2017年01月28日
ふらふらと

ホント
本能の赴くままだな
ふらからと
そして腹が減り
おにぎりー
(笑)
メニューを使わずだな
たまに自由にしすぎてます
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
2017年01月28日
あーあ

どんどん値上げされますな
仕方ないが
さてさて
そんなわけで牛たんを
なんだかんだと来てますなー
利用しにくいんだが
ここは
しかし
やはり臭みがあるよなーここのは
それがいいと感じるんだろうかー
うーむ
牛タン塩焼き定食1・5倍1920円
音炭
住所
〒990-2476
山形県山形市飯沢10-3
電話番号
023-646-0067
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜21:00
火・水曜日は昼のみ
定休日
水曜日、第2・3火曜日
2017年01月28日
牛すじ

固いしかなり味が濃いが
もう少し薄くてもいいのになー
味が濃いなー
いやはや
飯を食べるためかな
んーむ
悪くはないが味が濃いとかなり感じましてー
ミニ牛すじ丼350円
まると
住所
山形県山形市元木2-9-37
電話番号
023-633-0501
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:30
定休日
月曜日
2017年01月28日
肉

寒くても食いたいまんです
冷たい肉そば
肉そば旨いですよねー
つゆもグビグビといけます
美味です
やはり親鳥だからこそかな
あとは蕎麦も太いしで
いいなー
ここは好きですねー
よく来ますな
肉そば670円
まると
住所
山形県山形市元木2-9-37
電話番号
023-633-0501
営業時間
11:00〜15:00
17:30〜19:30
定休日
月曜日
2017年01月28日
他に

ユーフォルビアはアエルギノーサ、紅麒麟、紅彩閣、赤肌彩雲閣、大正麒麟
アロエはフラミンゴ、翡翠殿、ディスコイングシー
あとは熊童子を
今回はこんな感じかなーと
まだいくつかありましたが
冬だしなと
2017年01月28日
なんかなーと

委託のため
今回はクロランサもついに
さーてどうなるかな
クロランサは持ってる人はそうはいまい
あとはモンキーツリー
モンキーツリーも細葉を
細葉タイプはなかなか出ないはず
2017年01月28日
煮る

牛丼の具を作り
たまにね
これに唐辛子をかけて食べる
唐辛子はなかなかいい感じな
体も暖めるし
生姜もそうだよなー
日本人にいいのは生姜なんかなー
唐辛子より
どういうもんだろ
はて
2017年01月28日
飯

家庭で作るには一番多いような
美味だよね
ナポリタンは
しかし
これは固かったな
アルデンテでしたわ
ナポリタンだと固さはアルデンテではダメだし
ちゃんとぶわぶわした柔らかさでなければー
2017年01月28日
あー

これが好きだな
ただ
暖めずに
このまま食べますが
固まっている状態がよくて
この方が旨いなと
たらこに熱が加わらない方がいいですねー
熱が加わわるといまいちで
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2017年01月27日
軽い

袋という言い方がおかしいかな
紙袋みたいが外観で
ポリエステルな
柔らかく
使い込むとさらにいい感じになりそうだなー
こういうの大事ですわ
面白いもんだし
袋600円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年01月27日
豚

豚はなんかあるんだったかな
何か
他に黒いのも
豚自体は嫌いではないが
豚は唯一肉だけのための家畜とか
牛は乳や肉や闘牛や運搬
鶏は卵や肉や鑑賞やら
羊は毛と肉
山羊は乳や肉や毛
ラクダは運搬、肉、乳
馬は運搬、肉
そんな感じで
豚だけ肉だけという
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年01月27日
そういやさ

ふと思い出したが
ただ
いまいちわからないんだよなー
米沢市は城下町だから
狭いし入りくんでいるしで
昔よりは広くはなったかなとは思うが
苦手意識はあるもんなー
小さい時は一方通行だらけだったし
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
19:31
│Comments(0)
2017年01月27日
暖かみは

寒々しいのはないとはいえ
より暖かそうなのとか
紅茶関係とか
飲み物にいくかなー
どうしても
しかしまあ
冬は空気が乾燥するから意外に喉は乾くし
夏と違い油断するから
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年01月27日
灯りかな

灯りが
キャンドルは人気なんかなー
意外に
あとは冬に多いようにも
夏は暑く感じるからかな
それに夏はあまり家にいないようにも感じるしねー
冬はすぐに暗くなるし
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年01月27日
やはり

パンのペンケースからー
さらに
今はトーストのカバン
いいよね
こんなのもまた
しかしまあ
よく
ただフワフワさはやはりパンかな
こちらは固め
でもトーストだから固めでいいのかな
んー
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2017年01月27日
巻き

肉巻きを
なかなかこれもー
食べたくてね
気に入っていますな
ただ
やはり熱々だ
熱い熱い
もう少し冷えててもいいなーっても思いますわ
肉巻きおにぎり250円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年01月27日
そういえばさ

必要がないというか
そして昔からのラーメン屋はコショウが大事みたいな
コショウあるかないかでけっこう違うだけに
ないと寂しいよね
ふと
食べていたら思いましたわ
ここのも昔からのラーメンなり
コショウが大事なー
チャーシューメン700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年01月27日
なんかね

そんな感じだよね
雪がー
冷え込みはまあ
しかし雪もよく降ったな
2週間前は雪がなかった割に
極端だなー
そして体は疲れが
何かないかなー
回復するようなものは
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年01月27日
揚げもん

ガリガリと
でもいいかなと
味もまた
イカにエビだしで
元が旨味があるものばかりだしねー
旨味は大事です
それがいいとこでも
しかしまあ
食べる時はいつも醤油だけどね
コロッケもハンバーグも
家だとね
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2017年01月27日
あとは

ご飯に目玉焼きのせて醤油をかけてかきこむ
なんかね
それだけでも旨いよね
シンプルなんだが
旨さはなかなかです
組み合わせがいい
火を通した良さがかなりわかりますしねー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2017年01月27日
2017年01月27日
さてさて

全員
いやはや
暖かくもできないからなー
仕方ないかな
しかし冬は大変だ
うちにある植物もか
冬に水をやらないと耐寒性は上がるというが
空気が乾燥するから今度は枯れたりしやすいし
難しいんだよなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
んー

ケシがあったら大変なもんですがね
ポピーならいいが
ポピーもたくさん生えてると綺麗だろうなー
春らしいかなー
寒いと野菜も生長しないし花も咲かないし
あんまいいことないやね
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
今だと

逆に寒くてダメになるかなー
どういうもんだろ
暖かいのも花はダメになりますがー
切り花はロスが出やすい
ロスがなければ儲けは強いのかな
どうなんだろ
ふむ
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
シンビジウム

なかなかな
綺麗な
シンビジウム
意外に育てるのは楽
特に胡蝶蘭から比べたらかなり
ただシンビジウム
意外に株が出るから
株分けとかがめんどくさかったりします
やらないとパンパンになるしなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
寒さは

耐寒性
育て方とか様々な条件で耐寒性は変わりますが
あとは育てた環境とかも
たまに生産者でも耐寒性が変わります
これ
買って育てるとわかります
鉢や土や植物で生産者ごとに特徴がありますからー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
まあまあ

うーん
でも
やはりなー
あんま変わらないよな
でもこれからバレンタインとかのがあるみたいだし
これからまた変わるかな
植物も寒いと育たないしなー
持ってこれないしなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
ふらり

寒いからと
あまり植物はないかなー
あと
店舗も寒いからと
シャルドネに移動しているとも
んー
こればかりはなー
仕方ないかな
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2017年01月26日
あと

また
これまたね
もはや定番化
なんかいい
ナポリタンを楽しみますー
旨いです
ナポリタンだから旨いのか
んー
まあいいか
ナポリタン900円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2017年01月26日
魚

魚いいですな
美味ですー
好きだな
この魚は
旨いですねー
まいど楽しんでいます
魚料理いい
肉ばかりだと飽きるしね
なにより加熱した魚は好きだし
本日の魚料理1300円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/