スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年05月30日

つまむ

あとはー

こちらを

唐揚げ持ち帰り

たまに持ち帰りを利用

熱々も好きだが

冷めた唐揚げも好きなんで

アレンジして食べたりも出来ますしねー

当然ながら酒と一緒に楽しんだりも

鶏唐揚げ600円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)肉系

2015年05月30日

唐揚げー

やっぱ

唐揚げといえばな店です

好きですなーここ

相変わらず唐揚げ目当ての客だらけ

辛味のある衣に肉汁ある鶏肉

ご飯が進みます

たまにやたらと食いたくなるんだよなー

唐揚げを

鶏肉自体は安いが

昔から唐揚げで有名ー

鶏唐揚定食850円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年05月30日

プチ開花

プチキュー咲きました

なんか不思議な

小さいです

草の花かと思いました

よくあるカタバミの花みたいなー

さてさて

あとは実が育つかどうかだなー

楽しみだなー

つるは伸びない割に  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

オリヅルランも花は綺麗なもんです

白い花ー

やはり涼しげな

オリヅルランも殖えやすいしなかなか強いが

寒さには弱い

地植えにしたら育ちは良かったが冬に枯れましたしねー  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年05月30日

ピノ

カシス、ブルーベリー、ラズベリーの

美味です

なかなか旨い

風味もいいなー

旨いや

意外にいい

これだと目にも良さげだなー

しばらくは販売してんのかなー  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(2)デザート

2015年05月30日

このあと

数分で寝てました

いやはや

猫は自由だな

寝る時はくっつきまくりです

暑くて離れると追いかけてきます

小さい時くらいでしょうけどね

人も猫も大人を頼るのは  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2015年05月30日

ツルン

よく転げ落ちます

ツルツルと滑るみたいで

さらさらー

シャワーでも浴びせるかなー

でも猫は毛が濡れると凄く痩せますよねー

どんだけ毛でふっくらしていたんだというくらい  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(2)

2015年05月30日

うみゃっ

カルラの後の光景

暴れた後

いやー散らかした散らかした

これはデコピンの刑だな

まあ

室内だからなー

植物も被害に遭い始めて来ましたわ

植物は勘弁です

金かかってますからー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(4)

2015年05月30日

これも

活躍します

普段は液体肥料を使用してますが

置き肥もなかなか使えます

活用していかねばですー

肥料は大事です

特に花ものは肥料が切れると露骨ですから

すぐにわかります  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年05月30日

マンゴー

そういや

マンゴーの石鹸

ラナから貰い

試しに使ってみてくれと

どんなもんかな

マンゴーだとトロピカルな感じになるかなー

肌にもどんな感じかな

さてさて  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)

2015年05月29日

新たに

七宝樹を植え替え

奥はサボテン

土は野菜の土に赤玉土とかを適当にブレンド

専用の土は使わず

自分で適当にブレンドして使用してます

意外になんとかなります

うちにある植物はこんな感じに適当にブレンドした土で育ててますー

植物毎に肥料を多くしたり土質を変えたり陽の当たりや水の量を変えたりしてます

同じ植物でも個体により違ったりー

植物を観察するとわかります  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年05月29日

こいつが

生えてきた多肉植物

なんだろ

珍しいやつかな?

名前がわからない

小さい多肉植物がくっついているなーって思いながらも放置してたら育ちました

今は独り立ち

うーむ

珍しいやつだとしたら儲けです

フォーカリアの土から生えてきたー

種が混ざっていたのかな  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(2)植物系

2015年05月29日

豚バラー

松屋に

やっぱ様々選びたいし

定食がいい

丼は楽だが

松屋で丼の確率は低いなー

生姜焼きはやっぱいいです

年間通して楽しめますねー

いろんな理由で食べれますし

豚バラ生姜焼W定食890円  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2015年05月29日

素朴な

飽きない味です

こういうのが一番旨いわけで

飽きない味がいい

旨い味だと飽きますから

それにラーメンを引き立てる立ち場ですから

付け合わせのワラビのお浸しも旨かった

ギョーザ300円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)中華

2015年05月29日

冷し塩麺

食べやすいというか

スープも飲みやすい

体が求める味というか

スルスルいけますねー

体が喜ぶ味

旨いやー

そんなに特別なことはしてないそうなんですが

これいいな

美味です

鶏肉というのもまたいいしー

値段以上の味です

冷し塩麺500円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(3)ラーメン

2015年05月29日

やっぱ

パッションフルーツあるなー

けっこう販売してます

パッションフルーツはしかし一気にメジャーになったようなー

育てやすいし

レア感はだいぶ無くなったもんなー

前はレア感があったんですがねー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年05月29日

ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジ好きですから

そういや売っていたなーと

高いような感じもしますがブラッドオレンジだしねー

オレンジとは違う

たまにやたらと飲みたくなりますー

酸味と香りが好きですわ

ブラッドオレンジジュース550円




株式会社セゾンファクトリー

住所
〒992-0262
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1566
電話番号
0238-56-2244
FAX番号
0238-56-2234
ホームページ
http://www.saisonfactory.co.jp  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)飲み物

2015年05月29日

オードブル

安く売ってまして

これをつまむかなと

あんまいいものはないかなーと思いながらも

無難な感じに

しかしまあ

いろんなのあるな

あれこれつまめるのが魅力になりますねーやはり  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)

2015年05月29日

特別編

お茶づけの特別編

なんだか旨そうなもんばかりです

限定らしいですがー

限定でなくてもいいようにもー

ダメなんかなー

どれも良さげな感じですー  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年05月29日

さくらんぼ祭

寒河江らしい祭

さくらんぼ

てか

さくらんぼの季節が来ますねー

いよいよ山形県の真骨頂みたいな

さくらんぼは人気ですー

不思議なくらい
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年05月29日

鎮座

この金の成る木

小さい時から見てますがー

だいぶでかくなりましたな

バオバブみたいに

佐野実や大泉洋とかも来た店ですがー

いかにもな米沢ラーメンの店ー




ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2015年05月29日

けっこう

久しぶりになるか

昔はよく来ましたがね

代替わりしてからはあまり来なくなったなー

嫌いではないが

やはり違うかなとー味

僅かな差なのかもですがー

まあ

それでも楽しめる味ではあるんですがねー

でもなー

チャーシューメン780円




ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:09Comments(0)ラーメン

2015年05月29日

暑い

暑さに弱い自分

体調を崩してましたわ

仕事も忙しく

あー

暑い

まだ5月なんだよなー

暑すぎです

夜は涼しいけど

この暑さはまいりますねー  


Posted by ガルダ at 10:26Comments(2)

2015年05月23日

久々なり

カラシマヨネーズがまたいいな

やっぱオヤツにいいんだよなー

一応蟹肉を使用しているんだなー2%ですが

柔らかい口当たりもまたいいかな

味の割に安いしー  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(2)

2015年05月23日

佐藤錦

山形県産の桜桃を使用してます

佐藤錦

旨いかなーと

量は少ないが味はいい

でも

やはりなんかなーって

10%もいらないよなー

もう少し薄い方がいいような

果肉も入ってるから余計にー  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飲み物

2015年05月23日

あれま

たまに

羽根つきではなくなったんだなー

前は羽根つきばかりでしたが

まあ

羽根つきでないほうが食いやすいが

餃子はシンプルなのがいいかなー

そんなご馳走ってわけでもないだろうし

餃子400円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)中華

2015年05月23日

珍しく

辛味噌を

久々なり

なんで頼んだのかな

自分でも不思議な

野菜を補給したくてかな

本能的に

辛味いいもんですー

今は野菜が高いのかなー

なんかそんな話を聞いたりするんでー

辛味噌らーめん800円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)ラーメン

2015年05月23日

ネギチャーシューめし

ネギチャーシュー

いつものバターめしにしようとも思いましたが

たまにはと

違うもんもいいかなーと

ネギとチャーシューの組み合わせはやっぱいいんだよなー

栄養的にもじゃなかったかなー

疲労回復にもいいかなー

ネギチャーシューめし300円




麺や 福とみ

住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2015年05月23日

次は

黒(醤油)のまぜ麺かなー

しかしメニュー変わりましたな

増えたというかー

こんなにたくさんー

どれが人気なんだろなー

しかしカレーラーメンってありそうであんまないよな




麺や 福とみ

住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2015年05月23日

野菜

野菜炒めに味噌が

これがいい感じにも

でも

野菜炒めは量がありますがー

炒めすぎ

汁が出てます

やっぱ昔の店なんだよなー

ドライブインだし

今はドライブインはかなり少ないですからねー

野菜炒め550円




ドライブインひろ

住所
山形県南陽市漆山1095
電話番号
0238-47-4040
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)中華