スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年03月25日

海苔っ娘ラーメン

海苔の文字が見えたもんです

間違いなく旨いだろと

ラーメンもアゴダシかな

美味だ

いやー

海苔の味と香りでスープがいまいちわからんが(笑)

でも旨いや

いいよなーやはり

海苔っ娘ラーメン750円




味の駅ふらっと

住所
山形県飽海郡遊佐町大字菅里菅野308−1
電話番号
0234-71-7222
営業時間
9:00〜18:00
定休日
元旦
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)ラーメン

2017年03月25日

買った

ふらっとといえばね

この鰈

匂いだけで旨いや

いいなー

旨いんだよね

これだけを食いたくて来てましたな

遊佐町といえばこれ

みたいな

鰈好きだからね

岩がきはここ数年で食べれるようになっただけだしなー  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)魚介

2017年03月25日

にくもち

えらく興味はありました

にくもち

雑煮とは違うのかな?

遊佐町

面白いな

あと

笹巻きも興味あり

いいね

高畠町も見習わないかなー

と思う

なんかあまり主張しないんだよな  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年03月25日

パプリカジャム

遊佐町のパプリカ生産は日本一とな

パプリカ

ピーマンには変わりはないんだよなー

特有のがあるが

遊佐町のは感じられない

何が違うのかなー

やはり水なんだろうかー

うーむ  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年03月25日

マンガリッツァ

友好都市かな

姉妹都市かな

それでマンガリッツァ豚を

始めなんでマンガリッツァがあるんだろと思いましたわ

そうはないもんだし

マンガリッツァも旨いと聞いてますが

食べたことないような

あるかなー

んー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年03月25日

こちら

おしんと遊佐町のマスコットキャラですな

いいね

これ

蚕ってまだしているのかな

養蚕をするにも大変なんだがなー

今は

手間もかかるし

桑畑も多く必要だしなー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年03月25日

蚕の繭を

こういうの好きだな

しかし値段がな

手間を考えたら安いよな

繭の値段とかもあるし

ケースも

細々としたものあるんだがな

こういうの作る技術はなくさないでほしいもんだが
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2017年03月25日

なんだろ

ジャムかな

麹かな

んー

思いがあるものらしいが

さてさて

一度絶えたものを復活させるのは容易ではないです

しかしまあ

どうなんだろ

旨いのかな

んー  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2017年03月25日

ふらっとにて

道の駅

鰈を頼み

焼けるまで時間がかかるので

直売所を

ウズラの卵ありますな

前はアローカナの卵があったが

今はないのかな

ウコッケイもあるが

ウコッケイ

そんな旨いとは思わないんだよな  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年03月25日

あとは

いつものと言うべきかな

これを

なかなか好きだし

これは

肉巻きがいいですねー

美味だ

飯に染みたとこがまた

肉いいですわ

ただ熱いのがな

冷めるのを待つしかないもんなー

肉巻きおにぎり250円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2017年03月25日

食いたく

チャーシューを

やたらとね

昔から食べているからかな

なんか食いたくなるもんです

こういうのはもはや旨い不味いとも違うかな

懐かしくてというのがあるかな

溶ける海苔が入っているラーメンってなかなかいいんだよね

昔からのスタイルだし

チャーシューメン750円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2017年03月25日

いいね

水平線

たまに眺めたくなります

のほほんと

水平線をたまに見たいです

内陸の盆地だとそうだしさ

普段は山しか見えないからなー

解放感があるよね

平野も海も

いいよね  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

さーて

穴堀をしてみたいが

そろそろ

道の駅の鰈が気になりますな

まだあるかなと

意外に早く売りきれます

旨いからね

遊びたいもんですが

まだ気温は低いしな

やっぱ暑いくらいの気温でないとな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

岩がきは

いつなんだろなー

んー

岩がきはいるが真ガキはこちらにもいるのかな

ふと

真ガキというと宮城のイメージが強いがー

どういうもんだろね

水により

森からの水によりカキは旨くなる  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

やはり

あんまいないよなー

人は

季節的にかな

これからはどんな感じになるのかなー

暑くなったら足を突っ込みたいけどね

流石に

気持ちいいかな
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

ザッパーン



いいですな

打ち付けるものが

波も砕けます

いいなー

こういうのも

なかなかです

冬だと凄いけどね

今くらいだと穏やかで

まあ

穏やかと言っても風がないわけではないしなー  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

そういや

城下鰈も湧水で旨くなると言われているが

同じ理屈で鰈はいないのかな

鰈旨そうだ

あれ?

だから道の駅で鰈を?

違うかな?

んー

鰈好きですんでー

食べたいもんですな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

埋まるかな

この上に置くと埋まるかな

どうかな

水が豊かだが

やはり自分は鯉みたいなもんだから

あまり綺麗すぎもつまらなく感じそうな

たまに綺麗なとこもいいなーと

そんな感じがベストかなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)観光地等

2017年03月25日

ボコボコと

足を埋めてみたいもんです

いいなー

あと

撮影している人もいたが

額にいれたりすんのかな

どうなんだろな

撮影して終わりなんかな

景色は

ちと

本格的なカメラで撮ったなら展示とかしないのかなーと

余計なことを思いましたわ  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)観光地等