スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年03月14日

金池心光寺3

うーむ

回り込んだが

余計にいけん

雪で

これは溶けるまで無理かな

どんなものか興味があるが

清水はあんまないなー

あっても少ないし

やはり遊佐町は凄いですな

あんなにたくさん水が

水に恵まれています




心光寺

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3-16
電話番号
0238-23-9653  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)観光地等

2017年03月14日

金池心光寺2

なんだろ

んー

あんまわからんな

ここ

よくわからん

何があるんだろ

雪でー

わからん




心光寺

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3-16
電話番号
0238-23-9653  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)観光地等

2017年03月14日

北山殉教遺跡3

日本でも有数のキリシタン殉教の聖地だとか

キリストとマリア象とかがー

雪があり近づけないが

上杉景勝の時はキリシタンはしないとなんも咎めたりはせずに処刑もなかったが

その息子の代からは処刑が始まったみたいな

しかし

関係ないが

脇を流れる川汚い

ゴミしかない

情けないや



北山原殉教遺跡

所在地
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3   


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)観光地等

2017年03月14日

北山殉教遺跡2

うーむ

ようは

米沢藩の

処刑地みたいですな

うーむ

あまりに近くにあるんだな

キリスト教徒も処刑されたみたいですな

んー

なんとも

57名が処刑されたみたいですな




北山原殉教遺跡

所在地
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2017年03月14日

北山殉教遺跡

金池心光寺に回り込むかなと歩いていたら

ありました

北山殉教遺跡

こんなんあったんだー

知らなかったなー

なんだろ

雪がありなかなか近づけないしなー

うーむ




北山原殉教遺跡

所在地
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3   


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)観光地等

2017年03月14日

金池心光寺

米沢市は金池ー

心光寺は清水が湧き出ていると

そしてこの米沢市の金池

この地名にもなった寺でもあるとか

ここの水で酒を作ったとか

しかし雪があり見えんな

どうするか




心光寺

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池6-3-16
電話番号
0238-23-9653  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)観光地等

2017年03月14日

チューリップ

やっぱね

チューリップ揚げ

懐かしいし

好きですな

たまに食いたくなる

今はチューリップ揚げはなかなか食えないしなー

旨いんだけどね

手間がかかるからなくなったのかなー

うーん

チューリップ揚げ100円




百田屋

住所
山形県米沢市城南2丁目3-24
電話番号
0238-23-1998
営業時間
11:00〜19:45
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2017年03月14日

ももたやラーメン

ももたやラーメンとやらを

どんなんかなと

しかしまあ

それなりかなー

そんなお得な感じはないが

見た目はいいんかな

んー

もう少し良くならんかな

でもチャーシューと卵でいい感じにはなるかなー

ふむ

考えようにはーってなるかな

ももたやラーメン770円




百田屋

住所
山形県米沢市城南2丁目3-24
電話番号
0238-23-1998
営業時間
11:00〜19:45
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(2)ラーメン

2017年03月14日

やはりね

これ好きだな

美味ですな

わかりやすいシンプルな

コンビニパスタでは一番食べるような

次はペペロンチーノかな

あんま手の込んだのよりシンプルなのが旨い

なんでもそうだが旨すぎるのはダメだよね  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2017年03月14日

豚骨

んー

豚骨醤油

なんか嫌だな

いまいちすぎて

あーあ

でも豚骨だけよりはいいかな

基本的に豚骨はあまり合わないよな

豚骨が主張しないといいがそれでは豚骨の意味は無くなるしなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2017年03月14日

こういう

塩豚カルビ

コンビニであちこちあるが

豚いいね

麦飯も

旨いよな

簡単な味だが

麦飯もこういう時でないと食えないかなー

けっこうこれは好きだな

当然ながら栄養バランスは悪いけどね  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2017年03月14日

まだ

アロエ・アルビフローラは咲いてますー

雪女王

これもなー

かなり殖えたから

窮屈になりました

株分けかな

レア植物で高いですがね

育てると楽だし殖えるし

なんで流通していないのかが不思議だ  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2017年03月14日

パイナップルも

これもね

パイナップル

何度も何年もやっていますが

好きですな

パイナップルは

なかなか手間はかからなくて楽ですが

冬にダメにしたりするからなー

寒さにあてすぎたり

水をやらないで枯らしたりと

比較的水不足に耐えられるのと

ある程度の寒さに耐えれるわけで

水がいらないわけではないし

氷点下に近い寒さに耐えれるわけでもないし  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系