2015年06月03日
パッションフルーツ

大きい袋と小さい袋
パッションフルーツは薫りがいいですからねー
果実酒にしても楽しめるし
パッションフルーツいいなー
琉球のかなー
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
虹鱒イクラ

虹鱒の卵
小さいー
旨そうだな
どんな味かなー
試してみなくてはなー
もう買うの前提にいます
即ですわ
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
しかしまあ

ケフィアとかも
明方ハムは滋賀のですが
面白いもんです
前はあったかなー
あんま覚えてないんだよなー
桜桃ばかりしか見てなかったようなー
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2015年06月03日
わさび

あらぎりや醤油漬けやわさび漬けとか
どれもうまそうな
わさびもいいです
飯が進むもんです
わさびは数少ない日本固有の植物じゃなかったかなー
確か
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2015年06月03日
たえちゃん漬け

でかい梅です
東根梅かなと思いましたが違いますかな
東根もでかい梅がありますから
核果類の栽培に適しているのかなー東根は
桃も東根は旨いですしねー
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年06月03日
パックも

値段が違うもんです
サイズとかが違うのもありますがー
紅さやかは黒くなった方が旨いです
赤いままだと酸味が強くて
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
ズラッ

三種類ありますが
どれも良さげな
こういうの好きな人はけっこう多いかなーと
管理するにも場所はとらないですしねー
いいんじゃないかなー
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
蓮と睡蓮

ありますねー
しかもなかなか生育はいいし
蓮を川辺に植える計画は頓挫してますがー
やはりやってみようかなー
水質浄化に
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
イワチドリ

イワチドリ
意外に安い
とりあえず蘭です
西日本にある蘭
なかなか丈夫ですが
小さいから鉢でしか栽培は無理かなー
盆栽とかのアクセントにいいかもです
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
ハウスもん

まあ
当然な値段です
やっぱするよなー
もう少ししたら露地ものが出るし
まだ待っていた方がいい
桜桃も人気ですよねー
高級なんかな
桜桃はもらえるもんとしての認識しかなくて
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
よってけ

来てみましたわ
よってけポポラ
紅さやかが大半ですが桜桃があります
山形県の代名詞です
紅さやかでも買い求める人は多いですねー
よってけポポラ
住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30
2015年06月03日
まぜ麺赤

赤は味噌とか
醤油もあるがまずは味噌かなーと
何せ南陽市ですから
南陽市は味噌や辛味噌ですから
味はいい
なかなかないい味です
まぜ麺だからおとなしめですがー
辛味を強くしてもいいようにも
イメージ的に
まぜ麺赤800円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2015年06月03日
2015年06月03日
2015年06月03日
2015年06月03日
2015年06月03日
2015年06月03日
2015年06月03日
朝から

亀甲竜をほじくり倒され
部屋中土がー
亀甲竜はこれはどうなんだかなー
いやはや
やっぱろくなことしないよなー
小さい時はなんでも興味を持つからー
いやはや
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年06月03日
そういえば

行ってみたいなと思いながらもいけてないなー
間欠泉というのがいい
日本で唯一らしいが
会社の人はいったがなかなかだったとか
うーむ
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)