スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年06月26日

意外に思うかもですが

餅好きなんで

けっこう食べます

だから同様に団子とかもー

米の民族ですからねー  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)

2015年06月26日

ありゃ

バターめしにしようとしましたが

またこちら

何気に気に入っているのかも

バターめしはあれはあれでいいんですがね

ネギもやっぱいいなー

体が喜びますねー

ネギチャーシューめし300円




麺や 福とみ

住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2015年06月26日

台湾まぜそば

卵黄が入るらしいですが

生卵が苦手なんで

頼んで残すより最初から断りー

台湾まぜそば

味はなかなかかなー

ただ味は薄いようにも

汗をかいたあとだからかなー

なんか刺激が足りないやー

たまたまかなー

うーむ

台湾まぜそば800円




麺や 福とみ

住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)ラーメン

2015年06月26日

こちらは皮と肉

まあ

いつものだな

焼き鳥も食べるものは限られていますから

モツやハツとかは食べないし

皮90円
ネギマ90円




とり福

場所
南陽市ガイア前
電話番号
無し
営業時間
16:30〜21:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2015年06月26日

しり

鶏のしり

ぼんじりです

やっぱ旨いな

脂身の旨さがー

いいなー

鶏はやはり皮や脂身が美味です

肉よりもまた

ぼんじり90円




とり福

場所
南陽市ガイア前
電話番号
無し
営業時間
16:30〜21:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)肉系

2015年06月26日

いやはや

一体どうしたんだろな

碧のひとみ

あちこちで販売

なんだって販売されてますなー

こんなあちこち販売ー

一気に価値が下がるだけですな

生産者も販売者も考えないのかなー

需要と供給で成り立つのに

出し惜しみするくらいでないと  


Posted by ガルダ at 17:01Comments(0)植物系

2015年06月26日

食用ほおずき

食用ほおずきは定着したのかな

まだ珍しい方なんかな

けっこう昔からありー

あんまうまくはない

栄養価がどうたらとよく言いますが

それでも普及しないのは問題があるからですな  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2015年06月26日

ポーク

何気にこれも好きな

シンプルだし

そういや割高感はあるかなー

琉球で豚というとたいていポーク缶だしー

ポーク缶を食べているから豚肉消費が多いわけでー

単純に豚肉だけでいくとそんなに多くはなかったようなー

ポークおにぎり580円




Dining 美ら海

住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飯系

2015年06月26日

炒め

あとはまあ定番な

いろんなのありますが

癖があるポーク缶がいい味にしているようにも

鰹節がうまそうだしなー

整腸作用あるかなー

ゴーヤも季節を問わずに使うからなー

琉球から取り寄せているのかなー

厚めな切り方ですが苦味はそんなにないしー

ゴーヤチャンプル880円




Dining 美ら海

住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年06月26日

これかなー

やっぱこれ

食べます

どうもこれは頼むな

好きな味だからかな

いいですー

旨いです

軟骨部分

ソーキでしたかな

それがまたいい味なんだよなー

深い味です

この味で琉球でも出すのかなー

山形県に合わせたやつじゃないのかなー

どんなもんかな

沖縄風焼きそば980円




Dining 美ら海

住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2015年06月26日

さて

やっぱいいなーと

これです

ただ牛カツもあるみたいな

そちらも気にはなりますが

やっぱこれかなーと

豚いいですー

しかし相変わらず静かな店だ

うるさくないのがいいです

イベリコ豚ロースカツ定食4000円




3男坊

住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年06月26日

あれま

アロエフラミンゴ

また咲きそう

意外に次々だな

調子がいいのかなー植物としては

隣のアガベジェミニフローラも調子がいい

葉を出していますー

奥のはアガベ吹上

やっぱ吹上いいな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2015年06月26日

うーん

上が雄で下が雌かな

プチキューを見ていたらいましたわ

そういやトンボはこれからかなー

ヤゴは川にいるんだけどー

虫はあちこちにいます

嫌いな人もいますが

人が住めるとこ以上に虫は棲息出来ます

諦めて慣れた方が早いかなと

虫は0には出来ないですし  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)

2015年06月26日

アルビフローラ

アロエアルビフローラ

なかなか育っています

相変わらず華奢ですがね

それでもいくらかは違います

買った時はさらに華奢だったし

アルビフローラの周りはアガベ吹上、アガベ五色万代、アガベジェミニフローラ、鬼切丸、天空の薔薇が囲んでいます

だからかかなり華奢に見えます  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)植物系

2015年06月26日

ようやく

天空の薔薇

ようやく咲きました

咲くまで時間かかったなー

なかなか咲かなくて

天空の薔薇も育てやすいのかな

寒さには弱いんだよなー

当然のように

多肉植物だしなー

仕方ないのかな  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)植物系

2015年06月26日

開花

高麗人参からのやつ

ついに開花

思ったよりいいかも

山野草みたいで

可憐な感じだし

花が咲くとやっぱいいもんですな

どんな植物でも  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)植物系

2015年06月26日

牛たん

コンビニの牛たん弁当

意外に悪くない

量は少ないがー

なかなかいいです

これはいいや

麦飯も

まあ

オカズはあれですがねー

これは仕方ないかなー  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)飯系

2015年06月26日

もう少し

開催回数を増やしたらいいのに

そしていろんなとこから集うといいのにな

回数少ないような

高畠町はイベント好きなんだからー

こういうのは増やしたらいい  


Posted by ガルダ at 00:02Comments(0)