2014年04月13日
ワカメー

すたみな太郎ではうどんが一番好きかな
出汁が関西出汁なんでー
やはり関西出汁がいいです
関東がダメというわけではないがー
香りも味も違いますから
尖っていないですしねー
2014年04月13日
2014年04月13日
意外と

寄生虫がーって昔から言われてますが
とりあえず検査済みやつだしなと
寄生虫がどうたらというならば刺身全部に言えますしねー
いろんなもの調べると何も食えないし飲めないです
知らない方がいい事がたくさんです
だから自分も気にしないです
過去に知り過ぎてうんざりしたので
裏は裏のままでー
2014年04月13日
喉濡らし

喉濡らしに
カルビスープにカレー
潤します
辛いかなと思いましたがー別段
まあ
こんなのもいいかな
やっぱ腹に溜まらない
胃にというよりも
なんだろなー
満足感が薄いというかー
旨いという感じが少ないというか
2014年04月13日
しかし

やはりボリュームがないかなー
仕方ないかー
しゃぶしゃぶだし
元はとらねばー
そう思うが
なかなかとれないんだよなー
とれないからこそ店は成り立つわけですがね
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2014年04月13日
米

あとはスーパーのしかないなー
ホントの職人が握る寿司って食べたことがないような
小さい時に親が買う折り詰めくらいかな
なかなか食べる機会がないなー
こういう寿司は寿司というより酢飯おにぎりに具をのせただけ
昔よりはいいがー
2014年04月13日
肉も

野菜は全く食わずです
肉のみを食べます
健康とかって概念ないですな
ひたすら貪り喰うみたいな
豚を中心に
安い肉ならば牛はハズレが多くて
豚はハズレが少ないので
豚はどこでも極端に不味いというのがないです
2014年04月13日
2014年04月13日
ツタンカーメンの豆

あとはどうなるか
うまく育つのかなー
でも豆は比較的育ちはいいしな
サヤエンドウと同じでいいんだろうなー育て方は
赤い花を咲かせるはずだし
豆はどうだったか忘れましたが
ツタンカーメンの豆120円
物産館 まるっと
住所
〒990-0402
山形県東村山郡中山町いずみ1番地
ひまわり温泉ゆ・ら・ら敷地内
電話番号
023-674-0575
営業時間
8:00〜19:00
(12月から2月までは午後18:00まで)
定休日
毎月第3月曜日(祭日の場合は翌日)
ホームページ
http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com
2014年04月13日
ゴマプリン

いいです
やはりゴマだなと
わかりやすいです
ゴマの味もします
ゴマも人気なんかな
すももとかは使わないのかなー
ヒマワリとかー
中山町ならではのものではないしな
ゴマプリン140円
物産館 まるっと
住所
〒990-0402
山形県東村山郡中山町いずみ1番地
ひまわり温泉ゆ・ら・ら敷地内
電話番号
023-674-0575
営業時間
8:00〜19:00
(12月から2月までは午後18:00まで)
定休日
毎月第3月曜日(祭日の場合は翌日)
ホームページ
http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com
2014年04月13日
カボチャプリン

弱いです
野菜嫌いが食えるプリンみたいな
ただ
カボチャだと王道な感じもー
他に紫芋もあったようですが
売りきれてました
甘い野菜はたいていプリンになりそうですな
合わせやすいです
カボチャプリン140円
物産館 まるっと
住所
〒990-0402
山形県東村山郡中山町いずみ1番地
ひまわり温泉ゆ・ら・ら敷地内
電話番号
023-674-0575
営業時間
8:00〜19:00
(12月から2月までは午後18:00まで)
定休日
毎月第3月曜日(祭日の場合は翌日)
ホームページ
http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com
2014年04月13日
甘酒プリン

淡いというか
匂いは気にならないかなー
しかし甘酒がいい感じ
それにしてもな
んー
なんというか
数は食えないかな
なんだかな
何かが気になる
甘酒プリン140円
物産館 まるっと
住所
〒990-0402
山形県東村山郡中山町いずみ1番地
ひまわり温泉ゆ・ら・ら敷地内
電話番号
023-674-0575
営業時間
8:00〜19:00
(12月から2月までは午後18:00まで)
定休日
毎月第3月曜日(祭日の場合は翌日)
ホームページ
http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com
2014年04月13日
そういや

確かあったはずー
お姉さんが辛いもの好きと言っていてー
それで思ったが聞き忘れたなー
辛いものはトッピングとかしないのかなー
人気なかったのかなー
どうなんだろー
ふむ
どんどんバーガー350円
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり