2017年01月27日
軽い

袋という言い方がおかしいかな
紙袋みたいが外観で
ポリエステルな
柔らかく
使い込むとさらにいい感じになりそうだなー
こういうの大事ですわ
面白いもんだし
袋600円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年01月27日
豚

豚はなんかあるんだったかな
何か
他に黒いのも
豚自体は嫌いではないが
豚は唯一肉だけのための家畜とか
牛は乳や肉や闘牛や運搬
鶏は卵や肉や鑑賞やら
羊は毛と肉
山羊は乳や肉や毛
ラクダは運搬、肉、乳
馬は運搬、肉
そんな感じで
豚だけ肉だけという
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年01月27日
そういやさ

ふと思い出したが
ただ
いまいちわからないんだよなー
米沢市は城下町だから
狭いし入りくんでいるしで
昔よりは広くはなったかなとは思うが
苦手意識はあるもんなー
小さい時は一方通行だらけだったし
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
19:31
│Comments(0)
2017年01月27日
暖かみは

寒々しいのはないとはいえ
より暖かそうなのとか
紅茶関係とか
飲み物にいくかなー
どうしても
しかしまあ
冬は空気が乾燥するから意外に喉は乾くし
夏と違い油断するから
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年01月27日
灯りかな

灯りが
キャンドルは人気なんかなー
意外に
あとは冬に多いようにも
夏は暑く感じるからかな
それに夏はあまり家にいないようにも感じるしねー
冬はすぐに暗くなるし
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年01月27日
やはり

パンのペンケースからー
さらに
今はトーストのカバン
いいよね
こんなのもまた
しかしまあ
よく
ただフワフワさはやはりパンかな
こちらは固め
でもトーストだから固めでいいのかな
んー
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2017年01月27日
巻き

肉巻きを
なかなかこれもー
食べたくてね
気に入っていますな
ただ
やはり熱々だ
熱い熱い
もう少し冷えててもいいなーっても思いますわ
肉巻きおにぎり250円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年01月27日
そういえばさ

必要がないというか
そして昔からのラーメン屋はコショウが大事みたいな
コショウあるかないかでけっこう違うだけに
ないと寂しいよね
ふと
食べていたら思いましたわ
ここのも昔からのラーメンなり
コショウが大事なー
チャーシューメン700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2017年01月27日
なんかね

そんな感じだよね
雪がー
冷え込みはまあ
しかし雪もよく降ったな
2週間前は雪がなかった割に
極端だなー
そして体は疲れが
何かないかなー
回復するようなものは
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年01月27日
揚げもん

ガリガリと
でもいいかなと
味もまた
イカにエビだしで
元が旨味があるものばかりだしねー
旨味は大事です
それがいいとこでも
しかしまあ
食べる時はいつも醤油だけどね
コロッケもハンバーグも
家だとね
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2017年01月27日
あとは

ご飯に目玉焼きのせて醤油をかけてかきこむ
なんかね
それだけでも旨いよね
シンプルなんだが
旨さはなかなかです
組み合わせがいい
火を通した良さがかなりわかりますしねー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2017年01月27日
2017年01月27日
さてさて

全員
いやはや
暖かくもできないからなー
仕方ないかな
しかし冬は大変だ
うちにある植物もか
冬に水をやらないと耐寒性は上がるというが
空気が乾燥するから今度は枯れたりしやすいし
難しいんだよなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs