スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年04月22日

伸びる伸びる

胡蝶蘭ー

伸ばしています

花を咲かせるために

花を咲かせないように切ったのに

諦めて花を咲かせるかな

よほど元気な株なんだなー

しかし窓際から少しずつ離さないといけないかなー


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年04月22日

なんでかな

スーパーミニバナナ

本体よりも脇の吸芽が生育が良くなって来ているようなー

てか

鉢がかなり狭く感じます

植えた時は広いと感じたのにな

しかしー

いつ花を咲かせるのかなー

長いですな

花を咲かせることが出来たらかなり楽しいんですがねー

温室を使わないでいるしー


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2014年04月22日

スノー

やはりスノーにー

普通のもいいが

このスノーがいい感じだったしー

止まらない味でしたからー

この味いいです

スノーはすぐに無くなるかなー

米沢の豆いちで作ってますがー

餅屋でも販売してますー

豆チョコ・スノー350円




豆いち

住所
山形県米沢市門東町2-1-7
電話番号
0238-27-1151
営業時間
10:00〜19:00
日曜日
10:00〜18:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://enterpriz.jp/mameichi/






餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)デザート

2014年04月22日

こちら

サイズはでかいのかな?

うーむ

普通サイズか

ミニか

どうだろ

ただ豚丼ー

やはり甘辛さをアップして欲しいような感じもー

なんかなー

上品過ぎてダメです

下品なくらいが旨いのにな




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2014年04月22日

サービス

豆チョコですな

抹茶ー

しかし豆チョコの抹茶はなー

なんか苦手な

抹茶が苦手だからかなー

抹茶よりも普通のやスノーがいいかなー

うーん




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2014年04月22日

ラーメンセット3

ミニ豚丼

炙ってないです

薄味で煮てます

一口目はもの足りず

でも二口目からはなかなかだなと

いい感じにー

楽しめます

旨いですな

ただ香ばしさがほしいかなー

甘辛さも強くして欲しいような

ラーメンセット800円




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2014年04月22日

ラーメンセット2

こう言ってはなんだが

ウズラの卵は必要なんかな?

ちと考えてしまいます

ラーメンは好みかな

川西町はどちらかというよ南陽市みたいなタイプなもんでー

高畠町は米沢市のタイプ

だから好みが分かれます

ラーメンセット800円




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)ラーメン

2014年04月22日

ラーメンセット

とりあえずラーメンセット

ラーメンセットにすると安いかなと

ラーメン550円とミニ豚丼380円だし

それが800円

130円安い

ラーメンと丼の欲張りですな

うむ

ラーメンセット800円




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2014年04月22日

ほー

豚丼を始めたんだー

意外なー

蕎麦、饂飩、ラーメンだけなのにな

米か

これは気になるな

しかし

ようやるよなー

冒険しています




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2014年04月22日

動いてきた

動いてきてます

カシスの芽

カシスもなかなか育ちがいいです

こやつも生育いいなー

カシスは育ちやすいか

手間かからないし

カシスは根が浅いから乾燥の影響を受けやすいのがなー

それがないとさらに楽なんですがねー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2014年04月22日

鮮やか

レンギョウの黄色いいですねー

綺麗です

やはりこうでないとなー

レンギョウは鮮やかでいいですー

春は黄色の花が多いのかな

何が多いんだろな

気になりますな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2014年04月22日

渇くし

喉が渇くしで

サラサラと食べたく

鮭茶漬けー

水分も補給

どうも水分補給を疎かにしやすいもんでー

なんでか知らないがー

仕事をすると水分をとらなくなるしで

休みの日は水分をかなーりとりますがねー

本来は水が好きですし

  


Posted by ガルダ at 06:17Comments(0)

2014年04月22日

回復に

韮と肉

回復にー

疲れが溜まりやすくて

最近はダメだなー

どうも部署が変わってから疲れが溜まりやすくて

ストレスも

いやはや

好きなもんでとりあえず発散ですな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)