スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年06月29日

ちょっと

レア度が増して

フォーカリアも見えます

しかしまあ

ホント多肉植物は様々あります

豊富だなー

これらも寄せ植えにかな

単体ではやらないのかなー

うーむ




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

多肉植物

相変わらずの多肉な植物たち

まあ

これらは手間がかからないし

けっこう見ます

寄せ植えにいい多肉植物ですな

意外にこういうの人気だったりしますー

寄せ植えが嫌いな自分にはわかりませんが




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)植物系

2015年06月29日

なんだっけ

忘れたが

独特な花

なかなかいいが

さて

アセビとかの仲間じゃないかなーと思うが

葉の形から

いろんな植物あります

日々勉強ですな




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)植物系

2015年06月29日

睡蓮

これらもかなー

人気な

睡蓮

温帯睡蓮ばかりかな

睡蓮も育てやすい

ただ咲くのが昼間

平日は確実に開花状況は見れませんがね

蓮もそんなもんだしねー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(2)植物系

2015年06月29日

ミッキーマウスプランツ

ミッキーマウスプランツ

好きな人は好きかな

ネズミみたいな花というか実というか

そんなんだったかなー

ええ、

自分は全く興味がなくて

植物でも興味があるものとないものがありますー

興味がないものはこんなもんです(笑)




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

ミニバナナとベニテング

ミニバナナにベニテング

ベニテングはパパイヤの品種

コウヒともまた違うが同じような矮化のパパイヤ

生長はどうかなー

ゆっくりなんかな

はてさて

パパイヤもやってみないとわからないですからねー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

オジギソウ

意外にオジギソウは販売してない

見なくなったというか

オジギソウ好きなんだけどな

花もいいし

本来は多年草だし

なかなか育ちもいいんですがー

問題はトゲがあるくらいかなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

アセロラ

アセロラ苗販売

アセロラかー

挑戦してもいいが

んー

けっこう寒さに弱いし

花が咲いたらトマトトーンとかを使わないと結実しにくいし

酸味系か甘味系かわからないしなー

アセロラは四季咲きなもんで条件さえよければ常に咲きますー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 16:02Comments(0)植物系

2015年06月29日

パッションフルーツ

やっぱパッションフルーツ

あるなー

パッションフルーツはグリーンカーテンにもいいが

花は夏になるとあまりつけないんだよなー

南国育ちのくせに暑さに弱いですから

そのくせ寒さにも弱い




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)植物系

2015年06月29日

宇宙芋

昨年もありましたが

今年もあります

宇宙芋

子供の頭くらいになるムカゴをつけるヤマイモです

芋自体はあまり大きくならない

ムカゴが主役

こういう面白い植物が楽しいんだよなー

レアだし




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

いやはや

またゴーヤ苗

よくまあ

グリーンカーテンといえばこれだなー

楽しいのかな

これならば朝顔でいいと思うが

もしくはヒョウタンとかヘチマ

無理にゴーヤにする必要はないと思うー

あと

傾斜を緩くし支えを多くしたら小玉スイカやメロンも平気じゃないかなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

さて

またもやザ・ガーデンに

意外にこちらは好きかな

ガーデンガーデンより

あんまレアなのはないが

値段はその分安いし

店員がちゃんと知識あるし

ここがポイントになりますがね

知識ない店員がいる店のものは買えないです

スーパーで肉や魚の切り身とかを販売していてー

なんの肉や魚かわからないという店員がいたら買えます?

そんな感じです

専門の店にいて知ろうとしていないのが問題だし




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

咲いてきた

碧のひとみ

咲いてきた

そして

春先に咲いた碧のひとみもまた蕾をつけてきてます

んー

不思議な

葉の色も同じになりましたな

やはり肥料か

碧のひとみはあとは実が楽しみだな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2015年06月29日

予想通り

あの観葉植物に生えていたナス科と予想していた植物

やはりナス科ですな

花を咲かせましてー

確定です

まあ

葉の形やつきかたの時点でも分かってはいましたが

なんでも育ててみるもんです  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年06月29日

冷たい

これもまたなかなか

いい味ですな

好きな味です

やはり冷たい肉蕎麦系はいいな

そして季節を問わずに食べたいです

親鶏だからこその旨さがあるんだよなー


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)麺類

2015年06月29日

あれま

ペプシ最強の炭酸みたいでしたが

炭酸強いかな

たいして変わらないような

んー

昔あったジョルトコーラの方が遥かに強かったと思うんだがなー

あれはきつかったがー  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)飲み物

2015年06月29日

うーん

なんだろ

こやつは

ユーフォルビアかな

葉みたいのが出てきました

サボテンとは違うな

なんだこれ

こやつは調べて出てくるのかなー

全く調べる気もなくいますがー  


Posted by ガルダ at 07:05Comments(0)植物系

2015年06月29日

これら

中にロウソウとか灯りを入れるといい

小さいのは1650円

大きいのは2950円

なんか惹かれましてー

こういうのいいなーと

しかも吊るせます

ののの市で買った雑貨はこれだけだなーそういや
  


Posted by ガルダ at 06:25Comments(2)