2017年03月11日
2017年03月11日
いなり

鶏ごぼうは旨いんだがね
いなりはいなりで食べたいかな
余計なものはいらない
さらに
鶏ごぼうにも油揚げはなーと
なんか
互いにいらないものばかりになりそうだなー
このまま
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2017年03月11日
なかなかさ

キムチもな
悪くはないが最近はあんま食べないような
キムチに押されて減少しているタクアン
このタクアンの方が最近はよく食べるなー
基本的には漬け物は好きだがね
しかし
豚キムチ
具が少ないな
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年03月11日
春らしく

こういうのもいいよね
ピンクの
しかも濃い色ではないから
春だ
ただ
春というと黄色の方が多いように感じるんだがなー
違うかな
まあいいけど
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2017年03月11日
絵葉書

ほのぼのとね
時にはこんなのがいいわけで
しかしまあ
こうしてみると手書きみたいな感じのがいいやね
味がある
綺麗な線は面白味がなくつまらないなーと感じる
多少かすれたり曲がっていた方がいい
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(2)
2017年03月11日
たくさん

マグカップ
たくさんだ
マグカップも夏はあまり使わないからなー
たいていガラスとかになるし
あとは真空のステンレスグラスか
いろんなの見つけるよね
作るのも
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年03月11日
まあ

いいですがね
そういやがま口とかも今はあまり見ないよなー
今の子はわかるのかなー
どういうもんだろ
ふむ
生活を豊かにするアイテムですよね
豊かも心をという感じかな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2017年03月11日
あるねー

旨そうなのが
基準はかわいいではなく
旨そうです
そんなもんです
ピザとかもそうかなー
しかしまあ
いざ使うとなると使いどころが難しいかな
こういうのは
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2017年03月11日
マグも

これもなー
けっこう売れています
人気だよね
自分もちょいちょい買ってはいますが
持ちやすさは象かな
好きなのは鮫や鯱ですがね
んー
これもなかなか入らない場合もあるしな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年03月11日
こんな感じの

小さくて
なかなかいいなと
そういや昔のオモチャは調理出来ましたよねー
よく様々作った記憶があります
今のオモチャはそんなことは出来ないしな
あれもいい経験でしたな
このくらいだと使いやすいかなー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2017年03月11日
コセペラに

ホットプレートが入荷したとかでー
見に
ホットプレートも大きいのはあるが
大きいだけに使いにくくて
少人数のでもいいよなーと
しかしまあ
まだ冬物は必要かなー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2017年03月11日
好きだな

好きだなー
肉の旨味がー
チャーシューを楽しみたくなるときますな
麺はまあ普通か
一面チャーシュー以外がかなり少ないかもしれんな
たまに違うのをーって思うが
他のはなー
んー
一面チャーシューメン1150円
愛染
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日
2017年03月11日
メガ

簡単ですな
好きですなー
牛すじ煮込み
美味です
駐車場がないからいつも目の前の小松駅に
駐車スペース探しから始まるが
でも置賜を語るうえでもこの牛すじ煮込みは大事かなと
そんな味です
やっぱ旨いな
「メガ」牛すじ煮込み丼1260円
あっさり
住所
〒999-0121
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
FAX番号
0238-42-3254
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.go-assari.com/
2017年03月11日
定期的な

こういうのが食いたい
ジャンクな
チーズバーガーとかは特に
意外に好きだなー
バーガー系は
特にチーズがあればさらにな
おやつがわりに
昔は自販機であちこちあったが
今はドライブインとか高速とかにもたまにあるくらいかなー
バーガーの自販機は
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2017年03月11日
2017年03月11日
なんでかな

季節感がない野菜ですな
しかし
トマトは栄養はありこだわりを持って栽培されていたり
その割に嫌いな人は嫌いな
キュウリはギネス公認の世界一栄養価のない野菜
その割に料理に使われていますし
サンドイッチにも使われているのはイギリスではキュウリが育てられずに高価だった名残とも
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年03月11日
鱈

鱈は焼いても茹でてもいいがね
そういや鱈は久しぶりかな
意外に食べてないなー
嫌いではないんだがなー
あまり食べなくなったな
いかんなー
鮭だと食べてない日はいつだろと思うくらい食べてますがね
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2017年03月11日
あげもん

海老フライに
ジャガイモの素揚げ
なんでジャガイモは揚げただけなのに旨いんだろな
不思議だ
これに塩をかけただけでもかなり旨くなる
不思議なもんですな
海老は好きだからなー
けっこう食べているような
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年03月11日
ベヨネッタ

3、4年前かな
出たやつ
なんかYouTubeで見ていたらさらに見たくなり
でもなーと中古にしたら
やはり中古だな
んー
ケチるもんではなかったかなー
なんかあまり綺麗ではないな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)