2014年04月13日
これだけ

焼肉だとこれらも食べてるのかな
でも脂は落ちたりもするかな
しゃぶしゃぶも旨味は湯に流しているとも言われかねないかなー
んー
難しいもんだな
どうなんだろなー
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│鍋
この記事へのコメント
食、歴史、文化、たくさんの情報頂きありがとうございました。
ガルダさんからの心遣いたっぷりの情報は‥ コピーメモして、今回の旅に 役立てたいと思います。
ただ、妹と合流のため‥滞在中は 自分の足(車)が無く、妹に委ねるしかないので‥、どの位 希望が叶うかは分かりません⤵︎⤵︎
数日前、九州から東京まで車で移動したんですよ〜。ドライバーは二人。交替しながらの‥1100km 14時間の旅でした。
(帰路は私一人。さすがに帰路は新幹線に乗りました☻)
福岡→仙台間の飛行機が、片道一万円強で行き来できます。いらして下さいね〜♩♩
ガルダさんからの心遣いたっぷりの情報は‥ コピーメモして、今回の旅に 役立てたいと思います。
ただ、妹と合流のため‥滞在中は 自分の足(車)が無く、妹に委ねるしかないので‥、どの位 希望が叶うかは分かりません⤵︎⤵︎
数日前、九州から東京まで車で移動したんですよ〜。ドライバーは二人。交替しながらの‥1100km 14時間の旅でした。
(帰路は私一人。さすがに帰路は新幹線に乗りました☻)
福岡→仙台間の飛行機が、片道一万円強で行き来できます。いらして下さいね〜♩♩
Posted by 赤かぶ at 2014年04月13日 21:41
赤かぶさん
福岡までがそのくらいだとけっこういいかもですな
でもー
なかなか行けない
屋台とかは特に行きたいもんですがねー
それに未開の地だし
アラやクエ、やせうま、天草大王、ワラスボ等もー様々食べたいですなー
さくらんぼもハウスものならば販売してますがー
今の季節は高めです
そういや秋保温泉からは比較的近いのでジャンボ海老釣り出来ますよー
自分がよく釣りに行ってるあれです
仙台銘菓の萩の月は大河原町が本社なんですよねー
あと笹蒲鉾も仙台ではたくさんありー
これまた好みの店があるんで
自分がよく行く杜の市場はあんま広くもなく
でもなかなか面白いかも
宮城も山形もあちこち移動すると楽しいかな
いろんな経験せねばですな
山形県側の蔵王温泉ー
ジンギスカン発祥の地です
北海道にジンギスカンを奪われてますが
山形県が発祥なんですー
自由な足ないとまあ大変かなー
でも満喫出来るといいですよねー
どうせならば楽しまないとねー
九州では土産話を楽しみにしてるでしょうし
宮城も山形も温泉が豊富だし
九州とはまた違う温泉があります
あ、
織田信長の子孫は天童市の藩主でー
天童市に行く前には高畠町の藩主でもありました
ふと思い出したんで(笑)
高畠町には伊達政宗の墓もあります
独眼竜ではない先代になる伊達政宗の
ついでにー
伊達政宗の墓は片倉小十郎の子孫が墓守りをしてます
さらに片倉小十郎の一族が開いたのが北海道の白石地区になります
けっこう面白いもんです
さて
脱線しまくりでしたな
時間さえあれば
宮城や山形の隅々まで行けるとまた面白いんでしょうがねー
実に豊かです
福岡までがそのくらいだとけっこういいかもですな
でもー
なかなか行けない
屋台とかは特に行きたいもんですがねー
それに未開の地だし
アラやクエ、やせうま、天草大王、ワラスボ等もー様々食べたいですなー
さくらんぼもハウスものならば販売してますがー
今の季節は高めです
そういや秋保温泉からは比較的近いのでジャンボ海老釣り出来ますよー
自分がよく釣りに行ってるあれです
仙台銘菓の萩の月は大河原町が本社なんですよねー
あと笹蒲鉾も仙台ではたくさんありー
これまた好みの店があるんで
自分がよく行く杜の市場はあんま広くもなく
でもなかなか面白いかも
宮城も山形もあちこち移動すると楽しいかな
いろんな経験せねばですな
山形県側の蔵王温泉ー
ジンギスカン発祥の地です
北海道にジンギスカンを奪われてますが
山形県が発祥なんですー
自由な足ないとまあ大変かなー
でも満喫出来るといいですよねー
どうせならば楽しまないとねー
九州では土産話を楽しみにしてるでしょうし
宮城も山形も温泉が豊富だし
九州とはまた違う温泉があります
あ、
織田信長の子孫は天童市の藩主でー
天童市に行く前には高畠町の藩主でもありました
ふと思い出したんで(笑)
高畠町には伊達政宗の墓もあります
独眼竜ではない先代になる伊達政宗の
ついでにー
伊達政宗の墓は片倉小十郎の子孫が墓守りをしてます
さらに片倉小十郎の一族が開いたのが北海道の白石地区になります
けっこう面白いもんです
さて
脱線しまくりでしたな
時間さえあれば
宮城や山形の隅々まで行けるとまた面白いんでしょうがねー
実に豊かです
Posted by ガルダ at 2014年04月13日 23:52