2015年06月11日
タキタスキングスター

多肉です
花はきれいですがね
花でわかるようにエケベリアの仲間でもあります
寄せ植えではなく単体で楽しむ多肉植物ですな
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
ヘゴ

ヘゴを置いてあるとはなー
買う人はいないだろー
そう感じますが
ヘゴはけっこういいですが
自宅では置場所に困りますしねー
見た目にはいいんですがー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
ここの

花を持つのが大半
花が咲きそうなのばかりー
これはこれでいいな
品種は一般的なトラノオですがね
草丈はけっこうありますー
サンスベリアは寒さにはよわいが乾燥には強いから
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
七変化

七変化
こやつは育てやすいのかな
日陰が前提な管理になるかなとは思いますが
けっこうそういう植物あります
ヒトツバ系は特にじゃないのかなーもしかしたら
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
これら

ブラックバードとストロベリーツリー
同じ仕入れ先か
まあ
限られているから仕方ないですがね
ブラックバードはけっこう見かけるかなー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
アロニアベリー

アロニアベリー
これもうまいんですが
ジューンベリーの紫バージョンみたいな感じかなと
ベリー系はベリー系の楽しみがありますよねー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
こういう

段々と戻らないもんかな
前に黒いクローバーを植えた時はかなり色は薄くなりましたし
なんなんだろうと思うくらい
5つ葉のクローバーは変わらないんですがねー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年06月11日
なんだか

あまり目立ったものはないし
珍しいのもないかな
さらにありきたりなものでも数が少ないような
売れたからか
元からか
んー
どうなんだろなー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年06月11日
なんとなーく

どんな感じかなと
多肉もあるが
さて
多肉もどこから仕入れたかで品種が違いますよねー
花・スピカ
住所
〒994-0015
山形県天童市泉町1丁目12−11
電話番号
023-651-1102
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
15:01
│Comments(0)
2015年06月11日
旨そうだな

予約で限定な
まあ仕方ないやつか
こういうのたまに食べてみたいですがー
予約というのがなー
もう少し気軽に食べたいようにも
縁むすび
住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
Posted by ガルダ at
14:01
│Comments(0)
2015年06月11日
握り

選びましてー
時不知が一番安いや(笑)
葡萄海老も高いが鬼海老はさらに
でも味は葡萄海老かなーと
鬼海老もうまいんですがね
平貝は歯応えがいい貝柱
やっぱこれもいいなーと
雉羽太だけポン酢でと
味はいいが
なんでポン酢なんだろー
時不知270円
葡萄海老600円
鬼海老890円
平貝370円
雉羽太360円
縁むすび
住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
2015年06月11日
ふく刺膳(大)

久しぶりですな
たまにと
相変わらず河豚はアミノ酸の旨さ
脂がないのにうまいなー
そして歯応えもまた
河豚もそんな安いもんではないが
手を出しやすい値段にはなっていますよねー
高くないと思います
ふく刺膳(大)2650円
縁むすび
住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
2015年06月11日
ネギっ!

たっぷりなネギ
これがよくてー
疲労回復にもいいです
体が欲しがるものを食べねばです
ネギいいなー
豚とネギだから疲れには特にいいです
ネギだく!塩ダレ豚とろろW定食930円
2015年06月11日
そういえばなんで

橙色なのに
黄金には見えんが
黄色ならまだしも
虹鱒って殖えやすいのかな
釣り堀だとたいてい自分のとこでやっていたりするんでー
どんなもんなんだろと
虹鱒イクラ648円
平澤養鱒所
住所
〒999-3777
山形県東根市荷口294
電話番号
0237-47-0256
FAX番号
0237-47-0256
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://zakkosheme.cart.fc2.com/
メールアドレス
info@zakkosheme.com
2015年06月11日
どうかな

さすがに違うかな
なんだろ
気になるが
本物でない場合は200円出さなくても100円ショップで買えるしなー
本物ならばかなり弱っていそうだしー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2015年06月11日
あれま

何年ぶりかな
星形のピノ
こういうのが出るとはなー
2回目ですがね
まだこういうの出たりするんだなー
遊び心があっていいですよねー
こういうの好きだな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2015年06月11日
やっぱ

このピノ
好きですな
ベリー系の味と薫りがやはりいい
旨いな
しばらくこれでいいなー
酸味が特にいいなー
肉類を食べたりしたあとは特に
Posted by ガルダ at
07:01
│Comments(0)
2015年06月11日
やっぱ

モモは固いだけだし
そして特有の臭みが
どうもなー
山形牛って独特の臭みがあるんだよなー
固いし
やはり好きになれないんだよなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年06月11日
肉

山形牛を
支給
山形牛
あんま好きではないんだが
臭みがあるから
まあ
タダだからいいんですがね
焼肉用らしく
食べるかな
700グラムだから少ないなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年06月11日
コンビニの

普通に微妙なだけですな
なんかいまいち
これならば焼きラーメンの方がいいなー
うーん
油そばも旨いならばいいんだがー
たいていはそうではないもんなー
コンビニだと特に
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)