個性的でいいです
2017年03月28日
イモ天

こちらね
天ぷらの中では好きな方です
イモ天は
サツマイモいいよね
なかなか
イモ好きだな
しかしサツマイモか
品種による味の差はどんなもんかな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(2)
2017年03月28日
美味ですな

やはり旨いね
ふらっとのはいいなー
象潟の道の駅にもあったが
あちらは幾分小さいし
その分安いけどさ
なかなか楽しめましたな
体力はない割に
もう少し効率よく回ればなーとは思いますがね
2017年03月28日
栄養を

やはり多いなー
でも一番栄養をとれるしなー
暖まるしで
疲れにもいいのかな
これは
しかしまあ
偏りすぎてるなメニューは
うーむ
今回は野菜臭さがあり
なんか嫌
野菜臭さがなくなるから豚汁はいいのに
なんであるんだろなー今回は
2017年03月28日
んー

茄子みたいな味は変わらないが
んー
美味だな
旨いですがね
しかしよく考えたよね
茄子を菓子にと
上品な味です
茶菓子にいいよね
初なすび1080円
大松屋本家
住所
山形県鶴岡市日吉町11の25
電話番号
0235-35-4041
営業時間
10:00〜15:00
定休日
木曜・金曜日